1945年8月新聞

戦後70年の夏を迎えるにあたって、70年前の8月の同じ日付の新聞から記事を数本、ツイッターで配信。国威発揚の記事が多いが、それでもそこから時代や世相に迫ることができるのではないだろうか。
94
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 20 次へ
博物月報 @hakubutu

さて、政府の動きを。昨日の連合国側の回答を受けて、13日の最高戦争指導会議。「天皇及び日本政府の権限は連合国最高司令官に従属する(subject to)」という回答の〝subject to〟の解釈を巡って、(続 #1945年8月新聞

2015-08-13 19:12:23
博物月報 @hakubutu

「制限の下に置かれる」と解釈する外務省と、「隷属下に置かれる」と解釈した軍が対立。ポツダム宣言即時受諾か、アメリカへの再照会かで、再び3対3に意見が割れ、14日の御前会議に持ち越される。本日の配信はここまで。 #1945年8月新聞

2015-08-13 19:13:04
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】東京、曇り、気温28℃ ●水上機母艦撃沈 沖縄南東海面で/機動部隊、又も関東近海に出現 六百機が分散来襲/安別、恵須取に敵上陸(※ともに樺太の地名)#1945年8月新聞 (70年前の同じ日付の新聞記事を配信) pic.twitter.com/gAHrDSVfwA

2015-08-14 12:40:28
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】●「熱線には初期防火」〈鬼畜敵米の使用した新型爆弾/一時噂されたごとき威力を持つたものではなく、防護さへしつかりやれば決して恐るべきものではない/白い着物は熱線から受ける火傷を確実に防ぐ〉#1945年8月新聞 pic.twitter.com/Y4TrZbwWsz

2015-08-14 12:42:35
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】●「肥料自給を必遂」〈政府は/「秋多作肥料自給必遂運動」ならびに「挙国草刈運動」を展開する〉〈野草の徹底的採集/都市灰、戦災跡地灰の完全利用/自給肥料中最も重要な草刈を特別運動として展開〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/eIyqByP0je

2015-08-14 12:45:25
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】●「疎開学園、近ごろの姿」〈記者は/宮城県登米郡に疎開してゐる杉並の某国民学校の疎開児を訪れ〉た。〈「けふはおやつにじやがいも」「きのうは大きな胡瓜を一本も食べた」と子供たち〉(続 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/Kr0JBYOred

2015-08-14 12:50:58
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】●続〈だが、この胡瓜にしても一本が25銭、30銭とする、会計を預かる先生は辛い/「ぜひ送りたい蚊帳」 ただ可哀さうなのは就寝後蚤と蚊に攻められてゐることである/困つた先生はよもぎの葉を燻すだけで子供に頑張らせてゐる〉 #1945年8月新聞

2015-08-14 12:53:40
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】●「空襲でも待避なし 望楼監視」〈艦上機の来襲しきりである——仰げば消防署の高い望楼の上/消防手の姿をみる〉消防手の談話〈空襲の時は/小型機の場合は機銃掃射される/高いので狙はれやすく〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/vUzTMIumkB

2015-08-14 12:58:29
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】●続〈日暮と同時に皆それぞれで管制をしてゐるらしく、あちこちでちらほらと灯がみえるだけで上からみてゐると田舎にゐるやうな気持がしますよ/国民酒場や映画館などの行列は警報が鳴つてもなかなか散らない、上から怒鳴りたくなるのはこんな時です〉 #1945年8月新聞

2015-08-14 13:00:47
博物月報 @hakubutu

【1945年8月14日】●広告「本土決戦に備へて」〈老幼婦女家族の生活は安定させておこう ○勝利の日までの生活を護りぬく我等の盾、郵便年金/○家族の恩給として郵便年金に加入しよう〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/otEMyWNNeK

2015-08-14 13:06:50
拡大
博物月報 @hakubutu

14日10時50分、最高戦争指導会議開催。賛否が分かれていたポツダム宣言受諾をめぐり、鈴木貫太郎首相が再び天皇に聖断を求める。天皇は外務大臣の意見に賛成を表明し、受諾を決定。 #1945年8月新聞

2015-08-14 13:10:50
博物月報 @hakubutu

14日13時、閣議で終戦詔書の作成に入る。かなり時間がかかり、20時過ぎに詔書が完成。23時頃、ポツダム宣言受諾の最終回答を連合国に発信。23時20分頃から、天皇、詔書の録音を開始。 #1945年8月新聞

2015-08-14 13:12:13
博物月報 @hakubutu

そして、新聞紙上には一言も記載はないが、ラジオが翌日正午に重大放送があること、また、そのため新聞の配達が午後になることなどを伝えていた。15日未明、近衛第一師団が反乱、下村宏情報局総裁を拘束し、宮城(皇居)を占拠。本日の配信はここまで。 #1945年8月新聞

2015-08-14 13:15:12
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】東京、晴れ、気温31℃ ●戦争終結の大詔渙発さる/帝国、四国宣言を受諾/必ず国威を恢弘 聖断下る・途は一つ/再生の道は苛烈/支払い制限せず #1945年8月新聞 (70年前の同じ日付の新聞記事を配信) pic.twitter.com/h605SPntCA

2015-08-15 12:00:07
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】二面●玉砂利握りしめつつ宮城を拝しただ涙/維持せよ経済秩序/歴史的論議の六日 聖断は遂に下る/乏しき食糧を覚悟/大本営発表 空母、巡艦を大破 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/v6rBmqAJFU

2015-08-15 12:01:41
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●「戦争終結の大詔渙発さる/新爆弾の惨害に大御心/帝国、四国宣言を受諾/畏し、万世の為太平を開く」〈14日の御前会議において忝き聖断を拝し、この大御心によつて四箇国の回答文を受諾〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/PDg3cIhGop

2015-08-15 12:04:26
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●「国の焦土化忍びず」〈これは朕が世界の大局と我国の情勢を慎重に考慮した結果である、卿らはいろいろな意見もあらうが、回答文は天皇大権を承認してゐるものと考へるから皆そのやうに解釈せよ〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/vXDrBpQMfu

2015-08-15 12:06:06
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●「再生の道は苛烈」〈日本国民が直面してゐるのは和平といふやうな対等的なものではなく、一方的な敗戦である/敗戦の歴史も経験ももたぬ日本国民に/現実感をもつて迫つて来ないのは無理もない〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/PiP3i3iC95

2015-08-15 12:08:50
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●続「再生の道は苛烈」〈また戦闘行為が中止される反動として、たとひ一時にもせよ、安堵感に陥るのは人間の自然といへよう、しかし日本国民にとつて真の危機はこの時、この所に存する〉 #1945年8月新聞

2015-08-15 12:10:25
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●続〈本州、四国、九州、北海道と若干の島嶼をもつてしかも不具化された工業をもつて、いかにして国民を養ひ、賠償を支払ふべきか/われわれが生は難く死は易しといふ言葉の意味をひしひしと身にしみて感ずるのも、決して遠い将来ではあるまい〉 #1945年8月新聞

2015-08-15 12:11:44
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●続〈軍官民それぞれ言分もあらう、だが/国内相剋は分割統治といふ米英得意の戦法をわが国民に対して適用可能ならしめ、卑屈なる買弁、手先等々のもとに大多数の国民を呻吟せしむる如き事態をも発生せしめるかも知れぬ〉 #1945年8月新聞

2015-08-15 12:13:04
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●続〈現在は国民のすべてが、陛下の赤子たる本分に生き、かばひあひ、一椀の飯をも分ちあふべき時ではないか〉 #1945年8月新聞

2015-08-15 12:13:55
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●「玉砂利握りしめつつ 宮城を拝しただ涙」「胸灼く痛憤、堪へ抜かん苦難の道」。左の「歴史的論議の六日 聖断は遂に下る」は14日までの動きをドキュメンタリーで追っている。 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/YR3OG8XXeH

2015-08-15 12:15:53
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●「大本営発表/空母、巡艦を大破」〈我航空部隊は八月十三日午後鹿島灘東方二十五浬に於て航空母艦四隻を基幹とする敵機動部隊の一群を捕捉攻撃し航空母艦及巡洋艦各一隻を大破炎上せしめたり〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/MisHXfN3qW

2015-08-15 12:17:26
拡大
博物月報 @hakubutu

【1945年8月15日】●「B29二百五十機来襲」〈8月14日午後11時40分頃より約5時間にわたり本土に来襲/高崎、熊谷、小田原の各地附近及び二、三の村落に火災発生せるも間もなく鎮火若干の被害を生じたり〉 #1945年8月新聞 pic.twitter.com/TQVd641sjW

2015-08-15 12:18:32
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 20 次へ