保育園に入れないときに問題となるのは、預ける側の事情か?

2016年3月14日の参議院予算委員会における日本共産党・田村議員と安倍総理および塩崎厚労大臣とのやりとりをめぐって (ヤフー記事を書けるほど保育行政には詳しくないので、togetterにまとめることにしました) 未読ですが、小林美希『ルポ 保育崩壊』(岩波新書、2015年)の第5章「改めて保育の意味を考える」に、この間の保育行政の推移が整理されています。
9
上西充子 @mu0283

このニュース、保育士や看護師への「栄典の授与」発言に関心が集まっているが、私は「保育所に申し込んで利用できなかった方々には、さまざまな事情があり、よく分析して」という答弁が気になる。実際のやりとりを確認してみたら、なおさら。 nhk.jp/N4OA4NfR

2016-03-15 07:33:18
リンク www3.nhk.or.jp 首相「待機児童ゼロを必ず実現させていく」 NHKニュース 安倍総理大臣は、参議院予算委員会の集中審議で、「待機児童ゼロを必ず実現させていく」と述べ、待機児童が集中している自治体と連携して対応策の検討…
上西充子 @mu0283

(誤)看護師 (正)介護職員

2016-03-15 11:25:00
上西充子 @mu0283

昨日14日の参議院予算委員会、共産党・田村議員による質疑。3時間54分55秒ごろから。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 田村議員はブログへの反響を紹介した上で、3月現在、保育園に申し込んでも入れなかった調査をしているかと尋ねる。塩崎大臣が背後に尋ねるが答弁できず。

2016-03-15 07:37:05
上西充子 @mu0283

(誤)保育園に申し込んでも入れなかった調査 (正)保育園に申し込んでも入れなかった人数の調査

2016-03-15 08:03:32
上西充子 @mu0283

議長が速記を留めようとするが、安倍首相が答弁に。待機児童ゼロをめざす方針を述べたあとでこう答弁 「そのうえで、保育所に申し込んで利用できなかった方々には、さまざまな事情があると認識をしており、これをよく分析し、保護者の方々が希望通り働けるようしっかりと対応していく考えであります」

2016-03-15 07:40:47
上西充子 @mu0283

(誤)速記を留めようと (正)速記を止めようと

2016-03-15 08:04:21
上西充子 @mu0283

つまり、保育園に申し込んでも入れない、という問題に対し、安倍首相は、保育園の空きがない(供給が足りない)という面ではなく、保育園に申し込んでいるのに入れないのはどういう人たちなのか、という需要側の事情を問題にしているのだ。

2016-03-15 07:42:38
上西充子 @mu0283

うがった見方をすれば、「保育園に入れる人もいれば、落ちる人もいる。落ちる人は、審査の点数が足らなかったからで、つまりは、保育園に入れざるを得ない切実度が低かった人たちではないか」という視点ではないかと思われてしまうのだ。

2016-03-15 07:44:13
上西充子 @mu0283

もしこれが「教室の空きがないので、小学校に入学できない」といった問題であれば、「入れない側の事情」が問われることはなかっただろう。問題は明らかに、必要な教室を用意できない行政側の問題なのだから。でも保育園はそういう見方をされない。なぜならそれは、福祉の施設だから。

2016-03-15 07:45:30
上西充子 @mu0283

保育園は「保育に欠ける」子どものための施設。幼稚園とは異なり、福祉の施設であるから、厚生労働省が所轄している。福祉の施設であるから、「本当に保育ができないのか?」と問われる。生活保護の水際作戦と同じ。 jtuc-rengo.or.jp/kurashi/kodomo…

2016-03-15 07:47:57
上西充子 @mu0283

だから、曽根綾子氏のように、4畳半一間で暮らせばいい、そうすれば奥さんが働かなくてもいい、という発言も出てくる。 保育園に入れなかった人の様々な事情を分析し、という安倍首相の発言に、私はそういう「本当に保育が必要なの?」という発想を感じてしまう。

2016-03-15 07:50:36
上西充子 @mu0283

なにせ安倍首相は「3年間抱っこし放題での職場復帰支援」を成長戦略として打ち出した人だ。 toyokeizai.net/articles/-/140… 0歳児クラスから保育を、という働く女性のニーズに正面から向かい合おうとしないとしても、不思議な話ではない。

2016-03-15 07:53:48
上西充子 @mu0283

安倍首相が「入れない側の様々な事情」をまず問題にしたこの答弁から、私は下記のやり取りを思い出した。2015年11月6日、一億総活躍社会に関する総理と20代若者との懇談会での、支援施設までの交通費補助を求める青木氏に対する発言。 twitter.com/mu0283/status/…

2016-03-15 07:57:19
上西充子 @mu0283

安倍総理「サポートをする場所に行く交通費がない、という人たちもいると。・・家族とも一緒に住んでいない、生活費全部、使いきってしまった、という状況なんですか?」

2015-11-08 07:37:16
上西充子 @mu0283

その時のやり取りについては、こちらを参照 twilog.org/mu0283/date-15…

2016-03-15 07:58:13
上西充子 @mu0283

「女性の活躍推進」を安倍政権が本気で掲げるなら、「仕事と子ども、どちらが大切なんですか?(当然、子どもでしょう?)という発想を超え、「仕事も子どもも」が実現できるための政策を進めなくては。

2016-03-15 08:09:13
上西充子 @mu0283

田村議員とのやりとり続き。田村議員は東京都のすべての自治体に保育園の一次申し込みで入園できなかった数を調べた。練馬区など無回答の自治体を除き、2万人、申し込み者の35%が入所できず。いわば「保育難民」ともいえるこの数をどう考えるかとの問いに、塩崎大臣は、まだ調整は続いていると。

2016-03-15 08:20:22
上西充子 @mu0283

塩崎大臣。田村議員が調べたのは認可保育所に入れなかった数。東京都であれば認証保育所もあるし、いろんな形で、最終的な行先が決まっていく、最後に残るのが「本当の待機児童」と。 なんかね、やっぱり、答弁の発想が生活保護に似ている。

2016-03-15 08:23:06
上西充子 @mu0283

田村議員「保育が確保できないために仕事を辞めなければならない、こんな事態を放置するわけにはいかない」と、今、保育園に入れない乳幼児の受け入れ場所などの緊急対応を求める。

2016-03-15 08:29:30
上西充子 @mu0283

保育園に入れない問題に政府がどの程度本気で向き合おうとしているか、実際の国会中継を録画で確認してみてください。昨日3月14日の参議院予算委員会での田村議員との質疑。3時間54分55秒ごろから。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2016-03-15 08:36:44
上西充子 @mu0283

エルゴの抱っこひもがどうとか、こぎれいな恰好をしているとかの世の中の見方も、「本当に保育園に子どもを預けて働かざるをえないほど、生活が困窮しているのか」という見方なのだろう。 保育園に子どもを預けて働かないと貧困の底に落ちる、そういう人でないと保育を要求できないのか、という問題。

2016-03-15 08:45:35
上西充子 @mu0283

保育園に入れない子どもへの喫緊の対応と同時に、国会では保育園の位置づけの問い直しもしていただきたい。「保育に欠ける」本当に困っている子どもだけが入所を許可される場所、という位置づけから、誰でも希望すれば子どもを預けられる場所へ。それが少子化対策にもなり、女性の活躍推進にもなる。

2016-03-15 08:59:04
上西充子 @mu0283

そうでないと、「保育園に入れなかったら、仕事を辞めなければいけない」という訴えに対しても、「仕事を辞めたら、困窮するんですか?本当に?」と問い返されてしまうだろう。

2016-03-15 09:06:50
ちんあなご @love_chinanago

今の児童福祉法(24条)では「欠ける」から「保育を必要とする」に変わっています。法律上は入所の条件は緩和されています。どっちにしろ「保育しなければならない」義務で、待機児童がいることは法律違反なのに、なんにも罰せられないのはなぜ? twitter.com/mu0283/status/…

2016-03-15 09:49:15
ちんあなご @love_chinanago

@mu0283 いろいろ探していくと「新待機児童ゼロ作戦」なるものを2008年に厚労省が発表してて、その目標が『希望するすべての人が子どもを預けて働くことができるためのサービスの受け皿を確保し、待機児童をゼロにする』らしいです。ふーん(-_-)。

2016-03-15 10:18:32