パンダマークのISKRA漢方【公式】(@ISKRAkanpo ) さんの五臓の『腎』のお話

五臓六腑の中にあり、冬になると体調不良の元凶となる腎の傾向と対策を中医薬学専門のイスクラさん( @ISKRAkanpo )が優しく教えて下さってます。
14
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

④腎精不足は元々の弱さ、栄養吸収の低さ、肉体疲労、慢性病などが原因です。 精子不育・不妊、小児の発育の遅れ(知能の遅れも)、早老現象(痴呆・足腰に力が入らない、動作が緩慢など)が見られます。

2015-12-22 16:54:39
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

早足で腎の生理と病理をお話しました。 腎は成長発育生殖老化に関わっているので、店頭では、不妊は勿論、冷え、火照り、アトピー、更年期、精神トラブルなどあらゆる疾患で見られる根本原因です。 腎が弱い人は、早く老けて、早く老います。腎が強い人はいつまでも足腰が強く矍鑠としています。

2015-12-22 16:58:13
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

腎を補うには、①歩く、電車でも座らない③冷やさない④食事に気をつける(塩冷脂甘生食を少なく)⑤補腎の漢方や食事をしっかりとる⑥しっかり眠るなどが大切です。

2015-12-22 17:00:03
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

中医学は、皇帝の命を守り、子宝に恵まれるように進化したという側面もあるため、大昔からアンチエイジングや子宝に対して研究が進められて来たし、その方面にとても強い。 漢方=精力剤みたいに勘違いされてたのも、勿論そればかりじゃないけど、あながち間違いではない。

2015-12-22 17:03:08
イスクラ薬局【公式】 @ISKRAkanpo

腎のお話はこんな感じですね。TLを埋めてしまい、申し訳ありませんでした。フォロワーさんは現時点では微増です!老いとかに関わってくるので脾や肝よりは興味深い話だったのか、単純にTLを見ている人が少なかったのかはわからないですが。 この次は、「心」やりますね。またタイミングをみて。

2015-12-22 17:26:57