
あと、アメリカの鉄道ファンが写したっていう貨車に載ったM1A3(?)はなんなんでしょ。シャーシの上に乗っかっているのはスイスのPZ-87っぽい砲塔。なぜかヨーロッパ向けみたいな迷彩。映画の実物大プロップ?
2011-01-15 08:24:55
クソ重いM1なんか貨車に乗るのかとも思いましたが、アメリカの鉄道の許容軸重は30トンあるというし、軽量化を狙うA3なら大丈夫かなとも考え直しました。向こうの掲示板でも論議になってますね。http://bit.ly/f08za1 本物だったら面白いな。
2011-01-15 08:41:58
砲身長くないかなあ。RT @obiekt_JP: ABRAMS M1A3 ???? http://bit.ly/hUY6Ts
2011-01-15 08:56:29
@macchiMC72 アメリカは国内で普段からM1戦車を鉄道輸送しているので、輸送そのものに問題はないと思います。 http://j.mp/g3VmLn
2011-01-15 09:03:26
@obiekt_JP @Fuwarin ありがとうございます。調べてみたら、100トンクラスの客車も作ってたことがあるらしいから大丈夫ですね>アムトラックの線路
2011-01-15 09:08:43
@Knife02 サーマルジャケットじゃなくてエバキュエーター(排煙器)。…確かに付いてない。じゃあXM360の系列でラインメタルじゃあないな…
2011-01-15 09:23:16
@Knife02 @obiekt_JP M1は確か、装甲で構造を組むんじゃなくて、装甲をかぶせるような感じだった記憶があるけどなあ…チャレンジャーみたいに
2011-01-15 09:23:38
@izumosobarie @obiekt_JP センサーの類も小さくなったのかまだつけてないのか、砲塔上面がのっぺりしてるねぇ・・・
2011-01-15 09:25:25
アメリカの鉄道マニアが貨物列車で輸送される謎の戦車を撮影。M1A3のプロトタイプ? http://www.youtube.com/watch?v=5lqW94Gmug8
2011-01-15 09:28:29
@Knife02 @obiekt_JP 仮に、だけど、全くの新設計砲塔で、所謂L2や90式のように装甲で構造組んでるかも知らんね、コレ、そうしたら砲塔内部の容積も変える事出来るし重量の増大も押さえられるかも知らんし。。
2011-01-15 09:28:45
@Knife02 で、その砲塔を芯にして複合装甲を張り付けた(上からかぶせた)様な感じと思えばだいたい外装式のイメージが判って貰えるかと。>と昔説明を聞いた事がある。
2011-01-15 09:34:04