
『真・女神転生Ⅳ FINAL』における「魔神クリシュナ」描写に対してヒンドゥー教の宗教家が抗議
-
MontyGlycon0
- 68452
- 21
- 336
- 13
- 21
クリシュナとは

クリシュナ。ヒンドゥー教における世界の維持神ヴィシュヌの第八の化身。七番目の化身ラーマと並び、ヴィシュヌの化身の中でも特に信仰を集めている。人間である王と王妃との間の子だが、神話では少年時代から単身で悪い竜(ナーガ)を撃退し、山を持ち上げ指一本で支える超常的な人物として描かれる。
2016-02-09 04:24:26
多くのゴーピー(牛飼いの女性)たちとの恋で有名。その中で、彼が最も愛したラーダーは、本妻のルクミニーと共にヴィシュヌの妻ラクシュミーの化身とされる。ゴーピーたちのクリシュナへの愛は、至高の神への献愛(バクティ)の象徴とみなされている。
2016-02-09 04:46:15
12世紀の詩人ジャヤデーヴァの作品『ギータ・ゴーヴィンダ』では、この観点のもと、クリシュナとラーダーとの愛が描かれている。ネットで読める和訳→geocities.jp/poetjayadeva/ 他宗教でも、旧約聖書の『雅歌』の官能的な表現が同様に神への愛の象徴と読まれる例がある。
2016-02-09 04:50:05
クリシュナの神話(生涯)を描いた書物としては『バーガヴァタ・プラーナ』と、宗派を超えて読まれる聖典『バガヴァッド・ギーター』とこれを含む大叙事詩『マハーバーラタ』が代表的。マハーバーラタでは王位をめぐる二つの勢力間の戦争が描かれる。クリシュナは軍師として、その片方の側につく。
2016-02-09 05:05:10
敵の側に立てば身内も、尊敬すべき相手をも殺さなくてはならない大戦争の中で自身のクシャトリヤ(武人カースト)としての宗教的義務(ダルマ)を疑ってしまうが、なおも信仰の答えを求める友アルジュナに対して説いたとされる聖典が『バガヴァッド・ギーター』。
2016-02-09 05:12:34
『ギーター』ではヴィシュヌとしての姿も現し、神としてアルジュナにダルマの遵守という正義を教え諭すが、一方で『マハーバーラタ』の他の場面では軍師として、手段を選ばない策略家としての顔も見せる、多面的な存在でもある。thetenthart.main.jp/?p=199
2016-02-09 05:28:26以下、ニュースとその反応

[Game] Hindu priests, "3ds of Shin Megami Tensei IV Krishna's blasphem...news.guideme.jp/kiji/75a1f9b1c… pic.twitter.com/x2vyNfiNoF
2016-02-06 09:05:05

今頃来たよ、「メガテンは神への冒涜だ!!」しかもヒンドゥー教徒から! blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
2016-02-05 20:20:05※鈴木一也 氏
女神転生シリーズの初期の作品において設定、テキスト、シナリオ執筆を手がけ、シリーズを特徴付けたゲームクリエーター。
現在もシリーズ作品の製作中。関係者の反応があったことに驚きました。

いつか どこかから抗議がくるだろうとは思ってたけど これ、神話動画2をYoutubeで公開したから見つかったんじゃ……。 痛いニュース(ノ∀`):ヒンドゥー教聖職者「女神転生にでるクリシュナは神への冒涜だ!削除しろ」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
2016-02-05 23:01:19
「神話動画」第2回を公開!『真4F』に登場する悪魔の「神話世界」における設定を出演声優陣によるナレーションで紹介します。今回は「クリシュナ」。語り部は久野美咲さんです。 youtu.be/NXQyeJLpfLI #真4F pic.twitter.com/sbTwldsQZr
2016-02-02 12:12:38

気になって ちょっと調べてみたけど、クリシュナは元々「黒」を意味する形容詞なのだとか。 クリシュナって土着の神が取り込まれた多面的な神だそうですし、現在判明している『真4F』のストーリーから推察するに、あえて土着の神だった頃の姿をイメージして描かれているのかも知れませんね。
2016-02-05 23:23:07
【悲報】 ヒンドゥー教聖職者 女神転生にブチギレ alfalfalfa.com/articles/14402… アバチュには何も言わないのか…(困惑)
2016-02-05 18:21:29※『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー』略称が「アバチュ」。
2作品からなり、ストーリーは続きものになっています。
主人公たちはリグ・ヴェーダに登場する神々をモチーフとした異形の姿に変身します。
ハヤカワ文庫から、設定と展開の異なる小説版も刊行中。

クリシュナがどうこうの騒ぎが起こっとるけどヒンドゥーの方々は偶にはブラフマンのことを思い出してあげて下さい。 pic.twitter.com/zmSCKdCMx1
2016-02-05 18:43:40

クリシュナがアウトならビジュアル系みたいなカルナはもっとアウトな気がするんですがそれは pic.twitter.com/NOyJRTvD58
2016-02-05 20:12:58
※こちらは女神転生シリーズではなく、Fateシリーズにおける「カルナ」です。
彼のライバルである「アルジュナ」がソーシャルゲーム『Fate Grand/Order』にて初登場しました。
原典のアルジュナはヒンドゥー教の代表的聖典『バガヴァッド・ギーター』でクリシュナと対話を繰り広げます。

ヒンドゥー教の聖職者が真4Fにブチ切れと話題ですが、ここでSFC時代のゲーム真女神転生に登場したクリシュナをご覧ください pic.twitter.com/boPGmC0niS
2016-02-05 14:01:31

『真・女神転生IV』にヒンドゥー教聖職者がブチ切れててワロタw>テレビゲームでは宗教や神聖なものに対して「もっと配慮して欲しい」pioncoo.net/articles/post-… 最近宗教・神聖・聖職者とか聞いても只の詐欺と思う様になった。
2016-02-05 20:28:40
今さら何を言ってるの… ここ20年ぐらい遅い主張。 教聖職者「女神転生にでるクリシュナは神への冒涜だ!削除しろ」 : 痛いニュース(ノ∀`) blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
2016-02-05 20:31:55