昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

赤ちゃんとの生活に役立つ情報(母乳育児を中心に) 2

赤ちゃんと暮らしているお母さんや、その親子の支援をしている人のための情報。母乳育児に関することが多いですが、赤ちゃんの栄養や健康、女性の健康に関するtweetをまとめています。
37
前へ 1 2 3 ・・ 103 次へ
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんが必要な母乳やミルクを飲んでいるのを排尿量が教えてくれます | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 本日の健康教室 は無事終了しました。赤ちゃん連れのお母さんだけでなくて、坂出市の防災のスタッフや岡山からの助産師さんも参加して下さって、防災への関心の高さ... 158
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

例えば、乳業会社さんに病院の備品を会社名いりで提供してもらっているのは「乳業会社を利用している」のではなくて、意図しないうちに「乳業会社のミルクを産院が宣伝している」という結果になります。 その備品の料金はミルク代に上乗せされています。 twitter.com/miyakowasurelc…

2017-04-18 19:35:17
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

昨日の学会で一番学びになったのは利益相反の話。国際認定ラクテーション・コンサルタントとしてアメリカを中心とした扱いは学んでいたので、さらに国内の状況もよくわかった。 製薬会社に比べて乳業会社は利益相反についてはほぼ野放し状態かもしれない。

2017-04-16 08:17:14
まもちゃん母乳育児部屋 @MamoMajo

その通りですね~、助産師もエビデンスを学ばなければ。追加で、投薬や治療を理由に、母乳育児を無意味に禁止したり、非現実的な体重増加を求めて、ミルク足せと強制する医師も、控えめに話して欲しい。 twitter.com/miyakowasureLC…

2017-04-18 17:23:37
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@sandykeih 疑問なの助産師さんや栄養士さんが授乳中の栄養を伝える時に、10年前の厚労省「授乳・離乳の支援ガイド」より前のものを基準にしながら、ものすごく強制的な口調な事です。情報を更新してない分野を説明する時にはもう少し控えめに話すだけでも、お母さん達は自分で調べるきっかけになりますのに。

2017-04-18 07:34:41
ひとちゃん @hitomarimbiim

@yuchi010129 大丈夫!ケーキでは詰まらないですよ。 ↓どうぞ~♪ twitter.com/miyakowasureLC…

2017-04-18 11:56:44
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんに授乳するときには乳腺炎にならないために、ケーキや焼き肉は食べない方がいい。← #信じていたのにウソだった知識 smilehug.exblog.jp/17572201/

2017-04-17 22:05:20
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@sandykeih 疑問なの助産師さんや栄養士さんが授乳中の栄養を伝える時に、10年前の厚労省「授乳・離乳の支援ガイド」より前のものを基準にしながら、ものすごく強制的な口調な事です。情報を更新してない分野を説明する時にはもう少し控えめに話すだけでも、お母さん達は自分で調べるきっかけになりますのに。

2017-04-18 07:34:41
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんに授乳するときには乳腺炎にならないために、ケーキや焼き肉は食べない方がいい。← #信じていたのにウソだった知識 smilehug.exblog.jp/17572201/

2017-04-17 22:05:20
災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会 @Hisai_hahatoko

【賛同団体を募集します】 「乳児用液体ミルク導入にあたり、災害時の安全で適正な使用を担保するルール作りと 母乳育児の保護・支援の推進に対する要望書」への賛同をお願いします。... fb.me/6Vne8dFNg

2017-04-17 21:54:34
リンク sites.google.com ご協力・ご支援のお願い - 災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会 災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会は、お母さんと赤ちゃん、その支援をする人のための情報をお届けします。 共同特別委員会とは 2004年新潟県中越地震を契機として、NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会、ラ・レーチェ・リーグ日本、母乳育児支援ネットワークの3団体が共同で「災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会」を設置しました。 ★NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会(JALC): 母乳育児支援のための専門的な知 識と技術を持つ「国際認 定ラクテーション・コンサルタント(IB 23
ショコラ @sandykeih

@miyakowasureLC あらら…。ここ数年で、ネット上にもいい情報が増えてきたなと実感する反面、確かに、まだまだ色んな説が消えずに残っていますし、信じる人もいますよね。食事制限が辛くて挫けてしまいそうな人に、戸田先生のブログが届いてほしいです。

2017-04-17 21:30:26
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@sandykeih そうですね。食事がつらくて母乳を止めたいお母さんはゆっくりと減っているみたいですね。 残念なことに、きのうの学会でもらった新聞社刊行の産婦さん向けのフリー情報誌に「良い母乳」「和食」と書いてあって、クラッとしましたが。 pic.twitter.com/LReyPzVFsy

2017-04-17 21:16:10
拡大
ショコラ @sandykeih

@miyakowasureLC そうだったんですね。私が長男を生んだ頃はまだまだ情報が少なくて、何を読んでもどこの助産院に行っても、「脂っこい食事はだめ」でした。ラ・レーチェ・リーグの集いで「食事制限頑張ってます」って言ったらその場の皆が「食事制限て何?」的な反応で、驚きました。この10年で随分変わりましたね。

2017-04-17 21:06:24
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@sandykeih 実は、私も勉強するまで信じてましたm(_ _)m ごめんなさい、ですm(_ _)m

2017-04-17 20:58:49
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@kam_mamachan お夕飯でたべるのですか?もちもちしてそうですね😋

2017-04-17 20:21:17
まもちゃん母乳育児部屋 @MamoMajo

ほんとに、ミルク会社の情報提供には要注意です twitter.com/miyakowasureLC…

2017-04-17 19:50:06
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんと暮らし始める前の赤ちゃんの栄養や健康を勉強するのは役立ちます。 テキストには宣伝のない物を選びます。乳業さんやほ乳瓶屋さんの出す母乳育児の本はライバル会社の商品(母乳)の解説です。巧妙で誤った母乳情報がかなりあります。 twitter.com/noncats/status…

2017-04-17 07:09:46
ヨコ @Fromiowaia123

もっと声をあげて国に働きかけてください。娘に接種させたいのに市内でやってくれるところほとんどありません。 twitter.com/miyakowasurelc…

2017-04-17 15:33:39
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

HPVワクチンは日本だけで推奨されていないことは20年後に世界で日本だけで子宮頸がんが多発することに繋がることに、ワクチンの有効性を知る科学者たちは歯噛ゆい想いでいる。 日産婦学会

2017-04-16 11:07:24
🌸のん🌸💉💉💉💉🐿 @noncats

@miyakowasureLC これは本当に 深刻な…国際基準違反なんじゃないかと。。 母乳育児のママも使いやすいミルクとか… ありがたいけど なんか あの手この手を使って 凄いなーと思ってしまいます。。 育児ノートは 普通に市販で売ってるやつが一番ですね 宣伝も入ってないですし^ ^ 妊娠中から勉強がベスト!

2017-04-17 13:12:27
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[赤ちゃんを母乳で育てるために役立つリーフレット3種類] smilehug.exblog.jp/20292096/ どれもお産前に赤ちゃんの栄養について学ぶのに、母乳育児について科学的根拠に基づいて書かれた情報がまとめられています。

2017-04-17 07:55:04
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんを母乳で育てるために役立つリーフレット3種類 | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんが産まれたら、乳房で勝手に母乳は作られ始めて、3時間毎に2-3分くらい授乳していたら赤ちゃんは育つと思ってぃる方が少なくありません。その思い込みも... 3 users 157
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんと暮らし始める前の赤ちゃんの栄養や健康を勉強するのは役立ちます。 テキストには宣伝のない物を選びます。乳業さんやほ乳瓶屋さんの出す母乳育児の本はライバル会社の商品(母乳)の解説です。巧妙で誤った母乳情報がかなりあります。 twitter.com/noncats/status…

2017-04-17 07:09:46
🌸のん🌸💉💉💉💉🐿 @noncats

うーん。 産院での調乳指導なども考えると やはり 乳業会社の罪は大きいなぁ。 刷り込みしてるんだもんね。 昔貰った乳業会社の 赤ちゃんノートみたいなのに 30分以上おっぱい飲んでたら母乳不足…みたいな記載があって。 無視してたけど 知識なければ鵜呑みにしてミルク足すわ。。

2017-04-16 23:27:55
🌸のん🌸💉💉💉💉🐿 @noncats

うーん。 産院での調乳指導なども考えると やはり 乳業会社の罪は大きいなぁ。 刷り込みしてるんだもんね。 昔貰った乳業会社の 赤ちゃんノートみたいなのに 30分以上おっぱい飲んでたら母乳不足…みたいな記載があって。 無視してたけど 知識なければ鵜呑みにしてミルク足すわ。。

2017-04-16 23:27:55
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

HPVワクチンは日本だけで推奨されていないことは20年後に世界で日本だけで子宮頸がんが多発することに繋がることに、ワクチンの有効性を知る科学者たちは歯噛ゆい想いでいる。 日産婦学会

2017-04-16 11:07:24
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

昨日の学会で一番学びになったのは利益相反の話。国際認定ラクテーション・コンサルタントとしてアメリカを中心とした扱いは学んでいたので、さらに国内の状況もよくわかった。 製薬会社に比べて乳業会社は利益相反についてはほぼ野放し状態かもしれない。

2017-04-16 08:17:14
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

ひろしま美術館ではピーターたちに会ってきました。ペンとインクという漫画と同じ道具で描かれているのですが、サイズのコンパクトさは意外でした。 pic.twitter.com/OzEnGp7Akc

2017-04-16 04:37:13
拡大
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

産科婦人科診療ガイドライン2017をゲットしました。 pic.twitter.com/w8fpTDe4Pj

2017-04-15 13:42:48
拡大
宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong

プロのレシピが知りたいのでクックパッドを除外して検索してたけど、レシピ投稿サイトは安全面でも不安 「豚タルタルステーキ」に「豚ユッケ」―「ハチミツ離乳食」だけじゃない、クックパッドの危険レシピ 運営側の対応を聞いた - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…

2017-04-15 09:23:52
前へ 1 2 3 ・・ 103 次へ