「規制反対派批判者が強弁する楽観論」のいい加減さの証左

・・・繰り返し指定をうけている出版社に対しても改正九条の三2項3項が追加されてるのは知ってるんだろうか。 http://togetter.com/li/88152
2011-01-11 18:36:32
読んでないんじゃないですか。何時もの事ですよ。 http://togetter.com/li/88152
2011-01-11 18:38:21
第十八条において勧告に従わなかった場合、第二十五条において第九条の一から三項は罰金三十万円課せられますが? http://togetter.com/li/88152
2011-01-11 18:58:38
改正案を元に俺書いてるんですが・・・ http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/kaiseijourei.pdf http://togetter.com/li/88152
2011-01-11 19:02:21
@9yen やたらと文章量が多かったんで何か重要なことが書いてあると思いきや、これですよ。正直途中でやめようかと思った。
2011-01-11 19:16:11
失礼しました。正確を期します。 指定を繰り返した出版社に対しては ①是正勧告 ②知事による事実の公表 がなされます。警告規定の第十八条や罰則規定の第二十五条には触れません。 お詫びして訂正いたします。 http://togetter.com/li/88152
2011-01-11 19:21:16
@h_wiz なんか過激な反対派の勘違いをまとめたような人ですよね...私も説得に挑んでみましたが心が折れました。反対派への説明も今殆どしてません。
2011-01-11 19:33:13
@9yen 多分無理っす。私、議論の際には出来る限り相手の思考パターンをエミュレートしてから戦うんですが、きゃしゃん氏の思考をエミュレートしてもいざ戦う瞬間にはエミュレートに使ったパラメータが変わってるんですよね、困ったことに。
2011-01-11 19:25:50
別に成年向けマークは『自主規制団体』だけが付ける権利を持っているわけじゃないと思いますが間違っていますか? http://togetter.com/li/88152
2011-01-11 19:39:35
('A`) コ・・・コレハ RT @nuitluna: @9yen 単純に、否決されたってことで安心したんでしょうかね。その直後にこんなん出てますし→http://bit.ly/bSyUID
2011-01-12 00:24:53
でしょうねえ。そりゃ当然です。それよりあの状況でコレを出版しようとした出版社、取次、店頭に置いた小売の馬鹿さ加減に唖然とします。 RT @nuitluna: @9yen 補足です。さすがにこれは都を始めあちこちの県で不健全指定されてます
2011-01-12 00:32:39
もういっそのこととことんまで自滅すればいいのにとか言いかねない自分がいます。 RT @FBFlanker: @9yen 可決後の過剰な萎縮といい、出版社の行動は山本七平の言うところの「自らを片付ける」行動にしか見えませんね・・・
2011-01-12 00:33:59