【夏休み子ども科学電話相談 8/28】「カブトムシは恋をしますか?」素敵な質問への先生の解答に沸くTL

ツイートを使わせていただいたみなさま、楽しい実況をありがとうございました!
258
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 27 次へ
学食のカレー @i51re

今からでもリカバリ可能かも知れないのか。頑張ってほしい。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:26:37
ぶたやろう🐷新規日程年明に相談させて @kumatyanpantyu

おばあちゃんがっかりしちゃったんだろうなあ それに思うところがあったんだろうな、かわいいな #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:26:16
ひでざんまい すしを @nakanishisama

パプリカ実をつけるまで2ヶ月必要。佐賀県の適期は10月位。ばーちゃん今なら間に合い!今植えろ!ラストチャンスだ!おばーちゃんではなくばーちゃんだ! #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:29:26
かぼす @ranlunrun

アナウンサーさんもばあちゃん呼びして笑った #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:27:04

どうしてカマキリの頭は三角なのですか?

さもえど太郎・7巻発売中🍤 @samo_taro

1年せい「ど~してカマキリの顔は三角なんですか?」先生「…い~~~ぃ事に気がついたねえ…(しみ・・・・じみ・・・・)」 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:35:08
ギレルモ・ヒゲトロ監督 @higesan39

質問の生き物を飼っているかどうか気にする矢島神 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:35:34
さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11

しじみちょうをいつもカマキリにあげてる子。死んでる虫は食べないこともわかってる。しじみちょうごめんな。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:36:00
葦原青@DUNEとCUBEを間違える奴があるか @ashiharasei

カマキリを飼育する(餌の虫をつかまえて与えてる)とかレベル高いお子さん #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:36:19
からす @y0uchan111

矢島センセに誉められるのはとっても名誉な事なんだよ #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:37:39
もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

目が前についてると距離がわかる。生きてるものを取るためにそうなってる。 バッタは生きてるものを食べないから横についてる #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:37:04
にいしま @niisima

目が前に向いていると対象物との距離が測れるから #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:37:22
さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11

カマキリは生きているえさを食べるために、顔が三角形になって目が前に向いてる。そしてそーっと近づいてえさをとる。 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:37:42
k_wakita Fully vaccinated でも油断禁物 @k_wakita

カマキリは生きている虫を食べるため、動くものを物を立体的に見るために目が正面を向いている。それで昆虫としては異例の逆三角形の顔をしている。 #NHK #NHKR1 #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:38:36
さとひ/渡辺裕子(仕事の時はこちら) @satohi11

「ぱーっと行ってばってして、がぶっとした!」 #夏休み子ども科学電話相談 おともだちによる、カマキリの食事説明

2015-08-28 08:38:12
にいな🐼 @178nina

手を近づけたらガッて!可愛い~(*´ω`*) #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:38:08
ojaly 😎 @ojalix

珍しくスムーズな対話を繰り広げる矢島神とおともだち #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:37:46
つぶやき女将 fully vaccinated @_go_blank

矢島先生、実際に飼ってる子の質問に生き生きするの巻。「最近の子は、テレビ図鑑ネットで見てって質問が多い。実際に見て飼って観察して欲しい」って訴え続けてるもんね #夏休み子ども科学電話相談

2015-08-28 08:38:08
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 27 次へ