地球温暖化に関する@CO2tw氏とのやりとり

”私が要求する条件を満たしていないから、IPCCの結論は「科学」ではない。だから対策の努力もムダになる”との趣旨のご主張。じゃあその条件の妥当性や、「ムダになる」の科学的根拠は?と問うと、陰謀論や、主張のループ、藁人形論法。相手からの質問・反論は意図的に無視(ご本人が告白)。上記を踏まえての”意図的にデマを流布しているのか?”との質問に対し、無回答で終了(たぶん)。
6
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

それはその通りですが、20世紀前半の主要原因を特定しかつ何故前半と後半で違うのかを説明できなければ、後半の温暖化の主要原因がCO2であるとする主張は科学としては成り立たないと考えます@masuda_ko_1 @kei_sakurai

2015-12-01 19:27:01

別の言い方に変えておられますが、その変えた部分について科学的根拠の提示が無いので、結局は同じ主張の繰り返しです。

そのため、結果的にはこういう意味になります。
”その分野で科学的実績のあるあなた方科学者の見解よりも、科学者でない私の「考え」の方が信頼できるんです!”

…ご立派な考えです。でも、その科学的証拠はどこに。

”チャンピオン”より貴方の方が強い、という証拠はどこに?

Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw @masuda_ko_1 貴方は観測データの不足する60年以上前の部分についてシミュレーションが合ってない部分があることだけを論拠に、それ以降の合っている部分まで「科学的でない」と全否定されています。ではそのご判断が「科学的である」という論拠は、どこでしょうか。

2015-12-01 20:06:41
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw @masuda_ko_1 IPCCが本当に「説明」できていないとおっしゃるならば、その科学的根拠を示されるべきと存じます。今の貴方は、相手にいちいちご自分の主張の論拠を「説明」させておられます。「説明」できておられないのは、遺憾ながら貴方ご自身と存じます。

2015-12-01 19:31:46
Ess_Sci @Essence_sci

@co2tw @masuda_ko_1 @kei_sakurai お求めである、前半の自然変動(太陽活動の変化)や後半に増えた温室効果ガスの放射強制力はSPMレベルでも扱われていますし、定量的評価もなされています。

2015-12-01 19:35:42
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

問題点(7):ちょっと調べれば報告書に載ってることが確かめられるのに、”それが載ってないんだったら科学的じゃない”とイチャモンを付ける。言ってることは正しいが、議論の姿勢としては正しくない。またおそらく、読者に疑惑を抱かせる効果。

2015-12-01 19:39:30
Ess_Sci @Essence_sci

@kei_sakurai ○○の中身を殆ど理解してなくても、実は既に載っている件なのに「説明出来てないのは科学的じゃない」なんて言えてしまえて「○○研究家」を名乗れる事に新鮮な驚きが。

2015-12-01 19:52:11
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@YamamotoScience 「科学的」に論じてるはずの文面に陰謀論が混じるのも、なんとも…。

2015-12-01 19:53:54
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw @masuda_ko_1 一部が合っていないことを以て「知らんぷりをしている」と批判されるならば、残りの合っている部分まで「科学的でない」等と否定されることもまた、「知らんぷりをしている」と批判できるかと存じます。

2015-12-01 20:17:18
Ess_Sci @Essence_sci

@kei_sakurai 事象の規模の大小(階層性、スケール)を無視して、片務的に高精度な立証を求めてきて、それが出来ないとその説は嘘だと言い募って、その方の根拠不明な持論が正しいんだ、と言い張って聞かないことも、この手の話にはよくある展開です。

2015-12-01 20:27:10
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

20世紀前半の温暖化の原因は江守正多氏もストッカー氏(AR5WGI共同議長)も説得力のある説明をできませんでしたvenus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co…。なので知らんぷりするしかないのかと @YamamotoScience @masuda_ko_1 @kei_sakurai

2015-12-01 21:48:05
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw @YamamotoScience @masuda_ko_1 では60年前以降についてはよく再現できていることまで「科学的でない」と「知らんぷり」されることの科学的妥当性については、どのような科学的文献で確認できますでしょうか。

2015-12-01 21:50:50
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

都合のいい点だけ着目して都合の悪い点は知らんぷりするのが科学であるとすれば人為起源温暖化は科学ということになります。そうだとすれば、私は理科系ですが科学者の経験はないので黙るしかありません。 @kei_sakurai @YamamotoScience @masuda_ko_1

2015-12-01 22:02:37

IPCCは貴方のおっしゃる「都合の悪い部分」についても定量的に検討してますし、それは他の方も既に指摘済みです。それに対して「知らんぷり」されてるのは、他ならぬ貴方です。

Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw 貴方は「科学的である」というためには、過去のことまで100%完璧に再現できないといけないとお考えのようにお見受けします。では”100%完璧”でないと実用的ではない、と断定できますか?そこを伺っております。

2015-12-01 22:06:12
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

問題点(8):”100%完璧じゃないから”という理由で全部を否定する。科学は”100%完璧”でないとダメだ、とひたすら主張し続ける。…人間は神様じゃないので、過去や未来を100%完璧に知るのは無理。でも実用的な範囲で再現・予測することは可能と考えられている。重要なのは実用性。

2015-12-01 22:01:17
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

問題点(9):(相手に要求もされているのに)相応の科学的論拠を示さぬまま、「都合の悪い」等の批判的表現を用いている。

2015-12-01 22:18:01
Ess_Sci @Essence_sci

@co2tw @masuda_ko_1 @kei_sakurai あぁなるほど「いくつかの要因がある」という説明に対して、井上雅夫さんが「(何かに)特定できていない・納得できない」と噛みついているパターンなわけですね。そりゃいくつかの要因は輻輳しているでしょうに。

2015-12-01 22:24:44
井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

「実用的」は、「科学」ではなく「技術」の問題です。人為起源温暖化は各国にCO2削減をさせるという点で「実用的」です。ただ人為起源温暖化が「科学」でないとすれば各国はムダな努力をすることに。 @kei_sakurai @YamamotoScience @masuda_ko_1

2015-12-01 22:26:56
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

@co2tw 遺憾ながら、言葉を言い換えておられるだけと存じます。60年以上前の過去の予測があまり合っていない(「100%完璧でない」)ことから、どうして「ムダな努力をすることに」と断定できるのですか。その科学的根拠は、どの科学的文献で確認できますか。

2015-12-01 22:30:12

この質問、また無視されます。

井上雅夫(IPCC報告書研究家) @co2tw

『気温に影響を与えると考えられている全ての要因(人為起源強制力、自然起源強制力、自然変動)の組み合わせで、その割合が明らかでないということは「20世紀前半の温暖化の原因はわからない』ということ。 @YamamotoScience @masuda_ko_1 @kei_sakurai

2015-12-01 22:33:12
Ess_Sci @Essence_sci

@co2tw @masuda_ko_1 @kei_sakurai なるほど、今分かってきた内容より常に一定以上の精度を求めるラインに設定しておけばなんでも否定できる便利な手口ですね。(これは、本来の「研究家」であれば、その「分からない」部分を解き明かす前フリに使う表現ですが)

2015-12-01 22:37:45
Ess_Sci @Essence_sci

@co2tw @masuda_ko_1 @kei_sakurai 「○○病の××について○○がわかっていないので、分からないということ」「××の挙動について△△はわかっていないのなら、分からないということ」とすべての科学的積み上げを否定できる手法。

2015-12-01 22:42:19
Ess_Sci @Essence_sci

@kei_sakurai @co2tw @masuda_ko_1 研究者が努力しても越えられないハードルを設定すれば、常に井上雅夫さんは全能の否定神たりえます。例えば、井上雅夫さんご自身の専門分野(土木か?)の数々のご業績もこの手を使えば、すべて「分かってない」ことにできます。

2015-12-01 22:50:23
前へ 1 2 ・・ 5 次へ