希有馬さんのアニメが売れない話

昨日、久々にアニメ業界の人にあったらもの凄く暗い話しか出てこないので悲しくなった。もうありとあらゆる物が売れてないそうで(´・ω・`)ションボリ
2011-01-26 06:53:32
理由は色々あるだろうけど、とにかくDVDがもう壊滅 RT @HIDETO_RX: @KEUMAYA やはり違法アップロードとかそういう関係でしょうねー。
2011-01-26 06:55:36
儲け方の仕組みというか、システムを変えるとかそういうのが架空ではなく、もう切実なんだなと。で、「クリック数とか閲覧数とか実数が得られるコンテンツがとにかく必要」で「中国嫁とかそういうのがたくさんよってくるよ」とか言われる。
2011-01-26 06:59:56
いろいろ噂では聞いていたけど、深刻だなぁ…自分もアニメ関係ほとんど買わなくなったしなぁ RT @KEUMAYA: 昨日、久々にアニメ業界の人にあったらもの凄く暗い話しか出てこないので悲しくなった。もうありとあらゆる物が売れてないそうで(´・ω・`)ションボリ
2011-01-26 07:01:28
@keumaya うちの息子(中学生2年)が、「最近アニメ見ても面白くない。どれも似た様な絵で、似たような設定で、似たような展開」と言っておりました。結果、TVの支配権が息子から嫁に移動しましたw
2011-01-26 06:59:02
同じような話を作ると実際に売れる現実があるので… RT @yukemuriippai: うちの息子(中学生2年)が、「最近アニメ見ても面白くない。どれも似た様な絵で、似たような設定で、似たような展開」と言っておりました。結果、TVの支配権が息子から嫁に移動しましたw
2011-01-26 07:04:27
音楽業界的にちょっと前にあった話と同じですね。で、一部の良識あるアーティストはCDではなくライブで回収するスキームを作ったという。RT @KEUMAYA @yukemuriippai: 最近アニメ見ても面白くない。どれも似た様な絵で、似たような設定で、似たような展開
2011-01-26 07:34:14
歌の話かと思ったw。強ちおちゃらけでもなく、いつのまにかマスマーケティング前提、大量販売前提な高コスト構造。変えられない? RT @KEUMAYA: 同じような話実際に売れる現実… @yukemuriippai: 息子が「最近アニメどれも似た様な絵似たような設定似たような展開」
2011-01-26 07:49:45
@KEUMAYA iPodやPCで音楽や動画を見るときの見たい時に、見たい箇所を即! というのに慣れてしまったのかもしれません。
2011-01-26 07:03:34
@KEUMAYA 数(種類)を出しすぎ。値段も高値安定。自らデフレスパイラルに落ち込んでるとしか思えませんが。アニメDVD
2011-01-26 06:58:02
何が原因なんですかね…… QT @KEUMAYA: 昨日、久々にアニメ業界の人にあったらもの凄く暗い話しか出てこないので悲しくなった。もうありとあらゆる物が売れてないそうで(´・ω・`)ションボリ
2011-01-26 06:57:57
@KEUMAYA 電子書籍でも広告ページ挟んだりしてDL数+閲覧数で広告料貰えるシステムとかあるみたいですね。
2011-01-26 07:03:29
いろいろ噂では聞いていたけど、深刻だなぁ…自分もアニメ関係ほとんど買わなくなったしなぁ RT @KEUMAYA: 昨日、久々にアニメ業界の人にあったらもの凄く暗い話しか出てこないので悲しくなった。もうありとあらゆる物が売れてないそうで(´・ω・`)ションボリ
2011-01-26 07:01:28