編集部イチオシ

ホップで汚水浄化?!

毎度おなじみ無茶振り&適当なたんをWiki代わりにしちゃうぞシリーズ。今回はホップネタだということで、ビールたんに的にかかってもらいました。 薬学たん、植物たん、新薬たんの参加で、薬効や植物そのものとしてのあれこれも付け加えてもらいました。
41
NIKKEI BUSINESS DAILY(日経産業新聞) @nikkei_bizdaily

4日付日経産業新聞から 印刷大手、電子ペーパーに商機 入浴と脳活動究明へ TOTO、「脳トレ」教授と組む 大成建設、汚染水をホップ成分で浄化 アストロスケール、超小型衛星の残骸除去 武田、新ブランド育成に意欲 大衆薬を分社化へ s.nikkei.com/1UN85Xp

2016-04-04 06:30:06

大成建設、汚染水をホップ成分で浄化

 大成建設はビールの原料として使われるホップの成分で汚染地下水を浄化する技術を確立した。有害物質を分解する特定の細菌の活動を促すことで、既存の方法に比べて半分~3分の1の期間で処理できるようになる。国内の汚染水浄化市場は年千億~2千億円とされる。すでに工場跡地などで引き合いがあり、年内の事業化を目指す。

[環境・エネルギー面]
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99161890R00C16A4000000/

大成建設のリリース
「ホップ成分」を用いた汚染地下水浄化技術を開発
「ホップ成分」の効果で塩素化エチレン類汚染地下水を短期間で浄化
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2016/1439208704418.html

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

先RTの日経産業ヘッドラインで、大成建設がホップで汚水処理というのがあったけどこれは古くから知られた手法を高度化したもの。ホップと言えばビールで、メソポタミアなどではビール発酵を利用して水を浄化して飲料水にしていたとか。委細ビールたん@hearts_on_metal よろしく

2016-04-04 10:28:02
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

@ElekiTan 委細きたああああああああああ おし、やるか

2016-04-04 13:54:38
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

さて、エレキたんから振られた話題、大成建設がホップを利用して汚染地下水を浄化する技術を確立したとかなんとかいうアレですね。まずは簡単な定義づけからやりませうか

2016-04-04 13:55:55
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

まず、今回対象となっている「汚染地下水」というのは、放射脳の皆さんが大好きな東京電力福島第一原発の放射性地下水ではなく、一般的な工業排水、特に有機溶剤が染み出して地下に溜まったものとお考えください。

2016-04-04 13:58:33
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

つまり、単なる泥水や浮遊物であれば高性能なフィルターつけてブン回せば綺麗になるところ、有機溶剤(あ、シンナーとかのことです)ばっかりはどうしようもねえ、こりゃ困ったといったところに大成建設様のお出まし。

2016-04-04 14:00:02
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

すっげーざっくり言うと、有機溶剤を浄化(っていうか分解のほうが表現正しい)するには微生物の力を借りるといいんだけれど、どうにも効率が悪いってんで今までは掘り返して水汲みあげたんですわ。でも、コストがかかるんでその水や土が不適正に処理されたりする心配もあったり。

2016-04-04 14:06:06
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

で、頭のいい人が考えた。汚染水溜まったところに微生物ぶち込むだけで綺麗になったらいいのになーって。必要だったのは、塩素化エチレンを分解してくれる微生物の存在と、その微生物を活性化する菌と、微生物を邪魔しない環境の3つ。

2016-04-04 14:08:44
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

で、なぜホップなのかっつーと、ホップから抽出した成分(具体的に何かは明かされていない?)は浄化に必要な脱塩素細菌を活性化し、その他の無関係な菌を抑制するという脱塩素びいきの性質があったんだそうな。

2016-04-04 14:10:54
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

エレキたんが言っていたように、ホップに殺菌作用があるのは古来から周知の事実で、ちょっとくらいの汚い水ならホップぶち込んでビールにしてしまえば飲めたってのが本当のところみたい。冷蔵技術が発達する前は、川や井戸の無いところでは真水の飲料水が貴重だったようですから。

2016-04-04 14:13:35
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

で、浄化剤として使われるホップは当然植物ですから、多少地下水に溶け込んだところで環境負荷も小さい。で、「実用化」っちゅーことはコスト面の課題もクリアしたのでしょう。洗浄剤として有害物質を垂れ流す「血で血を洗う」「毒をもって毒を制す」みたいな負のサイクルはこれで終わりになるのかなー

2016-04-04 14:17:32
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

その「ホップ成分」の力は量に比例するようで、ある程度限度はあれど沢山使ったほうが効果も高まるようで。

2016-04-04 14:20:31
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

欧州でかつて主流だったエールビールは、原料を冷蔵しないため雑菌が繁殖しやすく、ホップをブチ込むことで抗菌効果を活用していたわけなんですが、いざそのビールを輸出しようと船に載せて赤道越えをするとなると、さすがに高温多湿の環境じゃビールも腐ってしまうのであった

2016-04-04 14:25:53
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

で、頭のいい人が「じゃあホップ沢山入れればいいんじゃね?」ってひらめいたんでやってみたら、それはそれは苦いビールができましたとさ。で、赤道超えてインドに着いても腐ってませんでしたとさ。これがIPA(India Pale Ale)のはじまり。

2016-04-04 14:27:31
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

ビールのラベルにIPAって書いてあれば、それはきっと中に苦い液体が詰まってます。ホップパワーを体感してみたい方はぜひ一度ご賞味あれ。

2016-04-04 14:28:44
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

最後におさらい。ホップは「有害物質を分解する菌を活性化する」「その他の菌は殺す」のであって、「ホップが有害物質を分解する」のではありませんのでご注意をば。おしまい。

2016-04-04 14:30:44
✺尊師ビ一ルたん男爵✺ @hearts_on_beer

いやいや、需要ないのわかってましたから!!!!どんなにホップの名前が出てこようとビール以外の話題にお前ら食いつき悪いのわかってましたから!!!! しかしこれでホップ高騰してビールまで値上げってなったらマジ許すまじ うらみはらさでおくべきか

2016-04-04 14:35:38
エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

どうもありがとうございました!ホップが値上がりしないよう祈ります!\(^o^)/ twitter.com/hearts_on_meta…

2016-04-04 14:44:26
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

.@ElekiTan @ShinHiroi ホップのお話ですか! 確かにホップやその成分には様々な機能が期待されているようですね♪

2016-04-04 15:35:17
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

ビールに使われることで有名なホップは、アサ科の植物で、啤酒花(ヒシュカ)という名前で生薬としても使われます! 中医学では鎮痛作用を、西欧では不眠改善を期待してハーブとして使ったそうです♪

2016-04-04 15:37:51
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

雄花と雌花に分かれていますが、使われるのは主に雌花です 毬花と呼ばれる部位を使うのですが、これは花というよりは実に近い組織だったと思います……

2016-04-04 15:44:43
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

薬理作用の裏付けとなるような科学的データはまだ不足していますが、鎮痛作用やアルツハイマー型認知症の予防作用、花粉症を軽減する作用などが報告されており、注目されている植物ですね!

2016-04-04 15:47:26
薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

とまあ、軽く薬学に触れさせてみました! @ElekiTan @ShinHiroi アルツハイマーの予防とホップについては、こちらのサッポロビールの記事がわかりやすいかと思います♪ sapporobeer.jp/news_release/0…

2016-04-04 15:51:47