H-Ⅲロケット報道から始まる日本の有人宇宙船談話

●発端となった記事 宇宙機構、3段ロケット「H3」開発検討 有人も視野 asahi.com(朝日新聞社) http://www.asahi.com/science/update/0119/TKY201101180581_01.html
34
ikishichi @ikishichi

ノズルスカートでの熱交換でガスを温めターボポンプを回す。そのガスを燃焼室に送るのがエキスパンダーサイクル、そのまま捨てるのがエキスパンダーブリードサイクル、であってたっけ。

2011-01-19 07:40:25
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

合ってる! RT @ikishichi ノズルスカートでの熱交換でガスを温めターボポンプを回す。そのガスを燃焼室に送るのがエキスパンダーサイクル、そのまま捨てるのがエキスパンダーブリードサイクル、であってたっけ。

2011-01-19 07:45:11
Hideaki HOTTA @mitologia_hot

@ohnuki_tsuyoshi 技術説明の信ぴょう性はさておきますが、「政治的」にはいいタイミングではないですか? 有人アボートを考えたら、輸送システムを抜本的に変えるべし、という論点は正しいと思いますし。本件、「したたかな策士」が背後にいるのかも。

2011-01-19 07:48:08
さたぱんびんX🌺 @Galacticcccc

三菱案ってなんですか? RT @ohnuki_tsuyoshi: あれとそっくりなんですよね RT @Semyorka その昔、全段液体のH-II"三菱案"というのがあってね、とか訳知り顔で喋りたい。

2011-01-19 07:49:14
@Semyorka

@planetX1992 昔、まだH-IIロケットの形をどうするかという検討が行われた頃に、三菱側から提案された案の機体です。第1段がGGサイクルの液酸/液水エンジンの4、ないしは5クラスタ、第2段には第1段と同型のエンジンを使用するなど、低コスト化と有人対応を狙っていました。

2011-01-19 07:59:02
@Semyorka

@planetX1992 ただ、その案は当時のNASDAの設計思想に合わなかった事、また実際打上げるとした場合に種子島宇宙センターの広さ(と言うか狭さ)が制約になる事、そして固体ロケットを使用しない為、日産自動車(当時)に仕事が行かない、などと言った理由から却下されたそうです。

2011-01-19 08:00:57
さたぱんびんX🌺 @Galacticcccc

うわぁ、随分と合理的なロケットですね。 RT @Semyorka: @planetX1992 昔、まだH-IIロケットの形をどうするかという検討が行われた頃に、三菱側から提案された案の機体です。第1段がGGサイクルの液酸/液水エンジンの4、ないしは5クラスタ第2段には第1段と同型

2011-01-19 08:04:52
さたぱんびんX🌺 @Galacticcccc

でもなんかもう少し名前捻ってほしいね。H-3じゃなくて… H-Vとか。。。

2011-01-19 08:08:21
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

ほう! RT @C6H5NH2: H-IIIロケットですな。ふむ。有人に注目が集まりそうですが、将来的にはこいつで木星以遠に探査機も飛ばすのだろうか? http://bit.ly/e1dxvZ

2011-01-19 08:12:48
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@mitologia_hot うーん、もとはそういうリークなのかもしれませんが、内容がひどくて…朝日新聞では役者不足でした。

2011-01-19 08:14:39
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

LE-7をクラスタして1段に使い、SRBを使わない案です。H-IIの検討時にありました。 RT @planetX1992 三菱案ってなんですか? RT @ohnuki_tsuyoshi: あれとそっくりなんですよね RT @Semyorka 全段液体のH-II"三菱案"

2011-01-19 08:16:01
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@ohnuki_tsuyoshi @mitologia_hot 技術内容はさておき、時期的な問題としてみとろじあさんの読みに同意です。記事GJ!

2011-01-19 08:17:05
Hideaki HOTTA @mitologia_hot

@ohnuki_tsuyoshi どこが「書けます」かね? う〜む。

2011-01-19 08:17:19
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@5thstar まあ確かに、このぐらいの記事はそれこそ鉄道では日常茶飯事ではあります。そこを掘り下げるのは「専門誌」の領分かもしれませんね。

2011-01-19 08:23:45
軍団長 @galileo_falcon

@5thstar @mitologia_hot @ohnuki_tsuyoshi おはようございます。いよいよ有人機の話題も出てくるようになったんですね。記事の内容はともかく。有人機からは、あってはならないことですが、人的犠牲を伴う事になりますね。そこの覚悟が必要になってきます。

2011-01-19 08:24:41
東山正宜 おうちで星空でも見ようよ ☄ @itaimecom

@ohnuki_tsuyoshi 三段目がLE5だなんて一言も書いていませんが…。固体燃料使わないというのは、SRBを使わないっちゅう意味です。分かりにくくてすみません

2011-01-19 08:25:36
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@galileo_falcon @mitologia_hot @ohnuki_tsuyoshi 人的犠牲の過去の例として、南極越冬とかいくつか掘り下げる時期、ですかね… 上映会がはからずも援護射撃に…

2011-01-19 08:26:44
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

あ、LE-5と誤解した方がTLにいらしたんです。 RT @itaimecom @ohnuki_tsuyoshi 三段目がLE5だなんて一言も書いていませんが…。固体燃料使わないというのは、SRBを使わないっちゅう意味です。分かりにくくてすみません

2011-01-19 08:28:03
@Semyorka

SRBを使わないというのは有人対応機としては正しいと思うし、同時に固体を使わない為三菱重工が独占でウハウハというのも事実だと思います。ただそのどれか一側面だけを見て評価するのは間違っていると思います。評価自体もまた、現時点ではすごく曖昧な、断言の難しいものになると思います。

2011-01-19 08:30:37
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

記事を書いたご本人から速攻でコメントが入る。素晴らしい時代になったもんだ…

2011-01-19 08:32:17
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

南極では日本人が死んでいますね RT @5thstar: @galileo_falcon @mitologia_hot @ohnuki_tsuyoshi 人的犠牲の過去の例として、南極越冬とかいくつか掘り下げる時期、ですかね… 上映会がはからずも援護射撃に…

2011-01-19 08:32:53
@Semyorka

大体、有人をやるなら、アボートシステムの固体ロケットはIHIエアロスペースがやるんじゃないかなぁ。

2011-01-19 08:33:58
Hideaki HOTTA @mitologia_hot

@galileo_falcon @5thstar @ohnuki_tsuyoshi 飛行目的が失敗に終わっても、その際のクルー生存確率を最大限確保できるように尽力するのが、有人宇宙開発エンジニアに課せられた最重要使命です。生存確率ゼロの機器は、絶対に世に出してはならんのです。

2011-01-19 08:34:21
軍団長 @galileo_falcon

@5thstar そう言えば、南極物語の犬でああでしたからね〜。日本人のメンタリティとして、犠牲はしかたない!宇宙飛行士は覚悟の上で行ったんだからと割り切れるかどうかですね。

2011-01-19 08:34:39