参考用まとめ

1
梅ラボ @umelabo

現在開催中の荒川智則個展の作品ととMr.の過去作品が似ているとの村上さんの指摘の一連の流れを追ったので時間が追いつくだけ反応します。 http://togetter.com/li/90379

2011-01-18 17:20:10
梅ラボ @umelabo

Mr.氏の部屋的インスタレーション作品については当然知っています。ゲイサイミュージアム2での展示で見ましたし、ご本人の指摘の通り会田さんとMr.さんのkaikaikikiギャラリーでの「誰も死なない」のトークの時にも見ました。 #chaos2011

2011-01-18 17:23:59
梅ラボ @umelabo

その時に興奮してトークの詳細なレポートをブログで書いたほどです。懐かしい。 http://d.hatena.ne.jp/umelabo/20081206/1228511327 #chaos2011

2011-01-18 17:25:42
梅ラボ @umelabo

僕は今回の荒川智則個展についてはほとんどかかわっていません。それとは別にtwitterで反省の態度を示してもあまり意味がないし村上さんもそれを望んでいるわけではないし全損すぎるので、表層では類似しているが中身とやろうとしてることは似ていない、という黒瀬さんの主張を支持しつつ

2011-01-18 17:30:30
梅ラボ @umelabo

ニコニコ生放送やiphoneアプリの土壌、日本独自のサーキットについて黒瀬さんは可能性があるといっているけど村上さんはそこに可能性がないと言っている、その部分の議論が不毛なのではないかと指摘したい。 #chaos2011

2011-01-18 17:33:02
梅ラボ @umelabo

黒瀬さん、というかカオス*ラウンジは村上さんの言う本場のアートの土壌以外の部分に日本独自の可能性をみているわけで、そこを否定されたら議論が終わりです。お互いのまた、ニコ生にMr.氏の表現方法をパクって逆輸入してやるというような意識もないですし、まだ生放送も始まってないし、

2011-01-18 17:41:14
梅ラボ @umelabo

画像だけの情報でそこまで批判判断をするのはいささか早計なのではないかというのが正直な印象です。#chaos2011

2011-01-18 17:45:21
梅ラボ @umelabo

この見た目の類似が村上さんやMr.さんの築いてきたものを軽薄な態度で剽窃するような意思に見えてしまった事は完全にこちらの非です。完全に認めます。しかしそのような意思はまったくないです。現場や生放送を見て頂いて判断をしていただきたいというのが僕個人の要望です。 #chaos2011

2011-01-18 17:47:49
梅ラボ @umelabo

また、「東さんの誘導において、黒瀬陽平氏がツィートして来たということをリマインド致します。つまり、村上隆および、Mrは彼の眼中には無い」という村上さんの見方は僕からは偏った見方に見えます。「東さんがつぶやかなければ黒瀬は反応しなかった」というのは #chaos2011

2011-01-18 17:51:23
梅ラボ @umelabo

うーん、さすがに「予想」でしかないのではないでしょうか。重箱つつきのようですが、twitterの特性から村上さんが言うと真実のように見えるので指摘させていただきます。 #chaos2011

2011-01-18 17:52:49
梅ラボ @umelabo

@takashipom 過去の焼き増しか否か、も観て判断していただけたら幸いに思います。ニコ生に可能性を抱いていないとは言っていないとの事、誤読でした。失礼致しました。

2011-01-18 17:59:22
梅ラボ @umelabo

荒川智則に関してはそれこそ複雑に入り組んだ今の時代のネット文脈が壮絶に入り乱れており、更にはモデルとなっている破滅*ラウンジでねっころがってネットをしていたギークたちが超不真面目にディスコミュニケーションしまくってるそのイズムが盛り込まれたりしてるので、予想 #chaos2011

2011-01-18 18:04:18
梅ラボ @umelabo

がまったくつかない部分もあるのですが、僕は何よりも楽しみにしています。見たことないようなものが見れるかもしれないからです。お楽しみにください…というのは黒瀬さんが言うことですが #chaos2011

2011-01-18 18:05:13
梅ラボ @umelabo

「下手なアニメ絵をしてARTたらしめる、は、Mrと國方真秀未にオリジン」がある、同意します。僕もMr,氏、國方さんの絵をリアルでと画集で見て死ぬほど魅了され嫉妬し悩みある部分を欠落させでネット上のデジタル画像を素材にしたイメージ表現をしてる経緯があります。 #chaos2011

2011-01-18 18:10:09
梅ラボ @umelabo

すいません時間ぎれです また夜応答します…!まあこれもtwitterで可能な時間と意識の隙間を縫うコミュニケーションということで…

2011-01-18 18:13:24
梅ラボ @umelabo

こたつの起源は会田さんじゃなくて彦坂尚嘉さんらしいですよ こたつを最初に作った人が誰かは知りませんが… #chaos2011

2011-01-18 23:44:20
梅ラボ @umelabo

junkplusさんの言うとおりです。 RT @junkplus: ニコ生に可能性はないと村上隆さんがいったのというのを、梅ラボさんが誤読した。ってことじゃないかな。RT @takashipom 誤読の所在地、指摘してください。御応え致します。 @ume #chaos2011

2011-01-19 02:50:51
梅ラボ @umelabo

こっちのほうが節操なく発言がまとめられていて好みです。 http://togetter.com/li/90572 #chaos2011

2011-01-19 02:53:45
梅ラボ @umelabo

律儀にハッシュタグつけてますが、twitterはハッシュタグなしの各々の検索能力に頼った意識が分散する前提の使い方が合ってるなとは思ってます。東さんが過去に指摘したとおり、ハッシュタグの使用は2chのスレッド化に他ならない。 #chaos2011

2011-01-19 02:56:53
梅ラボ @umelabo

僕がハッシュタグを使ったり、まとめた者の恣意性が強く表れるtogetterを紹介したりするのは、ある種のあきらめが前提にあってそれでもtwitterを使わざるをえない現状があるからです。全然面白くなくなってきてるけど、普通に会話するよりかは面白いので。 #chaos2011

2011-01-19 02:59:17
梅ラボ @umelabo

お絵かきオフのオリジンの件を嘘君が指摘した呟きは、村上さんの「Mr.と荒川智則個展の類似」を指摘した呟きの口調を模倣している点とかからも、皮肉含めて言ったんじゃないですかね。似てるようで違うってことを言い合うのは不毛ですよって暗に言ってるように見えた。 #chaos2011

2011-01-19 03:11:49
梅ラボ @umelabo

ここで言う「いじめ」はカオスに対する2chやtwitterでの匿名からのdisりです。村上さんも受けてるような、無責任な匿名からのバッシングです。「カオスから村上隆への発言」というのは村上さんの「主観」です。 #chaos2011

2011-01-19 03:25:46
梅ラボ @umelabo

とにかく「裏も表も無く、全部開陳する」際には相手の発言を素通りして自分の意見を通すような物言いではない、「主観とか、感情とかではない、客観的な研究によってあかされる歴史」を提示していただきたいと思います。 #chaos2011

2011-01-19 03:32:45
梅ラボ @umelabo

それと正しくは「藤城」です #chaos2011

2011-01-19 03:33:03