同人誌作ったことがある小説書きの皆様に「最初の本」について語っていただいた話
-
Rista_Bakeya
- 26908
- 13
- 1
- 7
発端

最初に本を出そうと思ったのは何がきっかけで、自信満々でないとしたらどんな気持ちがそれを補っているのか。表紙とか最初はどうしたのか。値段設定に抵抗なかったのか。 コミケやコミティアや文フリやテキレボや他いろいろのどれでもいいから出している小説書きの方々に聞いてみたいと不定期に思う。
2015-08-21 08:27:18
@textrevon 入金した、いよいよ準備が加速、っていうこの盛り上がり…たくさんのRTを見ていると、最初の一歩を踏み出せた方々がその後も歩き続けている姿が…すごく、楽しそうで… (;△;)
2015-08-21 08:39:15
@Rista_Bakeya 楽しそうですよねw この他の人の「楽しい」をもらって自分の「楽しい」に変換できるから、れぼんイベント大好きです!
2015-08-21 08:43:22皆様の回答や反応

最初は2次創作で「好きジャンルの本がなかったら作ればいいじゃない!」という友人の一言。自信はあんまりないけど書くのが好きだから。表紙は今も昔も自分で作ってます…。値段設定は…いつも悩むよねえ。かなあ。 twitter.com/Rista_Bakeya/s…
2015-08-21 08:35:16
小説書きだから見てもらえない!ってのはあるのかもなあとは思うけど、自分は文章という形でしか表現できないんだよなあとも思ってる。売れる本!なんて器用な文章かけないので、書きたいものが他の人の琴線に引っかかってくれるといいなあと思ってる。むずかしいけどね。
2015-08-21 08:38:15
自分の作品が売れるか?みんなが受け入れてくれる作品か?って聞かれると、未だに自信がないねえ。頒布数とか見ててもやっぱりそこは自信がない。ただ、面白いかどうか?って聞かれたら少なくとも自分はオモシロイと思ってる荒削りだけど!って言えるような文章は書いてるつもり。
2015-08-21 08:53:20
文章だから中身で勝負!表紙なんて関係ない!と思ってた時期も昔ありましたが、表紙も作品の一部だからなあとは痛感してる。基本ぼっちなので表紙お願いとかできなくて……。
2015-08-21 09:01:02
売れないならスペースの無駄だ!辞めろ!とかお前のようなヘボが受かったせいで神絵師が落ちた!謝れ!とか言われたことあるよー。同人20年目だけど、相変わらずヘボだよー。気力萎えることもあるよー。でも、本という形で表現したいから作ってるんだよねー。自己満足?いいじゃんそれで。
2015-08-21 09:12:33
ちなみに:昔は原価割れ上等でつけてたけど、思い切って値段上げて1コインとか試したら頒布数増えたのでこりゃいいやともっとページ数多い本もワンコインにしてみたらこっちは全然捌けないので、値段付けっていまだにむずかしいと思ってる。
2015-08-21 09:17:11
@Rista_Bakeya きっかけは売り子をする際にサークル主から本置いてみない? と言われたからノッた形で…今は純粋に作るのやイベント参加が楽しいからやりつづけています。表紙は最初から親しい方に(気持ち土下座しつつ)頼みました。こんな感じでいかがでしょうか?
2015-08-21 08:35:52
あと同人イベントにいたる過程については知り合いがいっぱい相談のってくれたから恵まれてた。最初にイベントがテキストに優しいテキレボだってことも恵まれてた。売れ行きがわりとよかったことも恵まれてた。成功体験は人生を変える。
2015-08-21 08:38:39
本当の最初は漫画だから、この質問の意図とは違うかもしれないけど、他の方の本を読んで、私もこうやって好きを形にしたい!って衝動にかられたのが最初だったかなあ……? twitter.com/Rista_Bakeya/s…
2015-08-21 08:49:51
小説で本を出したのも、こういう話を形にしたいな、それを誰かと共有できたら嬉しいな、って気持ちだったと思う。自信無かったし、値段は今も悩むけど、楽しい内は続けたいと思うのです。
2015-08-21 08:53:40
製本する理由は、素敵なイラストがついて、実際手にとってページをめくれるかたちになるのが単純に嬉しいからだな。だから売れる売れないはそんな気にならない。生活費削って製本してるわけでもないし、利益を求めてるわけでもないし。手にとってもらえれば嬉しいなーくらい。
2015-08-21 09:05:34
小学生の頃から「オフセット印刷本」という形にするのが憧れだった。だから、社会人になって自分の自由に使えるお金が或る程度貯まってから、思い切って動いた。表紙は自分で。多色刷りがしたくて、無駄に三色刷(汗)。頒価設定は(あ字数足りな ↓ twitter.com/Rista_Bakeya/s…
2015-08-21 09:07:07
余部まで売り切っても赤字が出る金額(116p1,000円)にしたが、某創作オンリーイベントに何回か委託参加しても全く売れず。考え込んで半額にしてみたら、いきなり複数冊売れて帰ってきた。以来、原価無視・ページ数だけで頒価を決める今のスタイルに。限度はあるが、やりたいようにやってる。
2015-08-21 09:07:52