「終わった恋の心の傷跡は僕にあずけて。」に対する批判から始まったやりとりのまとめ

ということで取り敢えずまとめ。 でも多くの日本の恋愛はそれで単なる趣味になっているというのが私の見方。
4
zetumu @zetumu

@naoya700 それはその通り。だから何度も同じ間違いを繰り返す者もいるし、それを本当に受け止め成長する者もいる。私は後者について述べ、ナオヤさんの呟きは前者方向ではと言ったという事。ナオヤさんは前者のあり方を勧めてるの?。

2016-03-11 12:53:03
zetumu @zetumu

@naoya700 因みに自己正当化ばかり繰り返すのも当然前者方向。そこに本当の成長はない。自己肥大化はあっても。肥大化は人間の幅を広げることとは違う。寧ろ人間そのものを食い潰す方向

2016-03-11 12:57:05
Naøya Sakurai @naoya700

@zetumu 僕は失敗を繰り返して欲しくないから言ってるんですよ。それと自己正当化は心理的負担を減らすための防衛機制です。僕はそれを否定はしません。ただ同じ失敗はするなと。それは口を酸っぱくいいます。

2016-03-11 12:58:33
zetumu @zetumu

@naoya700ですよね?。だからリプ付けたんですよ。心理的負担云々いうのが、そもそも人間の幅そのものの問題。自己正当化しなければならない時点で、その幅を超えている事を意味している。その時点で間違いだと言える。幅がある人は自己正当化などしなくても扱える。だからその問題だと。

2016-03-11 13:03:34
zetumu @zetumu

@naoya700 個別の事を良し悪しはこの対話では全く話してないよ。どう人間として成長していくのかのプロセスの話をしている。ナオヤさんの元の意図もそうだったのかもしれないが、それが途中で入れ替わってる。だからリプした。これパターン的には誘導によくある。

2016-03-11 13:07:35
Naøya Sakurai @naoya700

@zetumu 人間の幅≒心理的負担の許容範囲と仮定するなら、幅を超えるような出来事で失敗した時にそれを認め反省し、同じ失敗を繰り返さないこと。 心理的負担の許容範囲<経験 これで人は成長していくものかと。

2016-03-11 13:07:59
zetumu @zetumu

@naoya700 それは当然預けられるものではないですよね。預けてという時点でそのプロセスを放棄させることになる。だからその様に指摘した。またその不等号は不適。それは本当は同時。それを道元は修証一如と呼んでいる。それを見極める目こそが本当の自身を捉える自ら。

2016-03-11 13:15:22
zetumu @zetumu

@naoya700 勿論、普通はそのレベルで語るべきものではないが、プロセスの方向の考え方としては。失敗をダメだと言っている訳ではない。失敗をすることも含めて幅の内に如何に修めるか。だから本当に経験を活かすには本当は不等号は逆向きが適切ということになる。

2016-03-11 13:25:25
Naøya Sakurai @naoya700

@zetumu 預ける話は歌の話なんで終了です。 心理的負担の許容範囲<経験は 心理的負担の許容範囲≒経験が理想なのでしょう。それを見極めろとおっしゃっているのはよくわかります。 ・心理的負担の許容範囲<経験=失敗 ・失敗=認める。繰り返さない これで話は整理されてきました

2016-03-11 13:22:05
zetumu @zetumu

@naoya700 成長に必要なのは逆ですね。人間は心理的負担の許容範囲を超えてはそれを本当に受け止められない。だから自己正当化に走る。人間の成長にとって必要なのは・心理的負担の許容範囲≧経験。<だと自己正当化に走るか他者依存に行く。それでは成長に繋がらない。

2016-03-11 13:28:33
zetumu @zetumu

@naoya700 繋がらないということは、失敗を繰り返すか、それを自己肥大化で覆い隠す方向に行くか、他者依存性を強めて行くということ。その自覚がない事が自他共に害悪に繋がる。若しくは他者に利用される様になる、それに漬け込まれて。それも当然害悪。

2016-03-11 13:34:35
Naøya Sakurai @naoya700

@zetumu 心理的負担の許容範囲≧経験だと、成長できないですよ。逆に現状を肯定し続けるだけで違う意味の自己正当化に繋がるのではないかと。

2016-03-11 13:32:04
zetumu @zetumu

@naoya700 それは肯定しかしないからですよ。事業の基本はリスク管理。失敗も込みで幅の内で事業を行う。ナオヤさんはコンサルやる時、管理しきれない所までリスクを取らすのですか?。

2016-03-11 13:38:09
zetumu @zetumu

@naoya700 トライ・アンド・エラーは前提。それが経験値として積み上がる。でもそれは事業者が管理出来る範囲で行うのが基本。それは人間に於いても同じ。ある意味人間そのものが事業そのものだから。勿論会社もリスク管理出来き切れずに倒産することはありますが。

2016-03-11 13:41:43
zetumu @zetumu

@naoya700 分かり易い例として言いました。人間に於いても本当は同じだと。昔から則を超えないということを言うのはそういうこと。足るを知るというのも本当はそういうこと。今ある範囲で満足せよという意味ではない。自身のあり様の内に足るを知る。

2016-03-11 13:47:38
Naøya Sakurai @naoya700

@zetumu そこは一理あります。 そろそろ議論も整理されてきたので終わりにしましょう。 ありがとうございました。

2016-03-11 13:51:35

と話はここ迄・・・

そして・・・

erico @eric_kirin

@zetumu zetumuさんは一言で言うと何に対して怒ってるんです?(・・;)見てもわからなかった

2016-03-11 13:40:27
zetumu @zetumu

@sato_erico 人間をダメにする方向の事に対しては私はいつも怒ってますよ。それは踏みつける側からでも、自身でダメにする方向でも。そしてそれを誘発させる方向のものに対しても。

2016-03-11 13:43:41
erico @eric_kirin

@zetumu そうなんですね。ダメの基準はzetumuさん基準? 私もダメになりそうなりそうなのでアドバイスください。。

2016-03-11 13:44:58
erico @eric_kirin

@zetumu 焦って誤字するくらいにはダメダメです!

2016-03-11 13:45:38
zetumu @zetumu

@sato_erico そういうダメダメでは無いですよ笑。それで行くと私は底辺(^_^;。キチンと読めば分かりますが私は自らに於いてという事しか言ってませんよ。だから私基準で個別の事の良し悪しは全く言ってません。自らの人間の幅が問われ、それに於いてこそ本当に成長出来ると。

2016-03-11 13:51:26
erico @eric_kirin

@zetumu zetumuさんの考え方は素敵だと思いますが、正直、長文だと読み辛くて伝わらないのが本音です。 根気出して読んでみます! ありがとうございます(^O^)/

2016-03-11 13:53:34
zetumu @zetumu

@sato_erico いや、こちらこそありがとう、そう言って頂いて。確かにね(^_^;。もし判り難い所があって、少しは関心が持てればいつでもご質問下さい、良ければ。まとめ直してFBにでも投稿しようかしら(^^;;。

2016-03-11 14:02:05
erico @eric_kirin

@zetumu FB!まとめ楽しみにしてますね*\(^o^)/*ウェブサイトとかブログやっておられたら、そのあたりで時間あるときにまとめて見たい感じです(o^^o)

2016-03-11 18:03:38