ハセガワ『ピーチ エアバス A320(1/200)』の製作記録

プラモはほとんどバイク時々クルマな人間が初めて作る旅客機プラモの製作記録です。
0
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。次何作ろう会議の結果これに。初旅客機プラモ。ピーチはJALとかもっとシンプルな柄で練習してからと思ってたが手に入り難いキットでもなさそうやし失敗したらまた買えばと気楽に取り組む。 資料は自分で撮った写真と組説だけ。 pic.twitter.com/xfyPWtlxyh

2015-11-01 20:55:48
拡大
拡大
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。スケールが1/200という事で組立はペライチで一覧できる簡単なもの。ただ機体の塗装が非常にチャレンジング。巧く出来るだろうか…まぁこれを塗りたくて作るようなものなので楽しもう。まずはじっくり作戦を練る。 pic.twitter.com/PZkLpjNK9L

2015-11-01 21:05:13
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。左右分割胴体の接着。組説どおり先端の重りを仕込んだら黒サフで裏塗り。お友達の真似だが透け感が抑えられ表の発色が落ち着くのはバイクのカウルで実感してる。ライトにかざして透けなくなるまでしっかりと塗ったった。 pic.twitter.com/mlgPzxSg1i

2015-11-02 23:03:14
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。左右分割胴体の接着。真ん中が軽くパックリ。パーツ長いから多少曲がってる? 左右パーツの筋を合わせながら位置決めしたいので瞬着じゃなくプラセメントで。合わせ目ヒケるかなぁ… マステとクリップで押さえ込んで寝かす。 pic.twitter.com/QaaVJlphq3

2015-11-02 23:12:15
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。スモーククリア成形の展示スタンドが付いてるのはいいがデカデカとピン跡… 先日導入した新やすりスジボリ堂鬼斬でシュリシュリとカンナがけしてピン跡削りつつ全体を面出し。後は2000番+コンパウンドで元どおりだろう。 pic.twitter.com/XliFjAkBkR

2015-11-05 21:12:40
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。ただなんとなくスジを彫り増ししてたら後に引けなくなり数日かけて目に付いたとこカリカリと…ほ、彫り過ぎや トランスフォームして人型になりそうなくらい分割目立つ。 ヘンになりついでにこの調子で両翼も彫ったる。 pic.twitter.com/6bOdjNRcLR

2015-11-05 21:20:51
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 数日サボってたのを再開。水平尾翼の筋彫り増し。片側終わったので無加工と比較。考証関係なく形の解像度は上がったと思ってる…てか彫るの楽しいからやりたいだけ。 pic.twitter.com/TeFRh9Wvcu

2015-11-11 21:45:38
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) エンジンの入口出口のパーツや外殻の内側を塗装してからサンドイッチ。なんてこと無いけど工程の記録だから。 pic.twitter.com/7m1i0Z7Mor

2015-11-15 21:38:22
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 胴体を調子こいて筋彫りをデフォルメしたもんだから翼やエンジンもそれに合わせて彫り増し。エンジン片側残して彫るの飽きた。 pic.twitter.com/p4vtg5Rssj

2015-11-15 21:44:18
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 胴体も翼も一通り彫り増し完了。こんな作業はやった事なかったから良い経験になったわ。 やっと本作の主目的だった塗装の段取りができる。 pic.twitter.com/ijsWylnezz

2015-11-17 22:41:12
拡大
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 塗装の前に各部細かい部品を主翼に。主翼の裏はほぼ315番ひと塗りでいけそう。両翼端にあるウイングレット?は部品小さくてカットの際飛ばして無くしかけたけど無事救出して取り付け。 pic.twitter.com/crkP66JqAx

2015-11-19 23:21:00
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 脚は胴体前は扉部品だけ取り付け。両翼のはタイヤを別に残して扉と脚を取り付け。 さて塗るぞ。 pic.twitter.com/qzS4bEmwTj

2015-11-19 23:24:38
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 塗り分けが左右対称曲線かつ境界にラインデカールという難所。そのラインデカールをコピーしてプラ板のテンプレを起こす。それを使いマスキングテープを左右対称に切り出す作戦をとる。 pic.twitter.com/qKZLAWvFw5

2015-11-25 21:49:32
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 色味の違う2つの紫の調色。同じ塗料で割合が違うだけという微妙なものだったので測りで調色した。だが組説通りの割合だと2色のコントラストが弱く結局目分量で追加して色味の差をつける。 pic.twitter.com/hHvNJvssLm

2015-11-25 21:57:21
拡大
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) マスキングと特色の準備が出来たらいざ吹き付け。 まずGXクールホワイトを全体に。このまま一部の外装色となったり紫の下地となる。紫に塗るエンジンカウルも忘れず下地白に。 pic.twitter.com/dsx1Gv7Wvo

2015-11-25 22:05:20
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 紫2色の塗装に入る。まず1色目のマスキング。事前にデカールの曲線を写し取ったプラ板を型にマスキングテープを切り出す。 貼る際は彫り増したスジを目安にして左右均等に位置決め。 pic.twitter.com/oaubBrVVby

2015-11-28 16:09:52
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 紫1色目のマスキングできた。左右が合わさる山の頂点は左右合わせだとどうしても滑らかさに欠けるので丸く切り出したマスキングテープに置き換えてある。 pic.twitter.com/ay8RSUcWld

2015-11-28 16:11:46
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 1色目の紫を吹いたら2色目の紫のためのマスキング。1色目同様プラ板テンプレから曲線を切り出して筋彫りを目安に貼り付ける。 白との境界に貼るラインデカールは使わずここもマスキング塗装にした。 pic.twitter.com/xV05FhTsF6

2015-11-28 16:15:25
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 2色目吹いたらお楽しみのマスキング剥がし。よっしゃ。エラーなし。細ラインもこんなもんでいい。 お次はデカール貼り。 pic.twitter.com/XgMlwCaqyn

2015-11-28 16:18:29
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) デカールは垂直尾翼から。翼一面一枚ドンと貼るがコネコネ馴染ませてるうちにモロモロ。自分の不器用さを痛感(上)地柄をマスキングして再塗装し別デカールの文字を貼る(下)最初から塗装にすりゃよかった。 pic.twitter.com/IBHiqMcrk8

2015-11-30 22:15:39
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) 付属デカールは非カルト。薄いが少しのテンションでパリッと割れる扱いの難しいやつ。台紙から外すのにも神経使う。2つ3つ貼ったら集中力なくなるのでまた明日… pic.twitter.com/qpBzH7aYSa

2015-11-30 22:24:36
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) デカール貼り。ある程度の大きさなのはバイクでも散々貼ってるからいいけど、まーちまちまと小さいのを貼らせやがるで。こんなのでイラつくから戦闘機とかとんでもないわ。 pic.twitter.com/2fq3k6VxSq

2015-12-01 22:59:57
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

ピーチA320。(ハセ1/200) クリアコートで研ぎ出す予定の胴体とエンジンカバー部はデカール全部張り終えた。 このあとクリア吹いてそれの乾燥期間で研ぎ出さない主翼と尾翼を仕上げる段取り。 pic.twitter.com/ABGOcVjWlQ

2015-12-01 23:03:40
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

今回デカールが割れるだの台紙から剥がれ難いだの騒いでたらお友達からお湯使えと。で使ったらアホみたいに効率上がる。水であんなに厄介だったデカールがスイスイと。 保温には蒸し綿棒やキムワイプ作るのに使ってたチビアイロンを逆さまにして。 pic.twitter.com/Hsa1ltgOC5

2015-12-01 23:11:54
拡大
𝙃𝙖𝙢𝙖𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙨 @hamachamps

デカールもどすのにお湯使うなんてのはどの組説にも書いてある基本の基やがな。無視してた俺がアホやった… pic.twitter.com/25eaUXrvvq

2015-12-01 23:16:37
拡大