「のうりん」ポスター問題に端を発するあれこれ

「のうりん」ポスターの件について、取り敢えず昨晩から目についたところをまとめた雑まとめ
20
紙魚 @silver_fishes

“行政が全く不要な場面で女性にエロいポーズをさせた絵を掲示することは不正義でしょうね。女性が自由意志で行うのだったらもちろん自由ですよ”行政の女性が自由意志でエロいポーズした写真を掲示するのはオッケーなんでしょうか。

2015-12-04 22:26:26
紙魚 @silver_fishes

「不要な場面でエロいのがいけない」? では不要な場面で女性が自由意志でエロいポーズ、はどうなんでしょうか。そもそもエロが必要、というのはどの範囲で言うんでしょうか。女性の自由意志があるから必要、とかやるんでしょうか。

2015-12-04 22:28:54
島本 @pannacottaso_v2

女の性は解放しろ、ただしパブリックな空間での女性の描写が性的なのは許さんって、どこからが性的日誰が決めるんだよ。神かと。ポリコレ教徒は行政担当者にエスパー的スキルを求めすぎ。クレーマーそのもの。

2015-12-04 19:40:18
島本 @pannacottaso_v2

表現規制派の言ってることって銃規制に例えると、強者は銃を持ってはならんが弱者は銃を持つ権利があるみたいな話で、そんなの認められるわけないだろと常識的な人間は考えるわけだが、彼らはそうではない。

2015-12-04 20:47:59
谷津矢車(戯作者/小説家) @yatsuyaguruma

「のうりん」絡みの件で思うのが、『性的』であることがそのまま『ポルノ』である、ないしは『性的』であることと『ポルノ』の距離がとてつもなく近いものだと考えている人が滅茶苦茶多いということ。

2015-12-01 19:22:36
鳥山仁 @toriyamazine

↓ホントに。「性的」と「わいせつ」は必ずしも一致しないんだが、性的=わいせつになっている人達がポスターを叩いているのを見ると「頭大丈夫?」という気持ちにしかならない。 twitter.com/yatsuyaguruma/…

2015-12-02 03:41:57
谷津矢車(戯作者/小説家) @yatsuyaguruma

「性的なものだから公共団体で扱ってはいかん」論ってかなり危険だと思うのだが。

2015-12-01 19:24:07
谷津矢車(戯作者/小説家) @yatsuyaguruma

たとえば、『性的だがポルノではないもの』に性教育があります。もし「性的なものだから公共団体で扱ってはならない」のなら、公立学校で性教育が実施できなくなりますね。

2015-12-01 19:25:46
サイチュウ @eseyuusya

今回の「のうりんポスター」への批判派、自分の感性、価値観が正しいと信じすぎて、自分と異なる感性に基づく解釈、価値観を想像できない、認められない人が目立つな。「性的で、不快」だから「公の場にふさわしくない」いずれも説明不要なほど自明ではないですよ?

2015-12-05 12:49:41
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

性的なまなざしや、まなざす論はブーメランになってるような気がするけど…

2015-12-05 12:15:07
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

政治的な表現を行き渡らせてみたところで、この日本においての望まない妊娠が減るでなし、中絶数が減るでなし、中絶を強要される女性が減るでなし、低用量ピルや緊急避妊薬が安くなるわけでなし、アクセス改善がされるわけでなし、出産費用が無料になるわけでなし。これらの女性の権利は向上するの?

2015-12-05 12:22:03
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

エロ表現やポルノが、男女間の権力勾配を生み出しているのか否か。

2015-12-05 12:46:41
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

私はBLのエロスを楽しんでる女性を沢山知ってるし、エロ漫画の女性も知ってる。では、彼女らはエロスによって性的主体性を奪われているのか。ティーンズラブを読む女性は性的主体性を奪われているのか。

2015-12-05 12:48:51
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

例えばレズビアンの女性に性的にまなざされたとして、私の性的主体性は揺らぐだろうか。

2015-12-05 12:49:42
🎃 @Black_arikui

@tamako_han 都合が悪くなるといっつも権力勾配と性的消費(定義不明)の話になるので議論がパターン化してる感じがあります

2015-12-05 12:30:03
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

@Black_arikui ほんで、権力勾配はどうしたらなくなるん?権力者である男性が、権力を持って暴力を振るっていることを自覚すれば女性は尊重してもらえるようになるん?

2015-12-05 12:32:18
🎃 @Black_arikui

@tamako_han それなんですよね。もし権力勾配があるなら社会のシステムだとかに文句言った方が良いというか、そこをどうにかすべきなんですけど、個別の事案ばかり叩いてて根本的な解決に至ろうとはしないんですよね。

2015-12-05 12:35:54
借金玉 @syakkin_dama

ところで、この問題「行政に表現の自由は適用されるべきか」を論じてる人を全然見かけないし、僕自身まったくわかんないんだけど、どうなんですかね。

2015-12-05 12:37:20
借金玉 @syakkin_dama

市民が行政殴るなら、「不快だからやめろ」でそれはそれでいいような気もする。民主主義だし。

2015-12-05 12:37:50
🎃 @Black_arikui

「不快だからやめろ」と言えばいいのに「不快だから差別だ」みたいな言い方するから駄目

2015-12-05 12:39:05
借金玉 @syakkin_dama

「差別」とかそういう大きい文脈くっつけるの、悪手だったのでは。

2015-12-05 12:42:33
借金玉 @syakkin_dama

で、行政に表現の自由って適用されるんですかね…。あるいは、適用されるべきなんですかね。

2015-12-05 12:43:50
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

> 考えの足りない馬鹿は勘違いしてるけど、今リベラルぶった奴がしたり顔で非難してる「ホモフォビア」や「ミソジニー」や「レイシズム」だって、元来の保守的な規範からすれば「正しさ」そのものなんだから。 twitter.com/black_tatarski… ほんとそうなんですよ(´・ω・`)

2015-12-04 18:17:17
tatarskiy @black_tatarskiy

考えの足りない馬鹿は勘違いしてるけど、今リベラルぶった奴がしたり顔で非難してる「ホモフォビア」や「ミソジニー」や「レイシズム」だって、元来の保守的な規範からすれば「正しさ」そのものなんだから。「別の規範をつくって元からの規範を攻撃しとって代わろうとする」ヘゲモニー闘争に過ぎない。

2015-12-04 17:44:47
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin

> 要は「正しさ」そのものがどう頑張っても「暫定的な必要悪」でしかありえないものなんだから、“正しさフェチ”なんて論外なんだよ。ご自分の性癖を他人に押し付けないでくれ。 twitter.com/black_tatarski… 全文同意ですね(´・ω・`)

2015-12-04 18:18:21
tatarskiy @black_tatarskiy

要は「正しさ」そのものがどう頑張っても「暫定的な必要悪」でしかありえないものなんだから、“正しさフェチ”なんて論外なんだよ。ご自分の性癖を他人に押し付けないでくれ。

2015-12-04 17:45:14
ベーコン@火曜日西め07b @bacon_yarou

RT鍵: 普通に特定の集団の中で「エロい」と共有されていた(彼らにとっては「自明」だった)ことが、何かの途端に一瞬で忘却されて「そもそもエロとはなにか」みたいな形而上学し始めるの。許される限りの最大限の罵倒を送りたいのだがなんというべきか。

2015-12-01 12:41:38