戦争は儲かるのか・平成二十七年霜月編

69
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

もしそれが可能なんだったら、我々は未だに鳩山由紀夫政権下にいる(((( ;゚Д゚)))ザクザクゲルググ

2015-11-10 01:33:48
化雲岳-1954m @Kaun1954

@azukiglg 破局噴火は頻度は相当低いけれど被害は甚大・・・というのと似てるかも。(でも、似てないかも)数十万年に一度の噴火を想定して都市計画を策定するべきか?というのを思い出した。

2015-11-10 01:34:28
北の駅長 @kitanoekichou

こういう陰謀論みたいなフィクサーの存在を前提とした話をされる方が”平和主義者”の方に結構多いんですよね。ただ、こんな人が本当にいるのかと言われると…というですね twitter.com/azukiglg/statu…

2015-11-10 01:35:11
加藤AZUKI @azukiglg

本日のゲストは、「例外と狂人は止めどなく多く、多岐に渡り、政権中枢にも食い込んでいて、その一声で全体を動かせる魔王のような独裁者がいる」という前提に立っていて、例外と狂人がその独裁的地位にある、という認識で意見してた気がする。

2015-11-10 01:31:59
XiL🍭¥µk1k4%ë @Machariel

仮に戦争で儲けるビジネスモデルを考えるとしたら、戦争当事者にだけは絶対なっちゃだめだろ。何故なら当事者になったら敗戦で全てを失うリスクを負わなければならないからだ。普通に考えればすぐわかる上に日本は経験済みの筈の簡単な話だよなあ。 twitter.com/azukiglg/statu…

2015-11-10 01:36:05
加藤AZUKI @azukiglg

ないですね。 QT @Meisou_AK: @azukiglg それが経営戦略として合理的かどうかまでは知る由はありません。で、「金儲けのための戦争」はあり得る? あり得ない? どう考えます?

2015-11-10 00:54:29
加藤AZUKI @azukiglg

いや、それはホントそう思う。敗戦後の掠奪行為は究めて少なく(ゼロとは言わんけど)、進駐軍は約束を守り、10年で主権回復し、20年で経済復興した。 QT @cornpt: @azukiglg 我々はあまりにも幸せな敗戦後を享受したとは、本当に思う(まだ20台なのに我々とか言っちゃっ

2015-11-10 01:36:12
加藤AZUKI @azukiglg

結果、日本人は「戦争になったらとっとと負けた方が得だ」と受け止めてるんじゃないかしら。 次の進駐軍も1945年のアメリカのようにフレンドリーであり、次の戦後も敗戦前よりも経済発展できる、と。 「負けることが、発展への切符である」という錯覚がある。

2015-11-10 01:37:20
FX Katsuhito @Katsuhito000

ねじ伏せられておとなしく勝利者の言うことに従った国は日本と西ドイツだけで、それも勝利者が経済大国アメリカだったので発展できた。むしろ例外。 普通は公式に負けてもゲリラやらテロやらであがき続けて面倒なことになる。 twitter.com/azukiglg/statu…

2015-11-10 01:37:41
加藤AZUKI @azukiglg

でも日本人は当事者としては「ねじ伏せられて腹を見せて終わった」という経験しか持ってないから、世界の全ての戦争が同様の【潔い終わり方】【ノーサイドの戦後】が始まるものと思い込みすぎてる気はする。

2015-11-10 01:29:27
ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

@azukiglg 例外と狂人に拘る人についてですが、私が通っていた発達障害の訓練所の訓練生も、ビジネスマナーの講習時に教官が「~と、笑顔でやんわりと断ることも大事です」と言うと「世の中はそんなに甘く無いです」という意味のことをずっとぐるぐる回してました。障害持ちは会話がループか

2015-11-10 01:37:42
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、次もアメリカに負ける、次のアメリカも冷戦を踏まえて日本を厚遇してくれる、っていう奇蹟の条件が、毎度毎度あるとは思えないし、次に負けて譲歩し進駐を許す相手がアメリカとは限らない。

2015-11-10 01:38:13
化雲岳-1954m @Kaun1954

@azukiglg @cornpt ただまぁ、若干の副作用として「負けとけば相手が良きに計らってくれるよ」みたいな意識は生まれちゃったような・・・。

2015-11-10 01:38:17
北の駅長 @kitanoekichou

@azukiglg 戦争で利益を上げようと思うと、第三国としてじゃないと無理ですね 朝鮮戦争やWW1の時のように債権を買ったり、納入したりと ただ、そういう時に一気に捌けるだけの在庫や生産設備に余裕がないと無理なので そういった余裕がない現状で利益を上げるのは不可能という結論に

2015-11-10 01:38:41
FX Katsuhito @Katsuhito000

@azukiglg 自説を守るために、影響力は大きいんだと言い張る輩も、「具体的に誰?」と問われると黙るか話題転換するというのが、先程までの議論。

2015-11-10 01:39:34
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎) @amiga2500

「負けることが、発展への切符である」という錯覚 ← これをネタにして「日本がふたたびアメリカにやる気の無い戦争を挑み、旧市街にばかり陣地を作って爆撃させる」みたいな短編を書いたのは小松左京だったか、星新一だったか・・・・。 twitter.com/azukiglg/statu…

2015-11-10 01:39:43
照ZO(厨2助詞) @terzoterzo

@azukiglg @cornpt けども有る意味、其れは特殊な例と考えた方が良くて、当時の日本は運が良かっただけなんすよねェ…。其処を失念してる感を余りにも感じます…。

2015-11-10 01:40:36
加藤AZUKI @azukiglg

実際に影響力が多いならコトだから、是非とも具体例を知りたかったですねえ QT @Katsuhito000: @azukiglg 自説を守るために、影響力は大きいんだと言い張る輩も、「具体的に誰?」と問われると黙るか話題転換するというのが、先程までの議論。

2015-11-10 01:41:00
FX Katsuhito @Katsuhito000

戦争はおかしな奴が起こすんだという説が崩壊しないようにするには、そのような認識を自分の中に作り上げざるを得ない。 twitter.com/azukiglg/statu…

2015-11-10 01:41:06
加藤AZUKI @azukiglg

日本が体験した「過ち」として二次大戦の敗北しか事例を持たないのが、日本の戦争教育(平和教育)の落ち度かもしれませんなー QT @terzoterzo: @azukiglg @cornpt けども有る意味、其れは特殊な例と考えた方が良くて、当時の日本は運が良かっただけなんすよねェ…

2015-11-10 01:41:56
谷梅之助 @umenosuke_tani

@azukiglg 西ベルリン封鎖・大空輸作戦時、西ベルリン市民に流行ったジョーク「まだ、封鎖したのがソ連で良かったよ。もしアメリカに封鎖されて、空輸するのがソ連だと想像してみろよ(笑)」

2015-11-10 01:43:19
MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

そして安保法制が無ければ、そのような社会でも自分の身は守れると考えている…。 twitter.com/azukiglg/statu…

2015-11-10 01:43:41
谷梅之助 @umenosuke_tani

@azukiglg 冷戦に朝鮮戦争。アメリカは早く日本を復興させ、自分の陣営に取り込もうとしましたからね。

2015-11-10 01:44:48
紅月ルイP @rui_2525

というか 安保は(2)の相手から仕掛けて来たらどうするか ってモノなのに…  やはり頭脳が間抜けだからサヨク教師の狂言を真に受けちまうんだろうなぁ… twitter.com/azukiglg/statu…

2015-11-10 01:45:16
加藤AZUKI @azukiglg

戦争というのは、 1)仕掛ける戦争 2)仕掛けられる戦争 があって、(1)について賛成している人は日本ではほぼゼロだと思うね。例外はいるだろうから完全にゼロとは言わないけど、無視していいレベルで少ない。 そこらへん、@teensSOWL などのツイを見ると誤解の振り幅が大きい。

2015-11-09 23:47:26
Rogue Monk @Rogue_Monk

@azukiglg @terzoterzo @cornpt >日本の戦争教育(平和教育)の落ち度 その上「戦災体験談」などの情緒的な教育が多いですしねぇ。

2015-11-10 01:45:24
化雲岳-1954m @Kaun1954

@azukiglg @terzoterzo @cornpt 「過ちであったから負けたんだ」という理論にすり替わっているのが大問題。

2015-11-10 01:45:35
風棲@wf2023s 6-12-04 @huusei

@azukiglg そもそも安倍首相は戦争したくてしたくてたまらない人間だから1についても十分あり得る!戦争法案がその証拠だ!と言うのがあの界隈の基本理念なんで合理性やら何やらでも聞く耳を持たないんじゃ(・_・)?

2015-11-10 01:46:01
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ