10月から電車内の携帯マナーが「混雑時オフ」に→これまでのアレはなんだったんだ?

みんなの声をまとめてみました。
2

知ってた?

にゃん @QO0296

明日からJRの携帯のルールかわるんだって。 優先席付近の携帯のオフは混雑時のみでいいらしいよ。どうどうとつかえるね!

2015-09-30 22:18:39
リンク www.47news.jp 1日から電車内の携帯マナー変更 ステッカーは「混雑時オフ」に - 47NEWS(よんななニュース) JR東日本など関東甲信越・東北の計37の鉄道事業者は、優先席付近では携帯電話の電源を切るよう求めてきたマナーの呼び掛けを10月1日から緩和し「混雑時」に限定する。J
和泉/C103 2日目東3コ48共同参加予定 @TK_i4

この電車が零時台を意識してか、「明日の初電より優先席は混雑時のみ電話機の電源オフとご案内を変更させていただきます」とのこと

2015-09-30 23:16:06

ンじゃ今まではなんだったんだ?

ユーロ🇪🇺売り @euroseller

延々と携帯電源オフ強制を引っ張った振り上げ拳の落とし所=意地でも一部制限を残すという理不尽。 / 優先席での「携帯電源オフ」、混雑時のみに npx.me/oWo9/4qdu #NewsPicks

2015-09-30 20:03:19
亜山 雪 @ayamasets

医療機器開発者のプライドを逆なでし続けたこの十数年間を忘れないからな。: 1日から電車内の携帯マナー変更 ステッカーは「混雑時オフ」に - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201509/CN20…

2015-09-30 22:29:19
アヤナミスト @ayanami_nerv

随分前から科学的に携帯の影響はないと言われているにも関わらず電源オフを強要していたアホJR。本当なら緩和じゃなく廃止だろ。>@mainichijpnews: 鉄道車内:携帯マナーを緩和 「混雑時には切る」へ bit.ly/1KRjue2

2015-09-30 22:20:09

オフにしないといけない根拠は?

ひのゆう @you_hino

混雑時にオフにしないといけない理由は?

2015-09-30 21:23:18
Ippei Nishida @inishidas

これ科学的な根拠ないはず。通話だって普通の会話と何が違うのかわからない / 優先席での「携帯電源オフ」、混雑時のみに npx.me/oWo9/iZ8O #NewsPicks

2015-09-30 20:00:03
ΚΣΙΤΑ @shinseikeita

必要ない必要ない、、、優先席での「携帯電源オフ」、混雑時のみに 東日本で10月1日からルール緩和 | 日テレNEWS24 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/864… @Toyokeizaiさんから

2015-09-30 22:09:45

意識というか気持ちの問題でもある

Jun / Джюн @hitononaka

優先席での「携帯電源オフ」、混雑時のみに 東日本で10月1日からルール緩和 toyokeizai.net/articles/-/864… 車内通話禁止の継続については、朝の通勤電車に乗り込んでくるハイキングに行く高齢者の話し声と笑い声の方が余程うるさい。禁止するならそちらを先にして欲しい。

2015-09-30 20:07:49
K特急 @KLimitedExp

優先席での「携帯電源オフ」、混雑時のみに 東日本で10月1日からルール緩和 | 日テレNEWS24 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/864… 車内での通話は電波とかじゃなくて文化的な話なので…まあこれも意識変わってきてる気はするけど

2015-09-30 20:10:17
りー・Lee・zu・リー @Gartheimer

「優先席付近「混雑時には携帯オフ」 10月から変更」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… ようやく、時代が追いついたな…… 携帯切れ! とか怒鳴りつける老害が減る。

2015-09-30 21:51:22

でもさ

通りすがりのT猫🤡 @Tnekora9

満員時に使わないだろ普通 <1日から電車内の携帯マナー変更 ステッカーは「混雑時オフ」に> nico.ms/nw1820064 #niconews

2015-09-30 23:04:04
腹肉ダブルスライム @depon2010

優先席での「携帯電源オフ」、混雑時のみに 東日本で10月1日からルール緩和 toyokeizai.net/articles/-/864… 中途半端な対応だなあ。どうせならうんと啓蒙活動していつでも電源切らなくていいようにすればいいのに。

2015-09-30 20:16:40
null @anti_stylish

通話は控えてほしいが、スマホいじるのはどうでもいいよなぁ。ペースメーカーにはもともと影響ないし / 優先席での「携帯電源オフ」、混雑時のみに npx.me/oWo9/10EHx #NewsPicks

2015-09-30 21:44:53
ひめかわP@喪中,春菜ロワ25位👓️ @Prd_Himekawa

1日から電車内の携帯マナー変更 ステッカーは「混雑時オフ」に news.nicovideo.jp/watch/nw1820064 #niconews それで何が変わるんだろうな。

2015-09-30 22:20:40
@uriuriuriii_t1

そういや山手線とかでアナウンスされてるけど、10/1から電車内の携帯マナーが変わって優先席付近での電源オフは混雑時のみ、になるんだってね。 あんまり情報出回ってない気がする。

2015-09-30 21:51:49