infobloga氏とニセ科学批判批判とホメオパシーもう一杯

前回まとめの後、再びinfobloga氏とのやりとりがありました。 話の繋がり上、時系列がかなり前後することをお断りしておきます。 chochonmageさんとublftboさんの発言は、収録することでinfobloga氏との対立を強調することになる部分も有りますが、発言者が互いに抱く印象も考慮して読んで貰うことにしました。 infobloga氏によるまとめ 続きを読む
5
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
むいみ @muimi

@infobloga よくわからないのですが、納得されたようで良かったです。しかし私はinfoblogaさんがホメオパシー批判者に対して何を望んでいるのか(何をすべきとおっしゃっているのか)わからないのです。何をお望みなのでしょうか。

2010-12-27 19:43:31
mah @infobloga

@muimi 何も(笑)。まぁ、普通のホメオパシー批判者が、前線で闘っているとして、ああだこうだ言いながら後ろで闘っています(ほぼ寝てるけど)。流れ弾が、前線にいる兵士に当たるとお叱りを受けます。言ってるのは、後方部隊にも予算を付けろということでしょうか(汗

2010-12-27 19:52:31
むいみ @muimi

@infobloga それでは何を思ってブログ記事を書いたのでしょう?正直に言うと、問題意識には共感しますが(私は批判批判なので)主語が大きすぎます。ぜひ、撃ちたい兵士に当たるように腕を上げてください。あと、ニセ科学批判は集団ではないので前方も後方もありません。

2010-12-27 21:11:43
mah @infobloga

@muimi どういうレベルで批判するかということで前線・後方と表現しました。後方部隊は、前線が負けたときしか相手を撃てません。/冒頭部分で主語が大きいのは、ネットで会話を成り立たせるためには、主語大きくしないと、会話が成り立たないから。その後は普通に議論してるつもりです。

2010-12-28 08:29:06
むいみ @muimi

@infobloga そうやってご自分の都合のよいように言葉を用いるから「会話が成り立たない」のではないでしょうか。「表現しました」って。これからinfoblogaさんとお話しするときは「その言葉はどういう意味で用いていますか?」と確認しなければいけないのでしょうか。

2010-12-28 08:55:03
むいみ @muimi

@infobloga 「後方部隊は、前線が負けたときしか相手を撃てません」これは具体的にどのような方を指しておられますか。「前線」は誰のことを指していますか?それがわからないと会話ができません。

2010-12-28 08:56:11
mah @infobloga

@muimi 自分の最初のブログ記事は、「ホメオパシー批判者の批判が間違っていたとしても、それでもホメオパシーはダメだ」という内容でした。それが、誤解を生むとして、批判されたということを指しています。私のブログの話をされていたので、ご存じかと思って書きました。

2010-12-28 15:01:26
むいみ @muimi

@infobloga 最初の記事は「ホメオパシーはダメだとしても、ホメオパシー批判者の批判は間違っている」という記事だと思ってました。違うのでしょうか。「その批判の仕方じゃ届かないよ」という類のメッセージだと認識してたのですが。

2010-12-28 16:03:10
mah @infobloga

@muimi 「間違っている」は、別の議論のレベルから見たら間違っているとも言えるという話なので、同じ事でしょう。その批判が届かなくても、こういう批判があるよ…とも言い換えられます。

2010-12-28 16:36:52
むいみ @muimi

うーん。一体私に「何を求めている」んだろう?もう一回「何も(笑)」って言われたら対話をやめよう。とりあえずはぐらかされずに答えてもらう方法を考えながらエントリを書こう(現実逃避

2010-12-28 16:55:02
mah @infobloga

科学リテラシー/狂信的は書きすぎだと思ったけど、はてブを見て書きすぎじゃなかったと分かった。悪魔の証明はできないという主張を批判する周回遅れのニセ科学批判者。ごく一部だろうが存在はする。 / Togetter - 「infobloga氏… http://htn.to/xT6Cct

2010-12-28 14:54:35
ちょちょんまゲ @chochonmage

@infobloga氏とのtogetterを読みました。@ublftboさん、 @muimi さん、それからトゥギャってくださった @neko73 さん、おちかれさまでした。

2010-12-28 15:14:38
ちょちょんまゲ @chochonmage

infobloga氏本人が「@T_akagi氏は、正直、ありふれたことしか書かない人だと思っていた」と評価していたように、私なんかも「なんちゅーありふれたことを」と@T_akagi氏の今回の発言について感じていたわけだ。だが、

2010-12-28 15:19:55
むいみ @muimi

みーとぅー RT @chochonmage: infobloga氏本人が「@T_akagi氏は、正直、ありふれたことしか書かない人だと思っていた」と評価していたように、私なんかも「なんちゅーありふれたことを」と@T_akagi氏の今回の発言について感じていたわけだ。だが、

2010-12-28 15:25:09
ちょちょんまゲ @chochonmage

も~しかすると赤木氏が全てを承知の上で新たな視点を提出したくてワザワザそれこそ「周回遅れなこと」を言い出してる可能性もあるのかなぁとまぁ、様子を見てたところもあったわけ。

2010-12-28 15:23:45
ちょちょんまゲ @chochonmage

言わば、ふつーは今まで散々いわれてたことを蒸し返す以上は「何かあるんだろう、隠し玉とか」ぐらいはちょっとは期待するわけよね、大人の会話のはずなんだし。

2010-12-28 15:27:20
ちょちょんまゲ @chochonmage

ところが、こんなもんどまり> 単純にホメオパシーを批判する人は、病気の治療において、単に医療のみが病気を癒すのではなく、気の持ちようや、他者と病気について安心して語れる環境などが、病気に及ぼす影響を少しでも考えてみるといい。

2010-12-28 15:29:52
ちょちょんまゲ @chochonmage

で、そこに「リテラシー皆無の君たちにおせーてあげよう」って登場してきて、「(心理的効果等を含めて)効かないというエビデンスはありません..」とかって、ようするに「偽薬には偽薬効果ちゅうもんがあるんだよ、チミたち」とかって颯爽と登場しちゃうんだから、ふんとにもうっ。

2010-12-28 15:36:18
ちょちょんまゲ @chochonmage

「効かないエビデンスがあるということについては、ホメオパスの話術の効果を含めても効かないという形では存在しない」とかって「君たちはそういうことも知らんだろ」って登場されても、「代替医療のトリック」にちゃんとそういう「話術」みたいのも含めて二重盲検するって書いてあるし。

2010-12-28 15:44:15
ちょちょんまゲ @chochonmage

で、終わりの方で、infobloga氏は『分かりやすく言えば、プラセボ効果の大きさが治療方法によって変わるという話。分かってるのかな?』とかって凄いこと言ってるんだけど、これは@muimiさんや、@ublftbo さんにも確認取りたいんだけど、

2010-12-28 15:48:50
ちょちょんまゲ @chochonmage

「プラセボ効果」って療法で変化するんだろうか??もし、例えばA療法が「普通のプラセボ効果(定量化できるのかよくわからんのですが)」より「効果がある」って判定されたら、ふつーに「効果がある療法」って評価になるんでね?プラセボ云々でなく。

2010-12-28 15:51:00
Mochimasa @Mochimasa

@chochonmage 頭痛薬のブランドによりプラセボ効果が高まるという話はありました。あとは医者の服装や話す言語でも違うとか。http://d.hatena.ne.jp/Mochimasa/20100327/1269686848

2010-12-28 15:54:19
ちょちょんまゲ @chochonmage

@Mochimasa ああ、それはありましたね> 頭痛薬のブランドによりプラセボ効果が高まるという話はありました。あとは医者の服装や話す言語でも違うとか。

2010-12-28 15:55:45
ちょちょんまゲ @chochonmage

@Mochimasa 療法別って話はありましたっけ。例えばホメより針の方が高いプラセボ効果が見込めるとか。

2010-12-28 15:58:50
Mochimasa @Mochimasa

@chochonmage そういう例は私は知らないですね。

2010-12-28 15:59:59
前へ 1 2 ・・ 9 次へ