日本の鉄道は遅れているという話二題

105
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
MTMY @MTMY33

これいいな押したい、と思ったけど最近キップ買ってないことに気付く twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 12:30:23
t @okichib

中国人によると日本の切符売り場は10年遅れてるというが、韓国人から見てもそうだろう。タッチパネルで簡単ラクチン。日本語も分からない外国人に行き先と値段を自分で調べろなんて、ホスピタリティ皆無。そんな国がおもてなし?悪い冗談でしかない pic.twitter.com/Bs4CGiEYIU

2015-10-25 19:19:01
壁|*'ω')〜♪📷ぬころじ〜 @Necologie

路線図式の12インチ程度の画面でもくもくと目的地を探す作業。 メトロの路線図でも死にたくなるが、都営+メトロや、都営+メトロ+乗り入れ先となると最早、券売機と心中したくなること間違い無しだ。 バックパッカーしたいなら予習せよ。 twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 12:30:53
ゆかんて @yktn121162

twitter.com/okichib/status… 国内需要だけ見るとICカード対応させる方が強いですし、むしろICカード配った方が良いまであるのでは

2015-10-26 12:42:49
秋津はねこですよろしくおねがいします。 @akituato

中国の切符売り場が日本より進歩してるとかないわー。 北京市内は交通カード使えないと結構アレだぞ。券売機使いづらいし手売りカウンター糞行列だし。 twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 13:10:34
ひのはちアーカイブ @ymsk115jnr

券売機の路線図表示について、日本は相互直通乗り入れがあるので画面に収まらないのではないかと思ったが、これを見ると流石にぐうの音も出ない。 韓国・ソウル 地下鉄の自動券売機の利用方法 youtu.be/ZS_VBK-qkgI

2015-10-26 13:46:48
拡大
毒茸ぴよ子🍄系ニンジャ @piyoichi_188

このごっちゃごちゃした日本の路線図を小さいモニターに配置しろとwww twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 13:59:01
🇩🇪劔戜 朎 @hayashitetsudo2

@okichib @karoro3rd まぁ東京は10年前からタッチパネル対応&英語対応だったがな あと、韓国は知らんが中国は券売機で毎回買わなきゃいけないが観光客ならふつうは一日乗車券買うわけでぶっちゃけそんなに需要あんのか?ってのはある まぁ一応ある方がいいよね特に大阪圏

2015-10-26 14:41:18
神沢野並🌉2日目東ニ-25a @nnm_t

日本の鉄道は路線数も駅数も諸外国とは違いすぎるので、それをタッチパネルに詰め込むのには設計に無理があるのでは。 ちなみに台湾では台鉄と台北捷運は日本と同じ運賃を探すタイプ twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 15:56:37
マイケルパパ @TANUKOPAPA

Suicaばかり使っているからか日本の券売機がどの程度進化しているのか殆ど把握できていないなあ。他国との差は更に不明。 twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 16:05:49
Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉 @piro_or

実際このまえ旅行者ぽい人がJR→地下鉄の乗り換えが必要な行き先までの切符の買い方分からなくて詰んでたなあ。「会社が違うから乗り換えの駅までの切符買ってその駅で降りて別の切符買わなあかんねん」的な事を説明したらやっと分かってくれた。 twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 16:12:04
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

↓まぁ、こういう人種ですから / "自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)" publickey1.jp/blog/12/_1040.… twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 16:20:02
ちけっつ💉💉 @Ticket_

海外行くとこれは思う。しかしSuicaあると切符買わんしね twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 17:12:07
Suichi @tehonbiki

日本だと路線図でかすぎてマップ表示は無理そうだけど、代替方法はありそうだが駅員に英語教えるほうが安そうだ twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 17:36:31
マックテイラー炭酸水 @YangWenly

まぁそもそも徹底的に日本人仕様だからなぁ、観光立国でもなかったわけで。まさかこんなに外国人が日本にくるとは!と団塊から上は思ってるだろうなぁ。それに日本人って困ったら手助けするからってのもあるかもねw twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 18:10:57
ぷ よ 太 郎 @puyotaroh

.@okichib 右の写真、日本語なのに見慣れない路線図だと思ったら、釜山の地下鉄でしたか!日本以上に日本らしい路線図式タッチパネル自販機ですね…。これは学ぶべきだなと感じます。

2015-10-26 18:12:54
南粕壁 (つゆし) @southkasukabe

日本と駅数・路線数・利用者数が格段に違うから twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 18:21:19
T NOR @takanonoriyuki

「おもてなし」ってことなら、便利な設備を増やすことでもないと思います。困ってそうな人に「わかりますか」とか May I help you? ぐらいの声をかけることじゃありませんか? バリアフリーについても同じこと思ってますけど。 twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 18:38:58
keihäɕʲi @keiohashimoto

多分「路線図その1」「路線図その2」「路線図その3」「路線図その4」…ってなるけどな。直運のせいで。 twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 18:39:07
こーへー @kohey1223

@okichib 東京だと僕もICカードがないと無理です。切符の買い方わかりません笑

2015-10-26 18:41:52
Hotspring @Hotspring_r

券売機の一例だけ挙げて他も含め全否定するような最後の一文以外は同意だが、他のリプが大変きもい。中国は昔はひどかっただとか路線が複雑だから仕方ないとか一時滞在の外国人にsuica買わせればいいだとか。そんなこと当事者には関係ない。 twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 18:42:50
とかぁ*固定 @tokasan_syoyu

わざわざそこまで卑下する必要ありますか? twitter.com/okichib/status…

2015-10-26 18:53:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ