モユネ分類TL

「モユネ分類」のアプリオリとアポステリオリについての議論。 人工言語の分類アンケートTL http://togetter.com/li/849677
2
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
おかゆ @oka_iu_tcan

「科学も高度になれば魔法だ」みたいな話なんだけどね。

2015-07-19 19:41:08
怪文書 @exograph

前もこんな話した憶えがあるんだけど……いまの Negative A Posteriori ってアプリオリ・アポステリオリのどちらでもないニュートラルなものだよね

2015-07-19 19:43:23
怪文書 @exograph

参照しようとしないが排除しようともしない、っていわば「気にしてないよ」なわけで……

2015-07-19 19:44:18
おかゆ @oka_iu_tcan

言ってたね。この辺りをきちんと決めるなら、とりあえず語彙の綴りの話なのか、語法の話なのかをはっきりさせたほうがいいとはおもう。文法のネガティブアポステリオリは、あれですよ、日本語の転写そのまんまみたいなやつが入る。のだけど、レベルが広すぎるんだよね。

2015-07-19 19:47:21
想像地図の人 (7/29 明石家電視台 出演) @koridentetsu

@qothr 「アプリオリであり、なおかつアポステリオリでもある」という言い方もできますね。しかし、これまで架空地図の分類で使ってきた「1.現実付加型/2.現実改変型/3.完全架空型」の3分類に当てはめると、3番に入りますね。

2015-07-19 19:48:45
怪文書 @exograph

これもんモユネ分類の枠とは別にして、「影響を受けた言語」みたいな項目作るのはどうかしら

2015-07-19 19:50:19
おかゆ @oka_iu_tcan

言語の系統図ができるな

2015-07-19 19:52:17
怪文書 @exograph

@qothr 「音韻に影響を受けた言語」「語彙に影響を受けた言語」「文法に影響を受けた言語」

2015-07-19 19:52:30
おかゆ @oka_iu_tcan

これ、モユネに「X(=文法/語彙/語法)は他言語の影響を受けている」で取り入れたら、必ず「はい」になっちゃうかなあ。

2015-07-19 19:56:00
おかゆ @oka_iu_tcan

慎重な人間なら「言語である以上少なからず影響はあるよな...」ってマルしちゃうだろうし。この「影響を受ける」というのをなんとかできないかなあ。

2015-07-19 19:57:54
Yooza (よーざ) @Kohelang

セレンさんのせい(?)で、みんなが先験性を気にするようになってしまった。

2015-07-19 19:59:36
おかゆ @oka_iu_tcan

気にするのはいいことなんだけど、もう少し明確化したいなという気持ち

2015-07-19 20:00:41
想像地図の人 (7/29 明石家電視台 出演) @koridentetsu

某人工言語に触れる前から、架空地図の「完全架空性」は気になっていた。 ただし、人工言語の先験性と架空地図の完全架空性はちょっと違う。

2015-07-19 20:01:57
AIOS CIAO @aios_ciao

昨日書いた二番目の名無しの文字体系は、あれは独自文字ではなく、予定される音韻構成に合わせてカスタムした転写用のラテン文字なのです。 (カスタムも独自と見なされるなら独自文字ですが)

2015-07-19 20:04:48
想像地図の人 (7/29 明石家電視台 出演) @koridentetsu

架空地図の「完全架空性」は、その地図の世界の地形が現実の地形を参照しているかどうかを問題にしない。

2015-07-19 20:05:19
yankuyo ヤンクーヨ @yankuyo

@aios_ciao つまり、アポステリオリの人工文字、ということですね (クソリプすいません←)

2015-07-19 20:13:11
AIOS CIAO @aios_ciao

@volxemo 現時点で(今後もですが)転写用の文字体系については、アポステリオリですね。

2015-07-19 20:15:17
想像地図の人 (7/29 明石家電視台 出演) @koridentetsu

架空地図の「完全架空」とは、「その地図の世界が、認識可能な現実世界の中にない」ということにすぎない。どんなに現実の地形を真似たとしても、「認識可能な現実世界の中にない世界」を描いた架空地図なら、完全架空なのだ。

2015-07-19 20:16:07
ざすろん @Zaslon

緯語では複合語を作る時に連濁する。それをもって、連濁という既存のシステムを使ったから、アポステリオリという話になるのか、抽象化した現象を扱っているだけで、日本語の真似ではなければアプリオリという話になるのか

2015-07-19 20:34:41
炭酸ソーダ @na2co3_ftw

アルカ派のアプリオリっていうのは、既存言語からの影響を極力排することであって、既存言語に似ないようにすることではありません。

2015-07-19 20:35:03
ざすろん @Zaslon

日本が歩む架空の歴史を想定した架空日本語は、日本語をもとにしているからアポステリオリ?

2015-07-19 20:35:41
ざすろん @Zaslon

人間という生物の存在を無批判に受け入れ、考察なく引用した言語はアポステリオリか?と、どこまでも考え始めると泥沼に

2015-07-19 20:37:31
AIOS CIAO @aios_ciao

正真正銘のアプリオリ言語作った!っていうの見ると、既存の特許かいくぐって身近な道具作った!って言ってるように感じるのは私だけ?

2015-07-19 20:38:23
炭酸ソーダ @na2co3_ftw

そもそもモユネ分類は言語の実態ではなく設計思想による分類なので厳密は区分は必要無いのでは。

2015-07-19 20:41:24
前へ 1 2 ・・ 8 次へ