井上武史准教授の憲法9条への問題意識を伺わせるtweetに触発された高島章弁護士の9条論と反応。

まとめ主がtogetter初心者故に至らぬ点があろうかと思いますが、ご指摘頂ければ改善をはかりたいと思います。 旧タイトル「高島章先生(弁護士)と井上武史先生(九大准教授)の9条についての議論?(今のところ高島先生の独り言?)」は井上准教授と未だ連絡がつかない状況を鑑みて変更させて頂きました。御了承下さい。 尚、時系列に反しますが、大賀先生のご論考④に訂正がございますので、視認性重視でこの部分は直後に挿入させて頂きました。
74
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
α @snjiru7

@shinjir7 3 この見解によれば、集団的自衛権行使の合憲性を考えるに際して、三大基本原理の一つである「平和主義」の趣旨を解釈指針として用いても、憲法上なにも問題はないはずである。私は最初からそのように考えていた。

2015-09-30 18:02:07
井上武史 Takeshi INOUE @inotake77

@shinjir7 「平和主義」から何か具体的な規範や要請は導かれるのでしょうか?導かれるとして、自衛隊を合憲とした閣議決定や自衛隊法は「平和主義の趣旨」にかなっているのでしょうか?

2015-09-30 18:28:52
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth まず①の議論ですが、集団的自衛権についての過去の判例を無視して政府が解釈を変更するのは立憲主義批判という議論があったように記憶しておりますが、これは権力濫用という論点からの主張で、高島先生の言葉を借りれば…

2016-05-06 01:57:36
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth 「憲法違反が明白なのにそれを強行する安倍内閣は立憲主義違反だ」という主張ではないかと思います。勿論これは違憲と言えば十分で立憲主義違反と言う必要はないという主張も分かるのですが、マジックワードという程ではなく、権力濫用の論点と考えれば一応理解できます。

2016-05-06 02:00:57
高島章 @BarlKarth

@toruoga0916 一通り読み終えました。井上先生の主張にかなり影響を受けました。しかし、例えばの話、学部のゼミでこんな風にギリギリと追い込むような議論を学部生に仕掛けているとすれば、それはいかがなものかと思いましたね。

2016-05-06 02:03:44
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth 次に②ですが「国の統治が憲法に従って行われなければならない」というレベルの批判。これは法律論ではなく政治論であるわけですが、法律家ではない多くの人々は立憲主義を法的概念としてではなく政治的概念として、政権政策の批判としてこれを用いていました。

2016-05-06 02:04:00
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth こうした主張は法的議論と政治的議論を混同しているという主張は勿論分かるのですが、私はむしろ逆で、これらの議論は法的な議論としてではなく政治的な議論として「立憲主義」という言葉を用いていたのではないか…と理解しました。

2016-05-06 02:06:13
高島章 @BarlKarth

井上武史先生は、怖い先生だと思った。大賀先生も。私がゼミ生だったら入ゼミ程なく破門されていたであろう。

2016-05-06 02:06:44
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth それを誤った用法だということも可能ですが、マジックワードという程ではないと思うのです。マジックワードと言うためには少なくとも概念定義に相当程度の弾力性があり、如何なる文脈であっても自分の都合の良いように正当化可能な言説という条件が必要なように思いますが、

2016-05-06 02:08:35
高島章 @BarlKarth

@toruoga0916 大賀先生。すいませんがしばらく就寝します。寝て頭をすっきりさせたらお説に批判を加えます。あっでぃお

2016-05-06 02:10:08
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth 一応①②いずれの用法も確たる定義がありそれに基づいた用法がなされていると理解しています(それが法律論としてどの程度の妥当性を持っているかということはここでは置きます)。

2016-05-06 02:10:27
高島章 @BarlKarth

ツイッターでは、怖い人がたくさんいる。くわばらくわばら聖パウロ。

2016-05-06 02:11:37
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth というよりも、むしろ法律論を展開するという立場であれば、それは立憲主義違反ではないという言えば十分であり、マジックワードであるなどという必要はないとも思うのです。立憲主義の定義を定めてその文脈でそれぞれの主張の適否を争えば良いので 。

2016-05-06 02:11:45
西の彼方 @WestEdgeQ

@BarlKarth 了解です。おやすみなさい。

2016-05-06 02:12:24
高島章 @BarlKarth

@toruoga0916 夢の中で再現されるような議論なのですが・・・。今日は安眠できるかどうか・・・・。

2016-05-06 02:14:58
高島章 @BarlKarth

今から寝るのだが、九州大学の人たちに襲われるような夢を見そうな気がする。

2016-05-06 02:18:11
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth 法律論議に入るのは本意ではありませんが、正戦論の枠組みでこれを考えると、1項は開戦法規jus ad bellum、2項は交戦法規jus in belloに対応していると考えることもできると思うのですが、

2016-05-06 02:28:07
西の彼方 @WestEdgeQ

.@BarlKarth 1項を目的、2項を手段と考えてもよいと思いますが、そうであるならば、前者の範囲でしか後者は改正しえないし、前者が改正不可能であることは後者の存在が保障している…という考え方自体は、制度的に良く分かる話だと思いました(この部分は批判ではなくコメントです…)。

2016-05-06 02:32:11
西の彼方 @WestEdgeQ

政治的に考えると国連憲章第4条が「平和愛好国」を国連加盟の条件にしている以上、日本国憲法に「平和主義」を盛り込むことの(当時における)実質的な意義というのは国連加盟(+加盟の維持)だと思うのだけど、そう考えると政策的に国連憲章に基づいて「平和主義」を理解するというのはまあ分かる話

2016-05-06 02:43:16
保冷所 @horatio2chsi

>「憲法違反が明白なのにそれを強行する安倍内閣は立憲主義違反だ」 twitter.com/toruoga0916/st… 集団的自衛権を合憲と考える立場からすれば、「立憲主義違反」というのは筋違いの批判だし、安保法制の是非は政治的な判断の問題になる…と思う。

2016-05-06 02:49:57
西の彼方 @WestEdgeQ

筋違いな批判というより、集団的自衛権の合憲性/違憲性を判断した上での議論となるので、「集団的自衛権は違憲である」と考える立場から見れば、「違憲であるにも拘わらず強行するのは立憲主義違反」というのは一応論として成り立っていると思います twitter.com/horatio2chsi/s…

2016-05-06 02:55:19
西の彼方 @WestEdgeQ

マジックワードというのは陰謀論と同じで「なんでも説明できちゃう理論」ではないですかね…。何かが起きたら○○のせい/何も起きなくても○○のせい。立憲主義の議論が精緻でないという批判はわからなくはないのですが、マジックワードという批判はそれはそれで厳密さを欠くように思えるのですよね。

2016-05-06 03:01:33
保冷所 @horatio2chsi

「安部政権は憲法を軽視している」という政治的な意見をちょっとお堅い表現でアピールしているのが「立憲主義」云々ということなのかな? twitter.com/toruoga0916/st…

2016-05-06 03:12:33
西の彼方 @WestEdgeQ

この②の議論についてはそういう言い方をすればそうです。 twitter.com/horatio2chsi/s…

2016-05-06 04:00:25
西の彼方 @WestEdgeQ

つまり法的な定義に則って(一応は)展開されている立憲主義の議論と、明確に政治的な議論として展開されている立憲主義の議論がある。

2016-05-06 04:03:25
前へ 1 ・・ 4 5 次へ