-
motoyaKITO
- 94534
- 3
- 14
- 652
動画
実際に紀州犬の写真をみてみましょう

紀州犬 100kg超えのイノシシでもブロックして止めるとかやべえ sankakuyane.boo.jp/syuki2.html pic.twitter.com/70cTUM542D
2015-09-14 14:00:16


人を襲ってた紀州犬。調べてみたらこんなかわいいのに殺すなんて!!ってなるけど、おっきくなったらこんなムキムキ中型犬になるんだぞ。こんなん13発も打たなきゃ死なないって言っても納得。 pic.twitter.com/U67Qavu98t
2015-09-14 20:13:33

飼い主の責任はたしかにありそう

今まで何頭も紀州犬飼ってきたから今回の事件が本当に残念…たしかに強いけど賢いし本当に飼い主に忠実だからもうちょっとなんとかならんかったのかな~ 紀州犬協会のおじさん達はペットというより狩猟犬として飼ってる人多いからあれだけど;;
2015-09-14 20:34:36紀州犬はヤバい

いややっぱ攻撃性発揮してる犬に無理に捕獲を試みるのは危険なんじゃないかな… 狂犬病だったとしたら、警官が噛まれても取り押さえるのに失敗して逃げても割とシャレにならんわ 携行の拳銃でよくもまぁ夜中に当てて射殺を成功させたな…
2015-09-14 20:10:05思い出すよね銀牙伝説

紀州犬に13発か… 僕の知ってる紀州犬は拳銃の玉くらいは避けそうw pic.twitter.com/Yl6Cvl9Mvz
2015-09-14 15:17:14

軍犬トリビア

犬は怖いですよ。紀元前から軍犬として利用された事例は山ほどあり、エジプト、ギリシャ、ケルト、ダキア、ブリトン、ローマ、スラヴ、ゲルマニア、地中海各地で活躍してます。古代最大最強と言われたギリシャ・エペイロス地方のモロッソス犬とか大盾構えた重装歩兵押し倒して、首噛み砕きます。
2015-09-14 19:39:57
モロッソス犬は元々は土地が痩せてるエペイロスのモロッシアで羊飼い等が家畜を守る為に使役してたのですけども。 commons.wikimedia.org/wiki/File:Molo… 古代末期にはフン族もモロッソス犬を使役してます。ステップのアランやサルマタイから軍犬はよく利用されたとされていますね。
2015-09-14 19:48:59
遊牧民も牧羊犬として犬をよく使役してましたから、当然と言えば当然なのですが。ちなみにモロッソス犬は絶滅してしまったようです。
2015-09-14 19:54:19
アナトリアのマグネシア人、エペイロス地方のギリシャ傭兵、ゲルマニアのゲルマン諸部族などはだいぶ攻撃的に軍犬を利用していたとされます。先陣に軍犬とそのマスターを置き、その背後に重装騎兵や重武装の重装歩兵、または斧や鎌剣(ファルクス)を装備した軽装歩兵を配置します。
2015-09-14 19:59:19
戦闘がはじまり、先陣の軍犬が他の貧しかったり、身分の低い下級戦士や軽装歩兵と共に敵戦列に襲い掛かり、その陣容を乱して混乱を起こすと、その後に前述した重装騎兵や重装歩兵、斧の軽装歩兵が突撃し、戦列を突破するというのが、彼らの軍犬を利用した戦術だったようで。
2015-09-14 20:01:40
逆に大規模戦闘(それでもスパイク型の首輪と鎧で身を固めさせての小規模戦闘は結構行ってはいますが)には消極的で、普段の哨戒や偵察などで積極的に利用したのがローマやギリシャ、マケドニア(マケドニアはどっちかというと傭兵が使役してたようですが)。
2015-09-14 20:07:55