「 #茨城 県南自治体大合併で政令指定都市を!」をめぐる遣り取り

つくば市を中心に、取手・守谷から美浦・常総更には石岡まで大合併して政令指定都市を!と主張している縦の猫型ロボット氏(@dortar51450)に、あまりに非現実的で他にも方策があると杉山真大(@mtcedar1972)が指摘したことに始まる遣り取り。
2
前へ 1 ・・ 3 4
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 あの、何度も論点を変えるのはやめていただきたいのですが、その点に関しては魅力がないと言われているからこそ広域化してスケールメリットや大規模予算を利用した魅力的な政策を実行しないと競争に勝ち抜けないということです。

2015-07-24 08:09:26
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 というか、我が #茨城 でも平成の大合併とやらで「土地合わせ」的に自治体が大規模化してるんだけどね。現状でさえ、近隣の県と比較しても大規模というより過大規模ですらあるとこは多い感があるし。

2015-07-24 07:06:46
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 大規模自治体で権限が委譲されたとしても、地域住民の声がどれだけ反映されているかってのは議論の余地があるんだよね。ただでさえ員の数が減り、寧ろ地域ボスの非公式的な影響力が強まったり果たして地方自治の上での健全性に資したかは座視し得ない問題ではないかと。

2015-07-24 07:08:59
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 合併による対抗力の拡大は共通認識のようで、私の考えはそれをさらに進めて政令指定都市を建設することで、より競争に打ち勝ち他の地域から人や企業を呼び込もうということです。

2015-07-24 07:13:51
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 現行の自治体、特に町村に独自の裁量権などほとんどありません。それならば広域でも権限がある方が意向を反映できますよね。地域ボスの話は存じ上げないので解説よろしいですか。

2015-07-24 07:18:24
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 自治体が広域化した分だけ全体として議員数が少なくなり(更に条例などで数を減らしたりもしてる!)公開の場で政策や予算などを審議する場が限定されて、そもそも議員を選ぶにも組織力や区長・自治会長などの推薦によるものが以前と比して大きくなっているんだよね。

2015-07-24 07:33:00
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 承前)一方では、市の執行部と農協や商工会のトップや幹部・更には区長などの地域ボス的な存在との非公式的で尚且つ非公開な会合とかは結構目立って、それがともすれば自治体の施策に影響を及ぼしたりしているってことは、こと #茨城 では 目立っているんだよ。

2015-07-24 07:35:04
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 実は私個人は市町村議会はなくしてもいいと思っているほど議員による民意吸い上げ効果には懐疑的で、実体として首長の政策を議会で修正することは滅多にないのが現状です。

2015-07-24 07:37:24
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 それは議会自体の問題や議員が選ばれる構造の問題であって「議員による民意吸い上げ効果」を否定する材料にはならないよね。そもそも全国で議会改革が進んでいるけど、我が #茨城 はその中でも立ち遅れている方なんだが。

2015-07-24 07:43:38
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 承前)ちなみに今 #つくば では、市長がやろうとしている「総合運動公園」を巡って住民投票にまでなってたりしてるけど、あれだって市議会を二分するくらい相当な議論になってたよ。

2015-07-24 07:44:51
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 なぜ否定する材料にならないのでしょうか。先ほどおっしゃった非公式の話は行政側との話みたいですし、議会が役割を果たしていない以上民意の政策への反映にはつながっていません。事実上首長周辺で決まっています。

2015-07-24 07:45:39
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 ほとんどないと言っているだけで、1ケースを持ち出しても意味がありません。データとして、法案修正率が0に近い現実があります。民意の反映は、首長選挙で果たせると考えています。運動公園に反対なら、次の選挙で首長を落とせばいいかと。

2015-07-24 07:48:23
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 だから、そのために #つくば の総合運動公園をめぐる市議会を二部刷る論戦、って反例を挙げたんだが。

2015-07-24 07:48:27
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 凄いこと言うねぇ。自治体議会は要らない・首長一人で采配させれば好いって、それじゃ地方自治どころか地方「集権」ともすれば地方「独裁」にしかならないんだが。

2015-07-24 07:50:32
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 まあ地方議会廃止は単なる私の持論として、言いたいことは定数削減でも民意の反映は大して変わりませんよ、ということです。

2015-07-24 07:52:15
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 政令指定都市の地方議会選挙は区ごとの選挙区制になるので、それぞれの地域の意向がより反映しやすくなりますしね。

2015-07-24 07:53:29
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 大規模的な新たな街づくりで風土も一新し、横浜市・さいたま市・千葉市に次ぐ関東の都市として発展する素地が県南には十分あると思います。TX・常磐線・常磐道などのインフラ、都内への近さなど、利用できる要素はたくさんあります。

2015-07-24 08:11:10
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 大規模化で新たな街づくりをしても発展するとは限らない、ってのは地方都市でも結構ありますよ。で、横浜市・さいたま市・千葉市を意識なさるのなら、いっそ #茨城 から切り離して #千葉#埼玉 に編入して頂いた方が宜しいのでは?

2015-07-24 08:18:32
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 住民の暮らしの充実は当然大切ですが、人口減少の今、過疎地域のサービスを膨大な行政コストをかけてまで守ることはどんどん不可能になっていきます。高齢化でどちらにせよ消滅する地区も多いでしょう。競争に負ければ、結局全地域のサービスがダメになるかと。

2015-07-24 08:16:46
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 だから地域間競争に勝てば良いと貴方は言うけど、仮に負けた場合のリカバリーってのかセーフティーネットはどうするの?「TX・常磐線・常磐道などのインフラ、都内への近さ」は利点にもなるけど、裏返すと流出するリスクにもなるよ。

2015-07-24 08:21:46
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 編入に現実味がないことは既に述べました。都構想も、橋下徹というカリスマ政治家が出現し、わざわざ国政政党を作って初めて法整備が実現したものです。もちろん発展は100%ではないですがチャレンジする価値・素地は十分にあると考えています。

2015-07-24 08:21:55
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@dortar51450 貴方の言う「チャレンジする価値・素地は十分にあるってのと、大阪都構想「カリスマ政治家が出現し、わざわざ国政政党を作って初めて法整備が実現したもの」と、編入の現実味ってどれほどの差があるの?自分には、どの案も左程現実味としては差が無いと思うけど。

2015-07-24 08:23:51
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 地域間競争を私が望んでいるというわけではなく、現実にそのような社会状況なのだから仕方がないということです。資本主義における市場競争と同様と認識して頂ければ。リスクは0ではありませんが、地価の安さ・インフラ・都心への近さなど成功要素も多くあると考えます。

2015-07-24 08:24:32
縦の猫型ロボット @eqwwfewfd312515

@mtcedar1972 県南地域の大規模合併構想は頂いた資料にもあったように現実に県南の市町村で話し合われていることですよね、話がまとまれば十分に実現可能性はあるかと。

2015-07-24 08:25:33
前へ 1 ・・ 3 4