土曜5時アニメ話

作品が固定できないので時間帯にしましたw  でもザンボットとダイターンは関東は金曜日だったんだよね・・・。
4
iron_shock @iron_shock

自分がロボットアニメにはじめて興味を持ったのはたまたま見たダンバインの後期OPがきっかけだったなぁ。あの時の衝撃は凄かった。

2011-01-21 02:32:55
志条ユキマサ @shijoh

@iron_shock ビルバインって最初棒立ちの設定画が公開された時、正直「えええ~(何で世界観壊しちゃうのー?)」って思ったんですが、OP見た瞬間その意見を全面的に詫びる程の衝撃を・・・

2011-01-21 02:40:07
iron_shock @iron_shock

@shijoh 変形する~の時点で結構賛否が分かれていたと聞いた事があります。しかし後期のOPは本当に衝撃でした・・こんなものもあるのか凄い!とモニタ前で叫んでいました。本当にあれ以来ですねロボットアニメ見始めたのは。自分は結構歴史が浅いです・・。

2011-01-21 02:51:32
志条ユキマサ @shijoh

@iron_shock 一番ロボア二メの脂が乗り切った時期ともいえますね、一番いい時期なのだから取り込まれますよね

2011-01-21 02:53:10
志条ユキマサ @shijoh

実はザブングルの頃まで各回の作監とか気にしてなくて、湖川さんの回で「よく判らないけど絵が違う回があるなあ」と意識するようになったます。それ以降はビデオであと追いで確認という日々の学生時代・・・

2011-01-21 02:59:23
新井 淳 @arasansansa

@shijoh あの辺りは平野さん板野さん達が抜けた後のビーボォーに、北爪さんとか新人動画さん達が急にドッと入って来ててクレジット見ると面白いですよね~

2011-01-21 03:04:02
志条ユキマサ @shijoh

@arasansan 今見るとそうそうたるメンバーですよね、動画、制作に至るまで・・。

2011-01-21 03:05:44
志条ユキマサ @shijoh

ダンバイン、エルガイムの頃絵コンテ切ってた川手浩二さんはもともと漫画家で、産経新聞で怪傑ライオン丸の原作漫画を描いていたのだった。

2011-01-21 03:07:03
iron_shock @iron_shock

あ、そうか。イデオンとザブングルだとザブングルの方が後なんだよな。

2011-01-21 03:08:03
新井 淳 @arasansansa

@shijoh 確か中盤辺りの2本目のビーボォー回で、急に新人動画マンの名前ばかりになるw

2011-01-21 03:08:49
志条ユキマサ @shijoh

湖川さんが作監から監修になる頃ですねww RT @arasansan: @shijoh 確か中盤辺りの2本目のビーボォー回で、急に新人動画マンの名前ばかりになるw

2011-01-21 03:10:42
志条ユキマサ @shijoh

@okita13 バーンの逆襲ってほんとこんなですよねwww

2011-01-21 03:11:38
iron_shock @iron_shock

ザブングルはザブングルなのか、ザ・ブングルなのか一時期凄く悩んでいた。 万丈さんの次回予告の言い方で凄く混乱していた。

2011-01-21 03:12:02
このツイートは権利者によって削除されています。
志条ユキマサ @shijoh

@iron_shock しかも英語表記のXも富野造語なんですよねw

2011-01-21 03:14:20
新井 淳 @arasansansa

@shijoh あの時期に旧虫プロ系な元マンガ家なテレビアニメ創生期からやってたベテランさん達とかと、アニメアトムと同い年ですみたいな若手の人達が入れ替わって日本サンライズの画風が一変しますよね。

2011-01-21 03:14:44
志条ユキマサ @shijoh

@okita13 速水さんの芝居も真剣芝居だしw あの回はすごい異質です

2011-01-21 03:15:09
志条ユキマサ @shijoh

@arasansan ダイオージャ以前とザブングル以降、富野効果で2スタの作風変わりましたよね、富野さん自体はコンVからやってるからスリリングな構造改革があったのでしょうね。

2011-01-21 03:17:09
このツイートは権利者によって削除されています。
新井 淳 @arasansansa

@shijoh ああそういえばビーボォー回、作監さんもう1人いましたね。坂本英明さん?違うかも(汗;

2011-01-21 03:18:18
志条ユキマサ @shijoh

あの方は湖川さんと同世代だそうですね。記録全集の坂本さんのアイアンギアーのイラストかっこいいんですよねー RT @arasansan: @shijoh ああそういえばビーボォー回、作監さんもう1人いましたね。坂本英明さん?違うかも(汗;

2011-01-21 03:20:08
志条ユキマサ @shijoh

閃光のガラリアの作監表記が原画全員になってた時はビビリましたw湖川さん失踪でもしたのかと・・・ RT @arasansan: @shijoh ああそういえばビーボォー回、作監さんもう1人いましたね。坂本英明さん?違うかも(汗;

2011-01-21 03:21:39
新井 淳 @arasansansa

確かタツノコ作品の時から一緒にやられてた様な。ガッチャマンとかキャシャーンとか。 RT @shijoh あの方は湖川さんと同世代だそうですね。記録全集の坂本さんのアイアンギアーのイラストかっこいいんですよねー

2011-01-21 03:26:52
志条ユキマサ @shijoh

ビーボォー本のプロフィールで読むまで知りませんでしたヽ(゜俺゜) RT @arasansan: 確かタツノコ作品の時から一緒にやられてた様な。ガッチャマンとかキャシャーンとか。 RT @shijoh あの方は湖川さんと同世代だそうですね。記録全集の坂本さんのアイアンギアーの

2011-01-21 03:28:05
新井 淳 @arasansansa

@shijoh ザブングルのビーボォー回のもう1人の作監さん、遠藤栄一さんだったかも知れないですね。今ちょっと調べたら。

2011-01-21 03:32:07