大学出張費不正請求対策。厳罰化、それとも防止策?

リスク低減させるにしても、対策コストが当のリスクを上回り、事務職員に悲鳴をあげさせる対策ってなんなんでしょうねえ。
0
伊藤憲二 @kenjiitojp

日本の大学に関しては、研究者の人的リソースの適正な使用の方が、その研究成果を増やす上でより重要かもしれないのだが、金を無駄遣いすべきでないことは当然視されても、人の時間を無駄遣いすることは問題視されにくい。

2015-08-13 12:46:59
いしかわひさし @cQ_Q

@kikumaco だいたい出張と言うのは、家で自炊する以上に食費が掛かるので、ある程度飯代を認めるのが社会常識の筈なんですけどね。

2015-08-13 13:06:16
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@cQ_Q 僕らの場合は出張には日当というのがついてて、まさに外食でかかる食費などの補填になってます

2015-08-13 13:11:38
いしかわひさし @cQ_Q

@kikumaco あ、日当出ているんだから、学会の会費に含むであろうランチの費用で2重取りするなってことですかー。

2015-08-13 13:27:57
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@cQ_Q いや、普通の学会にはランチは含まれず、バンケットがあるような国際会議の場合、バンケット代は個人負担です

2015-08-13 13:32:31
いしかわひさし @cQ_Q

@kikumaco 学会によっていろいろですね。ちなみに、私、仕事で医学各科の学会の運営とかあるんですが、ランチはランチョンセミナーってことで医薬メーカーが用意したりしますね。会員交流会的なバンケットモノはフリーのことが多いようです。

2015-08-13 13:41:11
よしの番長 @YoshinoBancho

@cQ_Q @kikumaco 個人的には、まぁバンケットでも大学が負担しような、って思います。可哀想なのは院生ですよね。目力ないんでこういう時のバンケットで奢る教授の研究室に流れがちです。蟻地獄なのに。

2015-08-13 13:50:34
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@YoshinoBancho @cQ_Q 物理学会はバンケットないんで、その点は安心です

2015-08-13 13:58:29
あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco

@cQ_Q 企業提供のランチョンセミナーは医学系とか薬学系とかだよねー。僕らにはありませぬよ

2015-08-13 13:59:22
tanaka (モデルナ💉💉) @jeonjung112

元は税金なのだから、と言ってオーバーコンプライアンスを実施して、見事に税金を無駄にするという喜劇。100円の税金にこだわって、200円の税金を無駄にする。研究者の士気を下げるのであれば、1万円以上の税金をも無駄にする。

2015-08-13 16:06:34
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

その昔の話をすると高エネルギー加速器研究所設立当初は、教員が出張したかどうか確認するために、KEK の事務が、出張先に いちいち電話をかけていたのだが、そのほうが筋はよいかもしれない。(もちろん気がへんなのだが、文科省が直轄研を作ったということで気合がはいっていた)

2015-08-14 22:38:28
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

これが25年前の話なんだけこの当時の状況は 1. 学生に旅費を払う方法が全くない 2. 科研費の総額がいまの多分1/5 くらいでほぼ運営費交付金(グループあるいは大学のお金であって個人の研究と関係ない)3宿泊に払う金額がいまの基準で考えるとかなり高額 4 飛行機とかありえんし

2015-08-15 08:48:27
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

なので当時何をやっていたかというと宿泊費用として支給される金額を教員から召し上げて、学生の旅費にしてた。

2015-08-15 08:50:19
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

で、学生は宿泊は補助であって全額でないとか、いまの学生だとキレ出すと思うんだけど当時はそんなもんだった。あと参加費はらってもらった記憶がほとんどない。

2015-08-15 08:52:29
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

で、いまの出張で多分一番大きな変化が出張依頼がなくなったことで、ここで「用務の定義」が不完全になった。自分でどっか用務でっちあげれば出張にいける。さらに、出張が運営費交付金から科研費になったので、グループの目が行き届かなくなった。

2015-08-15 08:55:40
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

(僕の記憶してるのでは、京大のうちのグループで、着任してきた先生が運交金で7回ぐらい名古屋と往復出張して、大騒ぎになったことがある。もちろん法律的な問題じゃなくて、うちのグループそんな金ないでしょみたいな話)

2015-08-15 08:57:08
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

でもう一つの問題は交通手段宿泊先の多様化と支払い先の多様化で、定額支出でどんだけ「みなし公正」と思えるかというあたりで、実際生活費に困ってる学生にとって、交通費は結構大きいので、半分しか旅費を出せてないうちは、実態として何をしててくれてもいいんだが、

2015-08-15 09:03:03
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

全員に旅費が行き渡ったあたりで、全員に車にのって安くあげるってのがOK かどうかが問題になるのだと思う。また学振とかだと学生層でも科研費もらえるとか、あと、じゃばじゃば科研費あるような先生だと、決まったやりかたで効率よく差額を稼げるというほうにいくのかな。

2015-08-15 09:06:24
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

(でもさすがに電車の切符もらってこいとかいわれたら、ちょっと切れるよね。いった証拠とってこいというのは、いまは出張依頼がないので、対応する書類が必要といわれればまあ納得してもいい)

2015-08-15 09:08:08
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

出張依頼というのは、A 大学からB大学に出張にいくときにB 大学の事務から〜さんかしてくださいってお願いがお手紙がきて、A 大学が用務が差し障りないか本人に確認して、はいいいですよってお返事の手紙をかくというとってもレトロなシステムで、KEK の場合うちが支払うときはやっている。

2015-08-15 09:11:23
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

東大は出張依頼は単純出張の場合はお願いしないとだしてくれない(省略)

2015-08-15 09:12:00
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

あ、僕ちょっと勘違いしてて出張依頼はこっちが出す場合は昔でもいらなかったかな。 RT 昔の出張手続きを書き出してみると1. 出張依頼が必要 2. 実費主義でない。ある場所から別の場所への移動はあらかじめ決められた移動方法で計算。宿泊もあらかじめ決まった宿泊費用(定額)計算

2015-08-15 09:14:23
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

いずれにしても、定額主義(領収書を要求しないで交通費や宿泊費を出す)は「みなし公正」が妥当と考えられるから成り立ってるわけで、差額が巨大になってくるとそうはいかなくなってくる。

2015-08-15 09:16:12
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

自分の科研費でいく場合は出張依頼はとってないよ。

2015-08-15 09:18:49
🐱みほちゃん(fully vaccinated) @Mihoko_Nojiri

海外出張の場合みなし公正だと宿泊費がまかなえない場合があって、それはいま突破されつつある部分的にだけど。僕ミュンヘンとか宿泊費先方負担じゃなかったら絶対いかない。RT @tamai1961: あとは実額より過少にみなして、個人に負担させる場合ですね。

2015-08-15 09:22:31