#なぜ人と組織は変われないのか ソーシャルリーディング(1) 本書への期待と序章あたり

9
かぶりえ @kabu_rie

この本を読みたいんだけど、積ん読をかきわけるためにソーシャルリーディングにしたいなあ(^-^)充電中の #SNackbarしごと考 のネタにもなりそう。 『なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践』 amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%8…

2015-07-05 11:58:46
かぶりえ @kabu_rie

【内容紹介】 変わる必要性を認識していても 85%の人が行動すら起こさない―? 発達心理学と教育学の権威が、変化を妨げる「免疫機能」に迫る! 30年にわたる研究と実践のなかで編み出された、究極の変革アプローチ。 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 12:00:08
かぶりえ @kabu_rie

『本書で提示される「免疫マップ」とは、「変わりたくても変われない」という 心理的なジレンマの深層を掘り起し、変化に対して自分を守ろうとしている メカニズムを解き明かす手法です。 』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 12:01:50
かぶりえ @kabu_rie

『著者たちは、変革が進まないのは「意志」が弱いからではなく、「変化⇔防御」という拮抗状態を解消できないからだと説きます。 』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 12:03:00
かぶりえ @kabu_rie

『「自分の持っている免疫マップ、つまり改善目標や阻害行動、裏の目標」などを、事実と自分に向き合いながらみんなで見つけ出せるなら、改革を効果的に展開することが可能になるでしょう。 ―柴田昌治(スコラ・コンサルト プロセスデザイナー) 』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 12:10:09
かぶりえ @kabu_rie

『個人と組織が成功をするために避けて通れない変革のプロセスの謎に、鮮やかに光が当てられる…まわりの人たちに、そして自分自身に新たな力をもたせたいと真剣に考えているリーダーの必読書と言えるだろう。 ―ダニエル・ゴールマン』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 12:13:06
かぶりえ @kabu_rie

『変革への揺るぎない意志とはどういうものかを知り、変革を実践に移していきたいと考えるリーダーにとって、本書ほど優れた手引き書を私はほかに知らない。 ―ピーター・センゲ(『学習する組織』、『出現する未来』共著者)』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 12:14:00
かぶりえ @kabu_rie

『内容(「BOOK」データベースより) 必要だとわかっていても85%の人が行動すら起こさない―?「免疫マップ」が本当の問題をあぶり出す!発達心理学と教育学の権威が編み出した、究極の変革アプローチ。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 12:16:18
かぶりえ @kabu_rie

『キーガン:大人の知性は、3つの段階を踏んで成長していきます。』 いくら言っても、人や組織が変わらない理由 ロバート・キーガン米ハーバード大教授に聞く business.nikkeibp.co.jp/article/interv… #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:31:03
かぶりえ @kabu_rie

『大人の知性の最初の段階は「環境順応型知性」です。順応主義で、指示待ちの段階です。チームプレーには向いています。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:32:06
かぶりえ @kabu_rie

『次の段階は、「自己主導型知性」。課題を設定でき、導き方を学び、自分なりの価値観や視点で方向性を考えられ、自律的に行動できる。自分の価値観に基づいて自戒し、自分を管理します。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:32:33
かぶりえ @kabu_rie

『最後の段階が「自己変容型知性」。学ぶことによって導くリーダーで、問題発見を志向し、あらゆるシステムや秩序というものが断片的、あるいは不完全なものであると深く理解しています。1つの価値観だけでなく、複数の視点や矛盾を受け入れられる段階です。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:33:24
かぶりえ @kabu_rie

『同じ現象をどのように受け止めるかで、知性の違いが分かります。それぞれの知性には、質的な違いがあるのです。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:34:40
かぶりえ @kabu_rie

『自己主導型知性を獲得すると、必ずしも文化的規範に捉われることなく活動できます。大昔であれば、「人は文化的規範を超えて成長することなどできない」とすら言われていました。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:38:30
かぶりえ @kabu_rie

『しかし今やそうではなくなったのです。現実に、私たちの社会は以前よりはるかに多様な社会を実現していますが、多くの人が自己主導型知性に達したためでもあるでしょう。そのこと自体、大した進化なのです。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:38:51
かぶりえ @kabu_rie

『キーガン:物事には2つの側面があるのです。仕事がうまくいっている人は、一方で多大な犠牲を払っている場合があります。その犠牲があまりに長く続くと、結局持続可能でなくなってしまう。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:41:46
かぶりえ @kabu_rie

『キーガン:自分がこれまで携わってきた仕事における成功体験がそのまま自己尊重感につながり、自分の価値基準になっていて、そこから距離を置くことが恐怖につながっていたのです。』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:44:05
かぶりえ @kabu_rie

『自分自身も気付かない「裏の目標」―例えば他人に依存せず万能でありたい、自分の影響力を行使したい、弱みを見せたくないなど―を突き動かすことになってしまい、昇進して変わる必要性が分かっていてもなかなか変われない、変革を阻む「免疫機能」になっている』 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-05 18:44:53
かぶりえ @kabu_rie

#なぜ人と組織は変われないのか#Ureading のおよそ6割(^-^) 気軽に読めますね! 『なぜ人と組織は変われないのか』 : 22 x 15.7 x 3 cm; 499 g 『U理論』: 21.4 x 15 x 4 cm; 880 g

2015-07-07 08:37:27
かぶりえ @kabu_rie

【目次】 個人や組織は本当に変われるのか? 第1部 “変われない”本当の理由 人の知性に関する新事実 問題をあぶり出す免疫マップ 組織の「不安」に向き合う #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-07 08:43:34
かぶりえ @kabu_rie

第2部 変革に成功した人たち さまざまな組織が抱える悩み―集団レベルの変革物語 なぜ部下に任せられないのか?―個人レベルの変革物語1 自分をおさえることができるか?個人レベルの変革物語2 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-07 08:44:41
かぶりえ @kabu_rie

第2部続き うまくコミュニケーションが取れないチーム―集団を変革するために、個人レベルで自己変革に取り組む物語 #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-07 08:45:24
かぶりえ @kabu_rie

第3部 変革を実践するプロセス 変わるために必要な3つの要素 診断―「変われない原因」を突き止める 克服―新しい知性を手に入れる 組織を変える 成長を促すリーダーシップ #なぜ人と組織は変われないのか

2015-07-07 08:46:12
かぶりえ @kabu_rie

#なぜ人と組織は変われないのか#Ureading で読んだところのVOJ(判断の声)、VOC(諦めの声)、VOF(恐れの声)について、違う角度からみるような、そんな内容かしら?と勝手に想像しています(^-^)

2015-07-07 08:57:03
かぶりえ @kabu_rie

これも読みたい( ´艸`)でも #なぜ人と組織は変われないのか を先に片付けようo(^-^)o 出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する amazon.co.jp/dp/486276178X/…

2015-07-09 06:48:56
1 ・・ 7 次へ