#20160227ドストエフスキー読書会メモ

#20160227ドストエフスキー読書会 一参加者による個人的メモです。
1
升目 @merongree

③あばずれと言われている女性に恵もうとして突っ撥ねられる聖人という様、白痴では失敗したけどカラマでは成功させてたよね。それがグルーシェニカとアリョーシャではないか。 #20160227ドストエフスキー読書会メモ

2016-02-28 21:06:30
升目 @merongree

③グルーシェニカはアリョーシャを堕落させてやろうとしてたけど、長老が亡くなったことで同情をして自分の行動を詫びたりしてアリョーシャに「誠実な姉」と言われていた。アリョーシャは憐れまれることも、憐れむことも出来る。 #20160227ドストエフスキー読書会メモ

2016-02-28 21:07:32
升目 @merongree

③グルーシェニカは自分が恋人を待っているところだったということをアリョーシャに打ち明け、「なぜもっと早く来てくれなかったの」と言う。アリョーシャを憐れむことも、トラウマへの憐れみを受けることも出来る。進化した二人。 #20160227ドストエフスキー読書会メモ

2016-02-28 21:08:45
升目 @merongree

③ナスターシャがアグラーヤに傾倒してムイシュキンとくっつけようとしていたのは?①まさかのキューピッド役をやった上で関係をぶち壊したかった ②愛されることで感じていたストレスのはけ口で女を愛する側に回ろうとしてアグラーヤに目をつけた  #20160227ドストエフスキー読書会メモ

2016-02-28 21:10:12
升目 @merongree

③ナスターシャの出血がとても少なかった最後の場面で「実は処女だった」という暗示と読む見方もある。ナスターシャの過去が彼女のでっち上げ、妄想にすぎないという説もある。 #20160227ドストエフスキー読書会メモ

2016-02-28 21:10:50
升目 @merongree

①ムイシュキンの他人の筆跡を写せるという特技、洞察力の鋭さから他人の意識にそれだけのめり込むことが出来たというしるしでは?ただしその実態が分かることと、その実態が自分をどう見返すかを理解できるかは別。  #20160227ドストエフスキー読書会メモ

2016-02-28 21:12:52