2015/11/22 VRまつり2015秋 Powered by G-Tune

11月22日に開催した「VRまつり2015秋 Powered by G-Tune」のツイートをまとめました。多くのご来場、ご試聴、VR参加まことにありがとうございました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ
haruno @harunoa

スライド位置的に見えないな  #vrfesjp

2015-11-22 14:18:16
しうへい @a56866257

どうせならやる夫のモデルも #vrfesjp

2015-11-22 14:18:56
nano@ @nano06126728

リバースインクのCEO 沼倉さん バイブを語る #vrfesjp

2015-11-22 14:19:49
きゅーこん @cubic9com

今日はパワーグローブとDK2は置いてきましたw デモできるのはPumpkinVR youtu.be/zg2jBkhSlXU とUltra Sushi-Go-Round youtu.be/FDD_p3oG4Rk のモバイル版。気軽に声かけてくださいな。 #vrfesjp

2015-11-22 14:20:23
拡大
拡大
椿 @tsubaki_t1

(もしかして今日行けばHTCのVRの奴体験できるのかな) #vrfesjp

2015-11-22 14:20:37
𝗛ɪᴅᴇʏᴜᴋɪ 𝗦ʜɪʀᴀɪꜱʜɪ-起於累土- @tyuudoku777

KiLAは口パク同期をしないと不自然になるレベルでNeuronがすごいので、そこってどうなんだろうな~思うね。 #Vrfesjp

2015-11-22 14:21:09
Atsushi Izumihara @izmhrats

ILM、と思ったけど、cortさんのスタンス「末端までお金を届けたい」が明快だったのでとても良い気がしました> 「スター・ウォーズ」のVRを制作、ルーカスフィルムが発表 #vrfesjp gizmodo.jp/sp/2015/06/hig…

2015-11-22 14:21:50
𝗛ɪᴅᴇʏᴜᴋɪ 𝗦ʜɪʀᴀɪꜱʜɪ-起於累土- @tyuudoku777

技術的特異点(シンギュラリティ)を加速させる会社!カッコイイねw #Vrfesjp

2015-11-22 14:22:00
岸上Kento@VR Awards @tokimekishiken

沼倉さんのHTC ViveとSteam VRについての話! #vrfesjp

2015-11-22 14:22:12
天壌祀(てんじょうとし) @ToshiTenjo

シンギュラリティ(技術的特異点)、ハイテク、遺伝子工学、ロボット工学、AI、VRの技術が右肩上がりに進化中。#vrfesjp

2015-11-22 14:22:49
doron@偏在・フォロバ規制中 @doron0328

10年前の人は今の世の中を予想できてない 遥かに進化してる #vrfesjp

2015-11-22 14:23:01
haruno @harunoa

シンギュラリテシ(技術的特異点)って厨二っぽくてワクワクするよね #vrfesjp

2015-11-22 14:23:38
天壌祀(てんじょうとし) @ToshiTenjo

シンギュラリティは、進化のグラフがかぎりなく垂直にちかくなっている点のこと。これの究極はAIが人間の知能をもった時だと言われている。#vrfesjp

2015-11-22 14:23:47
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

#vrfesjp どうやって設定するのか探すの面倒になって、こんな感じで楽しんでる pic.twitter.com/ZPG82TDoeq

2015-11-22 14:24:01
拡大
岸上Kento@VR Awards @tokimekishiken

シンギュラリティを加速することが、 DVERSEの目的 #vrfesjp

2015-11-22 14:24:13
𝗛ɪᴅᴇʏᴜᴋɪ 𝗦ʜɪʀᴀɪꜱʜɪ-起於累土- @tyuudoku777

今だと2040~45年頃にシンギュラリティが起こる(AIが人間の知性を獲得・利用出来る状態)と言われていますね。 #Vrfesjp

2015-11-22 14:24:15
nano@ @nano06126728

#vrfesjp リバイブ・・・ 昔になんかそんな名前のゲームがあったような・・・

2015-11-22 14:24:34
おかず @pafuhana1213

一応、公式はヴァイブですね #Vrfesjp

2015-11-22 14:24:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ