インドネシア製長編2Dアニメ『スラバヤの戦い』の感想その他

インドネシアで2015年8月20日から公開された2D長編アニメ The Battle of Surabaya に関連するツイートをまとめてみました。
0
コトムツ @kmutsu

今日はことごとく見逃して来たゴッサマーと魔王を見れたらそれでいい…はしごがんばる…バトル・オブ・スラバヤ観たかったけど無念…初日コンペ1寝過ごしさえしなければ…

2016-11-06 09:44:59
YOU-K @you_lostfleet01

ついでに公式HPみたら上映作品に「バトル・オブ・スラバヤ」ってのが ミリネタだし作風が風の谷のナウシカの頃のジブリっぽいし面白そう 気付くのが遅かった、残念。どっか近くでやらんかな・・・

2016-11-06 10:46:25
おおはしし ๛ก(ー̀ωー́ก) @ohashitakashi

インドネシア初の長編商業映画のバトルオブスラバヤ、めちゃハイパーな内容だった

2016-11-06 12:10:50
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) @fujitsuryota

『バトル・オブ・スラバヤ』を見ました。技術的にはメタメタなのだけど、(かなりの空回り感含めて)「自分たちの物語を語るのだ」という思いは感じました。

2016-11-06 12:20:48
massando @koiddon

休憩時間に藤津亮太さんと吉浦康裕監督と五味洋子さんとで『バトル・オブ・スラバヤ』について語り合うという至福! #新千歳空港国際アニメーション映画祭2016

2016-11-06 12:24:34
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

@fujitsuryota 突然すみません。現地で件の作品を見ましたが、あれが「自分たちの物語」なのか非常に疑問です。どうして独立革命戦争映画にニンジャが必要なのか。しかもスラバヤの戦いはほぼ描写がなきに等しくタイトル詐欺。そしてとってつけたような博愛主義で幕。

2016-11-06 17:27:51
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

@fujitsuryota どこに「自分たち」があるのかわからないのですが。

2016-11-06 18:40:12
藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に) @fujitsuryota

@ahmadhito これまでファンタジーの題材しか扱ってこない歴史のなかで(そうレクチャーで聞きました。そこで批判の話も触れられました)、自国の歴史をテーマに選んだことをそうかきました。

2016-11-06 18:53:12
अह्मद् तोदोरोकि @ahmadhito

@fujitsuryota 製作者には失礼ながら、やっていることはファンタジーそのものでこじつけとしか思えないです。歴史ものだから考証を厳格に!と野暮なことを言うつもりはなく、対象観客を子どもに設定、じゃあニンジャを出そう、という底の浅さが見えてしまうのです。

2016-11-06 19:11:12
ghaiz laki2 @ghaiz_laki2

@xxxummixxx 😨😨😨 ワテクシ言葉もわからないのに バトルオブスラバヤを最後まで見ました(笑)

2016-11-07 19:31:44
乱会@日曜のみ浮上 @ransedoukoukai

機内でインドネシア製作の戦争アニメを観たのですが、登場人物の設定や話の流れから最初は「単純な支配被支配では語れない植民地問題の複雑さを描くアニメかな?」と思っていたら突然「八紘一宇!」と叫び出す忍者集団が登場してそのタイミングで着陸準備の為にテレビ切れて、何が何だかわからなかった

2018-03-08 18:45:28
乱会@日曜のみ浮上 @ransedoukoukai

「battle of surabaya」、私はこの時の飛行機内で初めて知ったけどググってみたらわりと話題を呼んだ作品のようなので、いずれきちんと通しで観ようとは思いました

2018-03-08 20:36:45
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

1945年夏、日本は度重なる空襲と二発の原爆により無条件降伏。 インドネシアは念願の独立を宣言するも、英蘭といった連合国が再び植民地化のために進駐しようとしていた…… pic.twitter.com/hM7Jqf90G1

2018-03-08 23:12:37
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

主人公の少年ムサは日本人ヨシムラさんに育てられた…… ヨシムラさんは敗戦処理のためインドネシアに留まっていたが、独立運動の激しくなる街中でどさくさに紛れ暗殺されてしまう 失意の少年ムサ! pic.twitter.com/CCw1TdZu3x

2018-03-08 23:16:36
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

ここで物語はヒロインの登場を迎える。ユムナちゃんである。 白人家族の娘と仲良くしていたのだが母親を日本兵に連れ去られ、自身は親切な日本兵の一人に助けられるという複雑すぎる過去を負っている。 キャラデザに比べて重いぞ! pic.twitter.com/NVGFran37N

2018-03-08 23:19:29
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

独立軍は武装解除された日本軍の火器を手に入れるべく、連合軍の一部や治安維持のために残されている日本軍と時折激しく衝突、ムサくんも愛国心から伝令任務に就くがちょっと作画が残念な日本軍兄貴に見咎められてしまう。 絶体絶命!なところをユムナちゃんに助けられます。 ありなん。 pic.twitter.com/kn00iduPWt

2018-03-08 23:24:13
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

伝令に失敗して落ち込むムサくんに人生失敗も成功もあるさ的なことを話して励ますユムナちゃん。 直後田んぼに落ちて遊ぶのはアニメの演出としてはよくあるやつですね。 pic.twitter.com/mJVtLLE3Fc

2018-03-08 23:30:21
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

お 約 束 意味深な刺青が見えましたね…… pic.twitter.com/WrklPVThGi

2018-03-08 23:32:12
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

テッポウの作画いいすねこれ…… 主人公とヒロインだけやたらアニメアニメしてますが他のモブキャラは割とアジアンな作画です pic.twitter.com/rzZmGGUw2e

2018-03-08 23:36:59
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

ユムナちゃんに見えた謎の刺青に、謎のニンジャ組織の影が!うそだろおい pic.twitter.com/Unoh1ZVUxJ

2018-03-08 23:38:24
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

ユムナちゃんまさかの日本軍協力者だった……? つい他人行儀になってしまう主人公 しかし急展開、暴動の最中ウチが燃えて母親(病弱設定)があれしてしまうのです pic.twitter.com/gpGMlXneRk

2018-03-08 23:41:36
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

主人公の上に梁が落下!絶体絶命!その時である! 「イヤーッ!」 謎のクノイチの介入により、主人公助かる。まじか…… 自らの代わりに傷ついたクノイチを河原で介抱したところ、(やはり)ユンナちゃんでした pic.twitter.com/i1v4JKMBEh

2018-03-08 23:44:43
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

ユンナちゃんがクノイチになった経緯を聞き……って彼女望まない加入めいた演出の割にメキメキと頭角を現してます。ヒロインは割り切りが早くなければいけません。 主人公も本格的に独立運動へ加わることを決意します pic.twitter.com/jAuS7xDmIG

2018-03-08 23:50:18
拡大
拡大
拡大
拡大
非恵川ひこざ@2回目接種完了 @HikozaTwi

肩パッド兄貴普通に強キャラ扱いです 中ボスって感じです pic.twitter.com/uIUSl1SCg7

2018-03-08 23:55:54
拡大
拡大