斉藤淳先生(junsaito0529)第9講。「参議院の問責決議案を受けた内閣改造・参議院選挙区『一票の格差』裁判地裁違憲判決、というふたつの流れから、憲法改正(特に制度に関する)・参議院廃止について」

斉藤先生の今年のテーマのひとつ「憲法」について、直近に問責決議・違憲判決と参議院の不備点を問題提起する事件が起きたことを受けて、議論が展開しています。斉藤先生も今回は随分「走って」おり、積極的な憲法改正論を積極的に提唱しています。私はこの手の議論には「法律は『真意』と『運用』のせめぎあいで、どうしても『運用』のほうが勝つ」と基本的に考えています。憲法改正は「真意」の議論、それをどう「運用」されるか、その「問題点」は、というところは、今後の斉藤先生のツイートをご参照ください。
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

一人一票との関連がよくわからない。選挙制度(代表者選択制度)、信任される政策を行なうことができるかという問題では?RT @junsaito0529:...

2011-01-18 21:17:10
Hermēs @x7tko

政治的平等は民主主義の重要原則ですが、並行して経済状況改善のための仕掛けを論じないのは愚かで、一人一票達成とともに日本沈没では洒落になりません RT @junsaito0529: 参院と衆院がねじれ財政赤字が悪化、多党化し財政赤字が悪化するというのが比較政治経済学での標準的な知見

2011-01-18 21:18:42
田村耕太郎 @kotarotamura

日本の政治家の尻に火がつき、国益のためにもっと働けるようにする改革!当選回数を区切り、自らの就活を制限しよう。http://bit.ly/gXT62c

2011-01-21 23:40:45
G座Y一先生の親友@空想上 @syakekan

日本(戦前含)が今まで回ってきたことが奇跡 RT @YukiAsaba 韓国の議院内閣制+2院制の経験は日本にとって参考になる。両院の権限は、韓国の参議院には法案に対しても先議権があること以外同じ。(中略)1年ももたずクーデタで潰えたが、「ねじれ国会」必至だった。後略

2011-01-23 13:04:54
Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

.@YukiAsaba 韓国第二共和制のねじれ国会の話は面白かったです。短期間で朴正煕のクーデターによって崩壊したことしか知らなかったのですが、制度的な問題も大きかったのですか。

2011-01-23 21:24:16
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

日本では衆院地域区と市町村の数が300対1727で異なるが、韓国は243対230で拮抗。市長・郡守にとって最大のライバルは国会議員。マルチレベルの政治制度における誘因構造の整合性において、選挙制度や執政制度だけでなく、地方の規模や数も重要。

2011-01-23 22:58:09
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

これは交渉モデル作り、日本の時系列データで検証しようかと思っていたテーマ。QT @YukiAsaba 日本では衆院地域区と市町村の数が300対1727で異なるが、韓国は243対230で拮抗。

2011-01-23 23:01:12
foot @foot1994

まあこうは言っても感情的なことになっているので、自民党にはなかなか冷静な判断が働かないだろう / 急接近:北岡伸一さん 「問責政局」、どこが問題ですか?http://bit.ly/gtyi4t

2011-01-24 21:40:02
4269 @SEXhsKF7

同感する部分も多いが定数3の中選挙区は公明党大勝利すぎる/問責・大連立の認識については同意 / 急接近:北岡伸一さん 「問責政局」、どこが問題ですか? - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/EjrZZ1

2011-01-24 21:43:46
さわやか会社員 @chuck_tatum_20m

北岡先生は最近とみに中選挙区を主張しているなあ。

2011-01-24 22:58:38
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

「参議院の信任を得られなくなったという理由によって、閣僚が辞任したり、内閣の存続にも影響が及ぶ事態は、憲法の想定の範囲を超えている」(大山礼子『日本の国会http://bit.ly/dWSPz0』p.186)というのは本当にそうだなぁ。

2011-01-25 10:04:08
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

第2院が強かったのは韓国の第2共和国も同じ。参議院は、大法官(最高裁判事)、検察総長、審計院長(監査院長)、大使、公私など公務員任命に対する認准権(60年憲法40条2項)を有していた。しかも、この参議院、大統領制下の52年憲法で導入したが、内閣制になった60年憲法で初めて実施。

2011-01-25 10:09:13
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

韓国における参議院の経験は、政治制度はアンサンブルとしてデザインしないとダメということを物語っている。大統領制下の52年憲法で李承晩は大統領直接選出と引き換えに導入するが、実施せず。4月革命、そして60年憲法で両院制の議院内閣制に改憲したときに、オーバーホールすべきだった。

2011-01-25 10:20:14
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

「日本の国会は二院制を採用している。二院制は、議会内で権力を分散させつつ、国民の多様な意見を反映し、慎重な審議に基づく政策決定を実現することに寄与するといわれる。しかし、今日、参議院のあり方の再検討を求める声もある。」(センター試験「公民(政治・経済)」第2問)「公民」の課題!

2011-01-25 10:26:15
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

「もちろん、国会のあり方を改革する場合にも、それを審議し議決するのは国会自身である。しかし、改革される側でもある国会にその議論を委ねるだけでなく、国民も常にそれを注視し、国民全体での議論を深めていくべきである。」(「公民」)代理人が代理の方法を決定することを本人がどう統制するか。

2011-01-25 10:29:48
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

また違憲判決。議院内閣制を前提にするなら、参院を廃止すべきだと思う。 QT 1票の格差:7月参院選、高松高裁は「違憲」--2件目 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/g39pdpe via @mainichijpnews

2011-01-25 18:53:43
稲本望@卒煙支援 @nosmokerider

@junsaito0529 議長の提示した都道府県選挙区から広域エリア選挙区にするしかありません

2011-01-25 18:57:28
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

賛同するけれど、憲法改正は重いRT @junsaito0529: また違憲判決。議院内閣制を前提にするなら、参院を廃止すべきだと思う。 QT 1票の格差:7月参院選、高松高裁は「違憲」--2件目 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/g39pdpe

2011-01-25 18:57:32
宮本 茂@中共は人類の敵 @Miyamocchi_san

5倍を超える1票の格差を平然と「合憲」とする最高裁は市民感覚がないのでしょう。 RT @junsaito0529: また違憲判決。議院内閣制を前提にするなら、参院を廃止すべきだと思う。 1票の格差:7月参院選、高松高裁は「違憲」--2件目 -

2011-01-25 19:02:51
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

英国でも2院制です。参院不要と考える理由は何でしょう?RT @junsaito0529: また違憲判決。議院内閣制を前提にするなら、参院を廃止すべきだと思う。

2011-01-25 19:04:50
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

一度も部分的改正すらない日本国憲法を取り巻く情況の方が異常。憲法は政策を実現するための手段であって、信仰の対象ではない。 QT @NLHippie 憲法改正は重い

2011-01-25 19:04:53
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

@RXF10621 統帥権干犯問題で軍部が果たした役割を参議院が担う、簡単に説明するとそういうことです。

2011-01-25 19:05:49
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

改憲が大変過ぎる。先ず、その改憲から…RT @junsaito0529: 一度も部分的改正すらない日本国憲法を取り巻く情況の方が異常。憲法は政策を実現するための手段であって、信仰の対象ではない。QT憲法改正は重い

2011-01-25 19:08:22
今日も逝っとけダイヤ @alitalia_t

憲法調査会を正常化させて今年を憲法論議元年にしたい。9条見直しも当然議題に。 RT @junsaito0529: 一度も部分的改正すらない日本国憲法を取り巻く情況の方が異常。憲法は政策を実現するための手段であって、信仰の対象ではない。 QT @NLHippie 憲法改正は重い

2011-01-25 19:09:14
前へ 1 2 ・・ 5 次へ