「チンポ騎士団」との闘いの記録 「萌え絵」編

ツイートは時系列から少しいじってます。
59
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
大澤めぐみ @kinky12x08

「萌えキャラを見てるうちに少女を性の対象だと考えるようになった可能性がある」も「萌え絵は性的抑圧の代償行為である可能性がある」も「世界はわたしが見ている夢である可能性がある」も真なる言明だよ。情報としての価値がないだけで

2015-10-14 21:31:36
eternalwind @juns76

こういうのが本物川の無意味な屁理屈なんだよね。無意味な価値相対化でスコープをずらしてるだけ

2015-10-14 21:43:11
大澤めぐみ @kinky12x08

反証可能性って概念棒の使い道はふたつあって、ひとつは反証可能性がないものは科学ではないってやつで、もうひとつ、より多くの反証可能性を背負う言明ほど情報としての価値が高いっていうのもあるの

2015-10-14 21:44:48
大澤めぐみ @kinky12x08

7.語りえぬことについては沈黙するしかない

2015-10-14 21:48:17
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

フロイト心理学的な意味での「代償」を考える限り、ちょっと筋が悪いですよね。香山先生の発言とどう違うのか。

2015-10-14 21:42:21
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

ある財の供給が外的要因で不足している市場において、代替財の需要が増大するというのは経済学的にも正しい言明で、セックスという財が供給不足になっている(抑圧されている)社会においては、代替財たる売買春やポルノグラフィは需要が増加する傾向にある……というのであれば、

2015-10-14 21:44:48
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

恒真命題ではないにしても、それなりに蓋然性のある因果関係の説明であると思いますし、「ある種のポルノが特定の性的欲求を生む」といったような因果の転倒した説明よりは、それなりに納得できる気がします。

2015-10-14 21:45:48
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

そしてそれは、すでに述べたように、アナール学派のうちセクシュアリティを題材にした研究でも、それなりに近いことを述べている文献はあるわけで、フロイト心理学に拘泥する必要はないと思います。

2015-10-14 21:46:46
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

需要の不足する財は、代替材の需要(生産)が増大するというのは、経済学に詳しいeternalwindさんなら十分に説得的に説明できたことでしょうし、反証可能性を有する命題として経済学が延々と証明し続けてきたものでしょう。あえてフロイト心理学的な説明に拘泥する必要はないと思います。

2015-10-14 21:58:09
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

経済学の需給原則という非常に強力かつ実証研究が積み上げられてきた議論をぶつければいいのであって、百歩譲ってセクシュアリティの問題を論じるのに経済学的な原則をあてはめるべきでないとしても、アナール学派のセクシュアリティ研究で似たようなものは山ほどあるわけでして。

2015-10-14 22:03:53
正人ラムネ @masatoramune

@dokuninjin_blue ところで、ここまでの青識さんの説明(セックスという財の供給不足によるポルノグラフィへの需要)は、「ポルノグラフィ」を「萌え絵」に置き換えてみた時に成立するでしょうか?

2015-10-14 22:03:27
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

.@masatoramune 代替財としてのポルノグラフィとして作られた萌え作品もあるでしょうし、そうでないものもあると思います。ですから、「全称命題」として捉えればやはり誤りになりますし、逆に「萌え絵」がそうしたものと全く無関係であるというのも無理があります。

2015-10-14 22:06:32
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

結局、全称命題であるのか否か、全称命題でないとすれば、どの程度の蓋然性をもった言明であれば真とみなしうるのかというところが問題になっているので、そこまでギリギリ詰めても意味がないのではと思います。

2015-10-14 22:08:38
eternalwind @juns76

「萌え絵が性的抑圧の代償行動である」と「世界はわたしが見ている夢である可能性がある」が同等だと言いたいならそこにすがってりゃいいじゃん。外部の視点を排除して内輪の馴れ合いでやってる限りは成り立つでしょうよ。それが君たちだよね

2015-10-14 21:48:30
大澤めぐみ @kinky12x08

あんだけ全称命題じゃないから!って言ってたのにまた全称命題に戻すの

2015-10-14 22:15:55
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「である」と書かれると、どうしても「全称命題」として読めてしまいますので……。

2015-10-14 22:18:35
大澤めぐみ @kinky12x08

押し上げると反証される。反証されないところまで下がると情報としての価値がなくなる

2015-10-14 22:17:27
大澤めぐみ @kinky12x08

じゃけん反復横跳びで弾避けましょうね

2015-10-14 22:17:44
ショウ@Skeb募集 @bluescape735

なんでエタ~ナルウインドさんは萌え絵が性的抑圧の代償行動であるという説にそこまで執着するのだろうか

2015-10-14 21:51:22
ショウ@Skeb募集 @bluescape735

その武器研いだところで使える場面ほとんどないと思うんですけど

2015-10-14 21:52:57
松下 響 @hibiki2s

1.自分の正しさを疑いなく信じている 2.知恵遅れであると認定している相手に言い負かされるのが嫌だから絶対に撤回したくない のどちらかあるいは両方でしょうか?

2015-10-14 22:01:32
松下 響 @hibiki2s

もしくは 3.そもそも自分の間違いは何が何でも認めない主義 という可能性もありそうですね。

2015-10-14 22:03:25
甲本クレティアンあきら🦐 @iwashi_revive

いやまぁ、奴さんの中では自明であり検証する必要のないレベルの情報に「は?それ自明じゃねーだろ」って言われたら混乱するのは理解できるよ。「無敵時間もねーのにいつまでのけぞってんだ」とは思うけど。

2015-10-14 22:02:20
セノにゃん @ceno_sougou

リビドーが萌えの起源という因果関係の話に関しては 松下響→「それが発端かどうかわかりません」 本物川→「『分かりません』以外に誠実な回答ないでしょう」 エタ風→「アタリマエ」

2015-10-14 22:41:26
前へ 1 ・・ 9 10 次へ