アイヌ料理とは?

キッカケはロクでもない発言からでしたが、知らなかった事を話されていたのでまとめました。
87
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
丹菊逸治 @itangiku

ルイベのロシア語源説は「いえばいうほど言語学者にバカにされる」類いのものなので、やめておいた方がよいです。借用語研究はマイナーなので、「言語学者ではない偉い先生」に気をつかって「言わせておくか」という空気はあるかもしれないけど、勝負は始まる前から決まっていますです。

2015-12-10 09:36:16
丹菊逸治 @itangiku

「アイヌ料理など存在しない」というのは一昔前の年寄り和人なら言いそうなことではある。昔は確かに書籍などの情報も少なかったから。実際には食文化の伝統は簡単には絶えない。現在では情報も増えたし、各種イベントでふるまわれることもある。お店で食べられることだってある。

2015-12-10 19:50:29
丹菊逸治 @itangiku

「アイヌ料理」についての報告はたくさんある。実用的なレシピ集は少ないが、一応あげておくと『聞き書き アイヌの食事』(農文協)shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_454092… これ読まないで何か言っても駄目。

2015-12-10 14:23:14

あきら☆キラヽ(・ω・)/キラ☆ @Akky_Star

二風谷博物館隣の工芸館に、地元で聴き取りしたアイヌ料理レシピがあったかも。向かいのランチハウスBee(貝沢民芸)さんに、アイヌ料理メニューありますね。文化イベント等のお弁当にも、現代流にアレンジされて反映されています。

2015-12-11 13:36:56
asiriitakku @asiriitakku

ここ数日でペネイモファンが多いことがわかって嬉しいズラ。冷凍庫で作ってる人もいるので、寒くなくてもできるズラ。オラは甘いの派。樺太から移住したおばさんはハチミツかけてたなあ。

2015-12-11 13:48:19
asiriitakku @asiriitakku

@syotakota @suzy_itak 北海道では自宅の庭で作る人けっこういますズラねえ。

2015-12-11 19:38:34
☁️ @htmdxmama

@asiriitakku @suzy_itak 子どものころ、軒先で放置してある「しばれいも」を不思議に思って見てましたね~。

2015-12-11 19:40:13
asiriitakku @asiriitakku

@syotakota @suzy_itak けっきょく晩はチポルセモにしたズラ。しばれいもはなかなかできないけどチポルセモは一瞬でできるズラね。満腹。

2015-12-11 19:53:46

アイヌ民族と農耕

成田英敏 @asirso

アイヌ民族が畑作(農耕)をしていなかった、と思いこんでいる(もしくはデマを飛ばす)人はけっこういるんだなあ。

2016-06-04 21:34:30
成田英敏 @asirso

teeta anak cise pisno ponno ponno amam etoyta wa sakehe ka kar. 昔は家ごとにほんの少し米を作ってそれで酒だって作った(あなたは酒を作ったとは思わなかったでしょう。でも作ったんですよ)。という用例がある。

2016-06-04 21:35:19
成田英敏 @asirso

要するにアイヌ民族が畑作(農耕)をしていた、という証拠の一つ。amam を「米」と訳しているので比較的近代のことかもしれないが、それ以前でもアワやヒエなどを畑作していたのは口承文芸にも伝承されている。

2016-06-04 21:35:54
u @ingansseuregi

@asirso ヒエはピエパでしたよね。寒い地方では栽培が盛んで日本列島特有の穀物ですが、アイヌ語から日本語に入った可能性はないでしょうか。勿論逆の可能性も高いですが。

2016-06-04 21:59:26
成田英敏 @asirso

@usamizuho ピヤパですね。ピエパという記述は見当たりませんでした。知里真志保によるとアイヌはヒエについて「あらゆる穀物の中で最もこれを尊び」とあります。語源については日本語・アイヌ語双方に関連があるのかは私には分かりません。

2016-06-04 23:27:08
成田英敏 @asirso

@usamizuho 因みに、アワとヒエは umurek-haru-kamuy 「夫婦の食糧神」で、ヒエは女性なのだそうです。しかし、人格を持った植物神としてはアワのほうが多く伝承されているようです。

2016-06-04 23:27:39

背川昇 @sgw_nobo

都内唯一のアイヌ料理店 行者ニンニクやルイペや鹿肉を食いました 小樽と旭川の日本酒も美味しかった pic.twitter.com/AJGiQnrUcM

2015-12-11 20:53:08
拡大
S.Shiiku @shinshukeshiiku

この世には存在しないとどっかの元田舎道議に言われたアイヌ料理&アレンジアイヌ料理をビール飲みながら待つ pic.twitter.com/ibgXR9cIRd

2015-12-11 21:20:36
拡大
S.Shiiku @shinshukeshiiku

来ました!真打ち登場! ムニニイモとかポッチェイモと呼ばれるイモを利用したアイヌ料理! pic.twitter.com/Z9DM2RGpLR

2015-12-11 22:02:35
拡大
S.Shiiku @shinshukeshiiku

はい、ラタシケップ。アイヌ料理四天王の一雄。 pic.twitter.com/vA140mZVNh

2015-12-11 22:59:27
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ