文々。新聞電子版特別コラム「タビレミのちょちょっと雑学 第3回 薩長同盟」

タビレミさんがゆったりまったりと雑学を教えてくれます。今回は150年を迎える歴史的な出来事。
0
タビ好きレミリア @Travel_Remilia

薩摩は大久保を除き軒並み賛成、長州は軒並み反対だった。征韓か内政か、政府は揉めに揉め、結局「どちらにすべきか」明治天皇に上奏する。天皇は使節派遣にノーを叩きつけた。これにより西郷を始めとした征韓論者が一斉に辞職、下野となった。これを「明治六年政変」と言う。

2016-01-22 00:16:10
タビ好きレミリア @Travel_Remilia

幕末、敵対の仲から同盟を組み、共闘し幕府を倒して新しい日本を築いた長州と薩摩。しかしその友情の破綻はあっという間だった。そして2016年1月21日、薩長同盟締結150年を記念し、山口県萩市と鹿児島県鹿児島市の間で「現代版薩長同盟」が結ばれた。今度は永劫の友好であってほしいものだ。

2016-01-22 00:22:01
タビ好きレミリア @Travel_Remilia

日付を跨いじゃったけれど、以上で「薩長同盟」についての話を終わるわ。

2016-01-22 00:22:25