超音戦士ボーグマン感想

ボーグマン全35話+OVA3本(Midnightgigs!、ザ・ラストバトル、ラヴァースレイン)の視聴感想を予定しています。これが初見です。ボーグマン2は別作品としてとりあつかいます。
10
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 16 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんな折、チャックが楽屋に潜んでいた妖魔を見つけて戦い、援護にかけつけたリョウだったがタイミングが悪く彼の登場とともに妖魔が逃げてしまうという。そこでチャックが「俺一人でやれたのに余計な事を」と責めたらリョウは「助けに来てやったのにそれはないだろう」とカっとなる。

2015-12-17 09:49:40
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そんなお互いが責任をなすりつけるさなかチャックが「……あ」と少し言い過ぎたと気づいた瞬間、リョウは「それならお前一人でボーグマンをやってろ」と飛び出してしまう訳だが……。

2015-12-17 09:53:15
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、ここら辺の仲間割れの描写からのお互いが我に帰る描写の経緯が面白い。チャックがその後「なんだあいつ、本気で怒ってるのか」と一人漏らした所は、彼にとっては「リョウと戦友同士いつも通りのやり取りをしていたつもりだったが、リョウが怒ってしまった」という認識

2015-12-17 09:54:54
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

一方リョウも「言い過ぎた」と一人振り返るとともに、「あの程度の妖魔獣なら良く考えるとチャック一人で十分だった」という冷静なリアクションで敢えて助けない、いや助ける必要はなかったとのスタンスをとる。

2015-12-17 09:56:00
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

これが、「あんな事を云うんだからジャック一人に任せればいいんだろ」というニュアンスならリョウが冷静に成りきれていないが、言い過ぎた(疑問形ではなく断定)→けどあいつの実力なら確かに自分は余計だったかもしれないと考える辺りは、リョウは冷静にチャックの実力を判断したうえで一人にさせた

2015-12-17 09:57:30
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この些細な事での仲間割れに対して、お互いの「いつも通りのやり取りで怒るとは思っていなかった」「冷静に考えたら彼一人に任せても大丈夫だった」との冷静な視点での反省が描かれている事で、お互いの性格と人柄を熟知していた関係だと実感させるものに。

2015-12-17 09:59:32
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それから、この事情を知らないで「ボーグマンは仲間割れをするとは思わなかった、正義のヒーローが仲間割れするなんて」とシンジが純粋にボーグマンことリョウ達を信じる子供故の不満をアニスへ漏らす訳だが、そこで第13話でも触れられたボーグマン計画と妖魔襲来のイベントがフィードバックされる。

2015-12-17 10:01:27
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この回想は第13話と重複する所はあるのだが、共に外宇宙進出を目指そうとサイボーグの身体へ改造した者同士、妖魔の襲撃から奇跡的に生き延びた者同士、宇宙飛行士の夢を遮る妖魔を倒す事が自分達の使命と誓い合った者同士と運命共同体、ツーカーの関係だと積み重ねられていき……。

2015-12-17 10:03:12
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この”かつての夢も、過去の悲劇も、今の使命も共有し合った者同士、心の底で理解しあえて当然だ”と第1話から描かれてきた戦友同士の絆が二人にとって当たり前のものだったと実感させてくれる背景とも。そして今も同じ教壇で教師として、ヒーローとして戦う者同士

2015-12-17 10:05:09
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして、チャックが妖魔に襲われた事で、1体ならチャック一人で大丈夫だろうとのスタンスのリョウだが、二人がかりと知らされるとためらうことなく戦場へと引き返していく。この辺りもジャック個人としての実力を評価した上で慣れ合いではない絆を思い知らされる場面かとも。

2015-12-17 10:06:27
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

リョウ「チャック、今度は助けはいらないとは言わせないぜ」 チャック「うるせぇ……とりあえず礼はいっとく」 リョウ「よせよ、気味が悪いぜ」 いや、仲が良いな君たち。 pic.twitter.com/6HGXm1zpeu

2015-12-17 10:07:56
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ちなみに今回から複数の妖魔を合体させる「妖魔工場」が初登場。それまで自力で合体出来ていたのだが今回から工場経由だそうで…… pic.twitter.com/kEaz9Npt6r

2015-12-17 10:09:01
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺は当時「妖魔工場セット」という玩具が発売されていたそうで、おそらくその為の販促要素なのだろう。余計不便になったとかこらそこ言わない(汗)

2015-12-17 10:09:39
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

合体妖魔に対してもリョウとチャックは「例の手で行くぜ」といわなくても分かるだろうとの連携感あふれるコンビネーションで渡り合う。一度合体妖魔の必殺技に巻き込まれる訳だが……

2015-12-17 10:11:11
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

チャック「こんな所で倒れてたまるか!俺達は奴らと戦う為に生まれた、そうだろ!?リョウ!!(中略)俺達の絆はお前らに壊されるほどチャチじゃない!!」 と傷だらけの中から立ち上がる啖呵は抜群の友情のしるし。 と pic.twitter.com/GzrheRJLPc

2015-12-17 10:13:49
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それから、映画スタジオが全壊してチャック主演の映画が作られなくてよかったぜ、なんだとーな二人の軽い口げんかを交えながら、仲が良いのか悪いのかと外野アニスからの突っ込みを交えながら締める訳だが、それまで特に背景がなかった二人の絆の深さが明確になった1本。

2015-12-17 10:15:12
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

俺達二人の絆は妖魔相手に潰えないという熱いやり取りもそうだが、個人的に些細な事での仲間割れに対しての冷静なフォローがポイント高い要素かと。會川先生のボーグマン、個人的に当たり回が揃ってる。

2015-12-17 10:16:21
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

といったところでもうすぐ折り返し地点。ほどほどに(笑)低年齢向けのテコ入れを交えつつ、女性キャラがフィーチャーされるマニアっぽさを備えつつ、子供達の為に戦う教師ヒーローとして隙がない感じに仕上がってきている。今週中に見終わろうと思っているのでこの流れだと期待できそう。

2015-12-17 10:17:29
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ20話以降で一応人質の件を考慮する面が見られるが特に彼女達が代わるきっかけの描写がない為ややブレが激しいかとも。ファントムSWATの面々はちょっと話に余計な感じが否めない

2015-12-19 23:31:37
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

どうでもよいが、女性達だけの部隊がパワードスーツを装着して戦う発想については、同期に展開されていたバブルガムクライシスに影響されたアイデアだろうか。(同期の鎧ヒーローものでは見当たらない設定だけに)

2015-12-19 23:32:28
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

あと、当初は美姫以外の隊員全員にキャラクター設定を設けられていたそうで中国系のキャラが前評判が良かったとの逸話もあったそうで……そこら辺に力を入れていた辺りは葦イズムを感じずにはいられない

2015-12-19 23:33:21
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

今回の刺客がトランプから出てくる事もあってか王さまそっくりにも程がある pic.twitter.com/9aiXkd6B8l

2015-12-19 23:34:06
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それから、今回から装着バンクにおいてコンピューター的なデータ転送描写が追加されるようになる pic.twitter.com/b9gcuJLSmM

2015-12-19 23:36:30
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ここら辺はテコ入れ?っぽい追加描写かもしれないが、ただその為か装着・転送バンクが全体的に冗長なものになってしまった感じ。結構バンクが長いと思える所もあり個人的にはちょっと微妙……

2015-12-19 23:38:00
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第18話……第12話に続いて妖魔石について扱った話。ここで妖魔石が降り立つ前兆として観測された赤い星が地球滅亡の予兆らしく、その為にかつてメモリーと同僚だったギルバートが妖魔に寝返ったと言う過去が判明する。

2015-12-19 23:39:47
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 16 次へ