美術家北川裕二氏の連ツイ『岡﨑乾二郎と村上隆と切断』

http://artstudium.org/profile/kitagawa.htm 続き:Togetter - 「村上隆と岡崎乾二郎に挟まれた中原浩大、そして中ザワヒデキ」 http://togetter.com/li/89252 関連:『Frame』art and conflict http://bit.ly/e7hmPZ 「ざらざら写真」やってる人が口角泡飛ばして「ふわふわ写真」を批判 - Übungsplatz〔練習場〕http://d.hatena.ne.jp/n-291/20080511#p2
10
@Yuji_Kitagawa

RT @iteiya: これは! RT @takashipom ある意味、頂上対決だな!見物だと思うよ。【四谷アート・ステュディウム】岡﨑乾二郎( @kenjirookazaki )対談シリーズ 開講 3月12日村上隆( @takashipom

2011-01-12 08:21:09
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

この対談(対決?)は、個人的にはひじょうに感慨深いものがありますね。

2011-01-12 08:28:01
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

ぼくは村上隆さんと同世代なのだけど、当時村上さんが行なおうとしていたこと(またそれを後押した椹木野衣の批評)と岡崎さんの作品(批評・理論)の間で引き裂かれ、また結びつけようと格闘し(むろん制作上において)、次第にそれに消耗していったことを。

2011-01-12 08:28:45
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

また、そうしたアプローチを理解してくれる批評家、画商も、まだその時代にはいなかった(少しいたけど)。精神的にも行き詰まり、しだいに「現代美術」そのものに関心がなくなってきた。

2011-01-12 08:31:27
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

まだ、当時、90年代前半までは、ふたりのアプローチを結びつけることは可能だった。しかし、それ以降、社会は大きく保守化、反動へと舵を切ってしまった。それに危機感を表明する批評家、キュレーターはぼくの記憶では皆無だ。

2011-01-12 08:34:15
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

当時岡崎さんが出した美術雑誌に『Frame』というのがあり、そこで椹木さんと共同執筆している。そういうライン、アプローチが可能だと、当時のぼくはおもっていた。これは若い人も読むといい。

2011-01-12 08:39:05
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

逆にいうと、当時の村上さんは、そうしたアプローチがありうるということは、まだ見えていなかったのではないかとおもう。当時、いっしょにご飯を食べながらアートの話をしたときの記憶を断片的に思い出す限りでのことなんだけど。

2011-01-12 08:43:11
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

ここで押さえておきたいのは、岡崎さんも村上さんもまず、プレーヤーであるということだ。なぜプレーヤーとしてだけではやれずに、あるいはやらずに、オルタナティヴなメディア、ないし現場を作る、作らざるを得ないのか。

2011-01-12 08:47:49
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

(美大等も含めた)日本の「現代美術」「アート」という「村」をみたとき、このふたりに共通しているのは、徹底した「切断」が、そのアプローチに含まれているということだろう。むろん業界をつきあわないということではなくて、むしろ執拗に(あきらめずに)つきあうことで、それを研ぎ澄ます。

2011-01-12 08:58:20
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

かたや美術界における戦後最強(!?)の批評家として、またビジネスマンとして。

2011-01-12 09:00:51
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

その対立をいうのはやさしい。逆に必要なのは、ふたりのアプローチをなんとか結びつけることだ。

2011-01-12 09:02:19
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

というのも、このふたりが対立していた方が都合がよい、という人間が少なからずいる、ということが想像できるからだ。それこそが、このふたりが、当初から否定しているものなのだ、ということに、若いひとたちは気づくべきなのだとおもう。

2011-01-12 09:04:46
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

むろん「徹底批判」は必要である。しかし「徹底批判」が可能なリングが作られていないのだ、まだ「日本現代美術」の世界は。このふたりの力に頼るつもりはないけど、そのことでリングができる可能性がすこしでもみえるようになれば、とおもう。

2011-01-12 09:11:43
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

岡崎さんが90年代中盤から雑誌『批評空間』で行なうアカデミックな論考は、むろんそれまでやってきたことの継続ではあるけど、現場的には90年前半までは垣間見えた可能性が、90年代中盤からは確実につぶされていく、そうした状況で開始されていくということを見過ごしていけない。

2011-01-12 09:20:27
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

パラダイムが変わりつつある。あるいは変えなければいけない時期にさしかかっている。

2011-01-12 09:36:38
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

しかし、それが最悪な方向へとつき進んでしまうということにならない保証はどこにもない。冷静に社会状況を観るなら未来は「お先真っ暗」である。つまらぬ分断、棲み分けを受け入れることも鵜呑みにするわけにもいかない。という志でもって臨みたいですね。

2011-01-12 09:43:03
@Yuji_Kitagawa

RT @iteiya: このタイミングでお知らせ。美術手帖の次号2月号(1/17刊行)で、岡﨑乾二郎の新連載「芸術の条件」が始まります。初回は18ページ!

2011-01-12 10:00:06
yuji kitagawa @ 現代地層 @Cadavre_K

これにも期待したいですね。むろんアートの状況論的なことは絶対に書かないでしょうけど。

2011-01-12 10:01:59