地球温暖化に関する@CO2tw氏とのやりとり

”私が要求する条件を満たしていないから、IPCCの結論は「科学」ではない。だから対策の努力もムダになる”との趣旨のご主張。じゃあその条件の妥当性や、「ムダになる」の科学的根拠は?と問うと、陰謀論や、主張のループ、藁人形論法。相手からの質問・反論は意図的に無視(ご本人が告白)。上記を踏まえての”意図的にデマを流布しているのか?”との質問に対し、無回答で終了(たぶん)。
6
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

日本って京都議定書の国で重要性は理解してるはずなのに、逆に排出量増やしてる(震災前から)。jccca.org/chart/chart04_… 過度の表現は良くないけど、「重要性を理解していながら、ほぼ20年間、実質的に何も出来てない」点は、批判されても仕方ないですよ。

2015-11-30 23:17:15
リンク www.jccca.org 4-1 日本における温室効果ガス排出量の推移(1990-2013年度) - JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター 全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)は地球温暖化防止活動に役立つ情報の収集発信の場です
こばやし 'にらたま' けんいち @Niratama

@kei_sakurai COPのニュースに「温暖化詐欺」とかコメントついちゃう国なのでお察し

2015-11-30 23:20:22
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@Niratama どんなに耳に心地良くても、デマを信じてしまったら、結局は損だと思うんだよね。個人だろうが、企業だろうが、国だろうが。

2015-11-30 23:25:59
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(定期投稿)ニセ科学の手口の紹介、見分け方のヒント。slideshare.net/KeiichiroSakur…

2015-11-30 23:27:19
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

地球全体の平均気温の変化です。data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/a… 「地球の気温が上がっていない」などの主張を未だに見かけますが、それは事実に反します。端的に言って、デマだと思われます。

2015-11-30 23:39:41
リンク www.data.jma.go.jp 気象庁 | 世界の年平均気温 世界の年平均気温
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@kei_sakurai 温暖化に関するQ&A集。主たる懐疑論ネタに対する答えは、こちらにあるように思います。cger.nies.go.jp/ja/library/qa/…

2015-11-30 23:41:23
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

リンク先のグラフを見ると、1891~2014年に渡って世界平均気温は直線的に上昇しています。CO2濃度も1891~2014年に渡って直線的に上昇したのでしょうか? そうでなかったらこのグラフはCO2温暖化説を否定する証拠では? @kei_sakurai @masuda_ko_1

2015-12-01 18:21:06
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw CO2濃度は上昇し続けています。ds.data.jma.go.jp/ghg/kanshi/ghg… ところで、それが即時に気温に反映されなければ「否定する証拠」だとする、ご主張の科学的論拠はどこでしょうか

2015-12-01 18:25:05

この質問をこのあと何回もぶつけているのですが、結局、”私がそう思うから”以上の論拠の提示は無いように思います。

”(60年以上前の)気温の再現に合ってない部分があるからだ!あるからだ!あるからだ!”と繰り返すだけで、その先の科学的論証が殆ど無いんですね。

ボクシングで言えば、試合の「経験はない」とおっしゃる方が、世界チャンピオンなボクサーについて”あいつは左膝に古傷がある、だから俺でも勝てるはずだ!”と主張されているようなものでしょうか。

Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

問題点解説。(1) 自分の主張の科学的論拠を示さずに、相手の主張を否定しようとする。(2)のみならず、自分の主張の論拠も相手に探させようとする。

2015-12-01 18:38:29
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

温暖化懐疑論の特徴。とにかく「疑い」を売る。物事を遅らせる。 十分な科学的論拠が無いのに、全否定の言葉を安易に使う。「詐欺」等の曖昧な(科学では不要な)表現を用いる。確率が95%以上と科学的に評価された結論を単なる「説」と表現する一方、信頼性も確認できない説を断定の論拠に用いる。

2015-12-01 18:45:03
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

20世紀前半のCO2濃度の上昇は緩やかで、20世紀半ば以降のCO2濃度の上昇は急激ですvenus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co…。1891~2014年に世界平均気温が直線的に上昇するグラフはCO2温暖化説を否定する証拠では? @kei_sakurai @masuda_ko_1

2015-12-01 18:44:51
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

海によるエネルギーのためこみがあるので、気温の変化は放射強制を時間で積分したような形になるはずです。因果関係があればグラフの形が似ているとは限りません。(時間積分でグラフはどうなるかの例 macroscope.world.coocan.jp/ja/edu/clim_sy… ) @co2tw @kei_sakurai

2015-12-01 18:47:02
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

「海によるエネルギーのためこみがあるので、気温の変化は放射強制を時間で積分したような形になる」は理解できません。海に熱がため込まれるなら放射強制力による気温上昇が緩やかになると考えられるので、放射強制力を微分したような形では? @masuda_ko_1 @kei_sakurai

2015-12-01 18:58:16
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

@co2tw さっきの教材の図で、「速度」は「位置」を時間で微分したものです。「速度」のほうが変化がゆるやかに見えますか? @kei_sakurai

2015-12-01 19:09:16
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

問題点の解説:(6)自分が「理解できない」ことに対して全否定の表現を用いておいて、取り下げない。(全否定するなら、あらゆる可能性を否定できるだけの網羅的かつ徹底的な論拠が必要)

2015-12-01 19:03:58
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

気温とCO2濃度に相関関係がなければCO2温暖化説に根拠はありません。それでは困るのでIPCCは「20世紀半ば以降の温暖化」だけ着目して、20世紀前半は見ないことにしたのですvenus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co…@kei_sakurai @masuda_ko_1

2015-12-01 19:09:31

せっかくの専門家からのツッコミも、「理解できない」としたまま、また自分の主張の繰り返し。

うんチャンピオンボクサーには古傷があるんですね。それでも、彼が勝ち抜いてきたことは記録から分かります。それでも貴方の方が強いのだとおっしゃるなら、それはどうやって確認できますか。試合の「経験はない」貴方が…。

Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw @masuda_ko_1 貴方がそう考えておられるらしいことは分かります。でもそのご主張は、英語の学術論文等に掲載され、世界のその分野の専門家に認められたものでしょうか。私は門外漢ですので、そのような科学的信頼性が検証できる論拠をお示し下さい。

2015-12-01 19:18:59

この質問も、無視されます。

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

20世紀前半と後半の気温変化の主要原因が同じでなければならないということはありません。@co2tw @kei_sakurai

2015-12-01 19:12:10
1 ・・ 5 次へ