【最新の研究プレスリリース】科学の最先端に触れよう!

サイエンスの最新研究成果をご紹介。 理系の方は他分野を知るきっかけに、そうでない方はサイエンスを知るきっかけにしていただけると嬉しいです。 (+文科省の重要ニュースも掲載) 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 8 9
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

ゲノム情報を書き換える時は、まず酵素でDNAを切断する。その酵素の分子構造を変えて、今までは切れなかったDNAも切れるように。遺伝子関連の研究は本当に面白そう。 ゲノム編集のための新たな「はさみ」— 東京大学 s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/13681/

2016-02-13 20:12:59
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

放射性セシウムは、黒雲母が風化してできる「風化黒雲母」にくっつき、なかなか取れない(=環境中に放出されない)。既に観察されているデータを裏付ける結果。 福島の放射能汚染を模した実験によりセシウムを強く吸着する鉱物を特定 東京大学 s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/13720/

2016-02-13 20:12:35
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

水を分解して酸素を取り出すための触媒。植物の中で起きている反応(光合成の一部)の性質をマネして作ったが、性能は植物以上。人工光合成には欠かせない反応がついに実現。 人工光合成の実現に向けた酸素発生触媒の開発に成功 jst.go.jp/pr/announce/20…

2016-02-13 20:11:47
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

高校3年生の内定率(分母は就職希望者)。男91.5%、女子87.8%。学科別では高い方から工業96.2%、商業93.2%、水産92.5%。工業系つよし! 平成28年3月高等学校卒業予定者の就職内定状況に関する調査について mext.go.jp/b_menu/houdou/…

2016-02-12 20:33:15
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

排ガスをきれいにする新しい素材。従来は物質の表面にレアメタルを付着させていたが、合金の特定元素だけを溶かして小さな穴を作ればOKと。大量生産しやすいので現場にも優しい。 貴金属、レアアースを使わない高性能排ガス触媒の開発に成功 wpi-aimr.tohoku.ac.jp/jp/news/press/…

2016-02-12 20:32:42
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

炭素原子で作るシート「グラフェン」は、実はエネルギーの性質的に使いにくい。代わりにシリコン原子で作り、さらにシートを作る原子の繋ぎ方を変えた。トヨタの研究所の成果。 大気中で安定的に取り扱うことができる二層シリセンの合成に成功 jst.go.jp/pr/announce/20…

2016-02-12 20:31:23
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

「成人T細胞白血病」になると、DNAが巻きついているタンパク質の構造が変わり、遺伝子情報の読み取りに異常が。原因となる酵素を特定&薬になる分子も開発。科学は命を救う。 成人T細胞白血病に対する新たな治療戦略 u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-rese…

2016-02-11 20:37:58
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

脳MRIで、神経の束をより精密に調べられるように。これまでにあった"一長一短の測定法"をいくつか組み合わせた。基礎研究と実用を繋ぐ技術。 生きているヒトの脳の神経線維束を見つけやすくする方法を開発 | NICT-情報通信研究機構 nict.go.jp/press/2016/02/…

2016-02-11 20:35:53
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

原発事故で飛び散った放射性セシウムの微粒子を地上で採取。セシウムがガラスに包まれているなど、構造も明らかに。レア事故は特に情報の蓄積が大事。 福島第一原発原子炉から地上に降り注いだ放射性微粒子の正体を解明 — 東京大学 s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/13505/

2016-02-11 20:34:47
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

力を加えると電気が発生する「圧電体」は、結晶内で電気の正負が偏っている必要がある。その電気的な偏りを作るために、今までは有毒な鉛を使っていたが、代わりになる物質が見つかった。 鉛フリー圧電体の開発に新しい一 | 東京工業大学 titech.ac.jp/news/2016/0333…

2016-02-10 20:19:41
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

周波数帯域の広い電気信号を2つ(高&低周波数)に分けて送受信することで、今のスマホの560倍の速さに。早く実用化して。 世界最高速!毎秒56ギガビットの無線伝送に成功―ミリ波帯無線機をCMOS集積回路で実現― | 東京工業大学 titech.ac.jp/news/2016/0333…

2016-02-10 20:17:18
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

高温超伝導物質は銅酸化物に電子を混ぜて作る。その時に酸素が混入すると、物質内できれいに並んでいた磁力の向きが崩れないので、超伝導が起きにくい。 反強磁性の影響がない高温超伝導状態を観測 — 東京大学 s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/13571/

2016-02-10 20:16:48
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

電力情報は、元々一部のデータから全体を推定してた。サイバー攻撃で極端に大きい/小さいデータが混ざっても、それらを排除して推定できるように。これから電力網は複雑化していくので欠かせない技術。 電力制御システムへのサイバー攻撃に対処 jst.go.jp/pr/info/info11…

2016-02-09 19:54:52
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

魚は、進化の過程で心臓の一部が心筋ではない筋肉に変化し、血液循環しやすくなった。そうさせたのは、細胞外の体の構造を決めている遺伝子。つまり外部環境によって体内器官が進化したと。驚き。 心筋を平滑筋へと変化させる遺伝子の発見 u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-rese…

2016-02-09 19:53:48
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

通常、RNAはDNAの遺伝子情報を読み取ってタンパク質を作る。が、そういうことはしないRNAの一つが、遺伝子読み取りに悪さするタンパク質を助けて癌に。癌治療の進化はすごい。 大腸がんの発症に重要な長いノンコーディングRNAの発見 u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-rese…

2016-02-09 19:52:42
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

不安定な雇用によって新しい研究がしづらいということで、文科省が平成28年度から40歳未満の研究者を対象に「卓越研究員制度」を開始。研究機関で雇用、研究費600万円×2年、環境整備費300万円×5年。意味あるのか? 卓越研究員事業 mext.go.jp/a_menu/jinzai/…

2016-02-08 20:39:36
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

分子の振動を励起させるのに十分なエネルギーがなくても、2倍音や3倍音のエネルギーを与えれば励起すると。他領域の「励起」にも応用できないのかな。 表面反応素過程での新しいエネルギー伝搬 | 理化学研究所 riken.jp/pr/press/2016/…

2016-02-08 20:33:39
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

炭素原子を横に並べて作るシート「グラフェン」 原子1個分の厚さしかないこのシートを2枚用意し、間にカルシウム原子を挟むと、4Kで超伝導。夢のような素材だ。 グラフェンの超伝導化に成功 wpi-aimr.tohoku.ac.jp/jp/news/press/…

2016-02-08 20:32:18
芳野真弥 Imaginary Love @m_t_t_b

歩きスマホについて。若い人の場合「右脳は歩行」「左脳はスマホ操作」と、別々に上手く処理できる。高齢者はどちらもできない。だからと言って、若い人は歩きスマホOKということではないが。 高齢者における歩きスマホの危険性 東北大学 tohoku.ac.jp/japanese/2016/…

2016-02-08 20:30:47
前へ 1 ・・ 8 9