日本の労働者は勤勉さで頭の悪さを補ってきたが、これからは勉強し続けるものだけがホワイトカラーになれる

7
砂鉄 @satetu4401

我慢して勉強しなさいっていうのは、何もかも間違っていて、今の世の中に「我慢してやった程度の勉強で就ける知的産業」は無いです。そんなレベルで戦える時代は30年くらい前に過ぎました。今は勉強が嫌いな子供は大人が工夫して勉強好きにさせるか、諦めて他の道を探させた方がマシな人生になります

2015-08-28 19:01:26
砂鉄 @satetu4401

ゲームクリエイター産業にもゲーム学校で「嫌々ながら全ての課題を終わらさえた人間」という人材が来ますが。彼はもう何者にもなれません。何故かと言うとゲーム学校を高レベルの成績で卒業した人の能力が10だとすると、業界には1000とか2000とかのレベルがゴロゴロしているからです

2015-08-28 19:03:27
砂鉄 @satetu4401

午前中ゲームの授業を受けて、帰ったらゲームして、私的にゲームを作って、卒業するまでに4~5本の小さな完成品を作って最後の6本目はちょっとしたインディーズゲームくらいの規模になったけど「上手く出来なかったなぁ」くらいの子なら、100くらいの能力はあるので育成枠に入れるでしょう

2015-08-28 19:06:43
砂鉄 @satetu4401

そうじゃなくて、授業だけ受けて家に帰ったら「よーし後は自由だ!ゲーム以外の事をしよう」みたいな感じになってしまうなら、それはもう才能が無いので諦めて他の仕事をすべきです。今殆どの知的産業にこういう人の入る余地は無いです。天才でも無理。今は努力する天才いっぱい居るんで駄目です

2015-08-28 19:09:41
砂鉄 @satetu4401

日本人の労働者はその勤勉さで頭の悪さを補ってきましたが、知的産業分野はもう欧米同様に「毎日仕事以外に1~2時間ほど勉強する人間」以外は入る余地無いです。今の子が大きくなる頃には欧米同様、ホワイトカラーになれるのは勉強をずっと続ける人だけになると思います

2015-08-28 19:21:38
砂鉄 @satetu4401

要は、これからの社会では「自分が1番になれる場所を探す」という事が今までよりも重要になります。人工知能が発展し低レベルの知的労働者は駆逐されます。苦手な分野で頑張って50位になって一日15時間労働しても、AIに食われて過労で死ぬことになるので、これからの子供は、それでは駄目です

2015-08-28 20:56:14
砂鉄 @satetu4401

この辺、今の年寄りの言う「仕事は生きるためにやるものだから我慢してやれ」というのは、あまりにも無責任だと思う。産業革命前後で工業機械が出てきた時に、一生懸命職人になる勉強をしてた多くの若者は機械に仕事を奪われてしまったわけで、そういう過去の歴史から何も学んでない

2015-08-28 21:25:40
砂鉄 @satetu4401

これからの時代、嫌いな分野でどれだけ努力したって過労で死ぬのだから、自分の好きな分野、自分の勝てる分野を探して、そこへ行くべきだと思う。好きな仕事をするというのは今の時代「夢を見る行為」ではなく「現実的な選択」に変わりつつあるわけ

2015-08-28 21:39:49
砂鉄 @satetu4401

「夢」とか「好きなこと」って言うとなんか華やかな世界を思い浮かべがちなんだけど「俺は掃除が好きだ!一流の清掃業者になる!」でも全然いいわけよ。業界の第一人者になれば全然生活できるし、エンジニアと組んで自分の掃除ノウハウを導入した清掃ロボを貸し出すビジネスも展開できる

2015-08-28 21:50:22
砂鉄 @satetu4401

でも第一人者になる気のない、暮らしの為に我慢して清掃業者に従事してる人は、掃除の第一人者のノウハウを導入した清掃ロボに仕事を奪われる事になるし、これと似たような現象が様々な業界で発生する。だから「我慢して働く」というのは今後かなりのリスクになるわけ

2015-08-28 21:56:06