【夏休み子ども科学電話相談 7/21】素朴で直球な子供たちと悪戦苦闘の先生陣のやりとりにツッコミで楽しむTL

364
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ

鳴き声を出さない動物がいるのはどうしてですか?

KAWAKAMI Kyoko/kamk @touya_127

「鳴き声ださない動物がいるのはどうしてですか」「どういう動物がいるか知っている?」「…めだか、とか」「わー、先生のけぞりました! メダカか!」 #夏休み子ども科学電話相談 うむ、その発想はなかったわ

2015-07-21 11:21:43
おかき @okaki_p

「メダカはどうして鳴かないのか」 難しい質問だなーw #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:21:41
キダ @ryo_kida

「鳴く動物は鳴く必要があるが、鳴かない動物は鳴く必要がないから」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:22:56
NEMO @nemomeg

Q.鳴き声がない生き物がいるのはなぜか(小4)→A.鳴く動物にはメスを呼んだり居場所を知らせるなど鳴かなければいけない理由がある。鳴く必要のない生き物は鳴かない。キリンは鳴けるが体が大きくて周りからも自分からもよく見えるのでたまにしか鳴かない。#夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:27:12
KAWAKAMI Kyoko/kamk @touya_127

「鳴く必要があるから鳴く、鳴く必要がないから鳴かない」「雌雄別々に暮らしてたら、鳴いてメスを呼ぶ。さっきの蝉の質問と同じだね」「鳥はなわばりのために鳴く」「質問聞いたとき、キリンのことかと思った」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:24:37
Bagle @Bagle2022

子供「鳴かない動物がいるのはなんでですか?」 先生(キリンか…) アナ「鳴かない動物って例えば何かな?」 子供「メダカ!」 先生(のけぞる) #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:28:15
ojaly 😎 @ojalix

小菅さん、キリンの事だと決め打ちする #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:24:15
如月百合葉 @yurihakisara

そうか!キリンは背が高くて目立つから鳴かないのか! #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:25:30
KAWAKAMI Kyoko/kamk @touya_127

「キリンはもーと鳴く。カメラの前でそう鳴いてたけど、ふつう鳴かない。背が高くてよく見えるから鳴いて他のキリンを探す必要がない」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:25:46
Ryota @AKIRU7

#夏休み子ども科学電話相談 鳴かない動物は自分の意志を鳴き声で伝える必要がない動物

2015-07-21 11:26:06
吉澤久美子△▽△▽△ @kumikoyoshizawa

先生「オオカミはどんな風に鳴くか知ってる?」「はい…ミンミンとか…」先生「ミンミン?」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:27:08
じゃむおぢ @jam_drawer

狼の鳴き声はなんていうかな?子供「ミンミン…」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:28:08

太陽はどうして動かないんですか?

型借 @katakal3

おおそれはさっきちらっと触れてたよ「太陽はなぜ動いていないんですか?」#夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:31:28
R三柴直樹(‘jjj’)/ @naoz0

太陽はうごいていないかな?はたしてそうかな? #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:31:35
ojaly 😎 @ojalix

美絵ちゃん先生は臆せず専門用語をぶっ込んで行くスタイル #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:33:50
おかき @okaki_p

銀河系の外から見たら太陽も動いているのね #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:33:36
ぱぐ @pa55gu

「宇宙にある星はひとつも止まっていない」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-07-21 11:34:18
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ