白菜の黒い点は甘さの印?→「肥料のやりすぎ・鮮度落ちなどによる“生理障害”」です

食べても無害ですが、糖度とは関係ありません。 古くなった白菜にも出やすいのでご注意ください
111

カビでも虫でもない細胞壁への色素沈着で、無害ではありますが…

キュウ @cliche_99

白菜の黒い点(ゴマ症)は「糖度が強く1番美味しい状態の印」というツイートが回っていますが、原因は過剰なチッソ肥料(化学肥料)のストレス、日照不足、収穫遅れなどによる細胞壁の変色なので、ちょっと違うと思います→タキイ種苗の解説shop.takii.co.jp/tsk/bn/pdf/201…

2016-02-14 15:02:01

「白菜ゴマ症」 という、栽培環境のストレスによる “生理障害” です

キュウ @cliche_99

茨城白菜栽培組合の白菜ゴマ症の解説ページhakusai.co.jp/gomagoma/sesam… 過剰なチッソ肥料のほか、殺菌剤の多用・収穫後の低温長期保存も黒い点の原因になります。アドレスが「ゴマゴマセサミ」で可愛い (*´∀`*)

2016-02-15 10:31:09
キュウ @cliche_99

食べても問題ないとは言われていますが、チッソ肥料過多の野菜に特有のえぐみがあったり、収穫時期を過ぎたせいで大味だったりするので、個人的には選びません(´・ω・`)

2016-02-14 19:24:50

甘さや栄養分とも特に関係ありません

キュウ @cliche_99

@mmmasmmm ポリフェノールは色素なので糖度とは無関係ですよ。紅茶やブドウの皮に多い成分でむしろ渋みや苦味がありますkotobank.jp/word/%E3%83%9D… 店頭で黒い点が出た白菜は鮮度が落ちたものが多いですhakusai.co.jp/gomagoma/sesam…

2016-02-15 09:26:23

黒点=甘い、はバナナのシュガースポットとの混同?

キュウ @cliche_99

「白菜の黒い点は糖度が高くて美味しい印」という説。野菜直売場のPOPなどでも見かけますが、バナナのシュガースポットと混同した俗説だと思いますjspp.org/hiroba/q_and_a…

2016-02-14 19:18:47

バナナのシュガースポットと白菜ゴマ症の違い

バナナのシュガースポットは、果皮のポリフェノールがポリフェノール酸化酵素によって酸化されて褐色になったもの。それを熟成(甘さ)の目安にします。
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=3046

一方 白菜の黒い点は、同じポリフェノールでも、食べる部分の細胞がストレスを受けて変色する「生理障害」です。
http://www.hakusai.co.jp/gomagoma/sesame.htm

「寒締め野菜」とも混同されているようです

キュウ @cliche_99

@mmmasmmm お役に立てて良かったです(^^)/ 野菜ソムリエの方などが広めている説ですが、おそらく霜降り白菜(寒さで凍らないようにデンプン質を糖に変えて不凍液を作るため甘くなる)と混同されているのだと思います。冬の白菜は美味しいのでぜひたくさん召し上がってください!

2016-02-15 10:35:45

霜降り白菜」とは?

いわゆる「寒締め野菜」の一種で、寒さにさらしてストレスをかけて甘さを増す農法。

「霜を当てることによって、白菜は寒さから身を守るため、葉のデンプンをブドウ糖に変えて不凍液を作ります(神果青果株式会社)」
http://www.kobe-shinka.co.jp/plan_05_10.html

甘さの素はデンプンで、ポリフェノールは関係ありません。

食べても問題ありませんが、白菜の黒い点は甘さとは関係ないのでご注意ください。