ひらがなの構造について

レヴィ=ストロース「わかる」
18
鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中 @motcho_tw

演算の横にサラッと「結合的、非可換、非分配的」って書いてあるのすごいよな。なんかそういうのイッパツでわかる方法あんのかな

2016-04-09 23:09:45
鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中 @motcho_tw

「空画」って存在が出現してるのも面白いな。歴史上一人の書道家でも「空画」を考えた人がいただろうか(空中の筆運びとかそういうことではなく単位元として)

2016-04-09 23:13:12
鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中 @motcho_tw

@taketo1024 うひょおおおおおすげえええええええ これで群論記述してくれたらめっちゃ理解できそう... 一つ思ったんですけど「け」はLSR+R+Rじゃないですか?

2016-04-09 23:11:52
さのたけと @taketo1024

@motcho_tw 間違えましたw 計算苦手なものでw

2016-04-09 23:13:17
鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中 @motcho_tw

線上に変曲点がある場合が気になるな。 「む」はL+RL+RっつってLRが連続する感じになるのか。演算「・」がちょっとよくわからないな

2016-04-09 23:16:21
さのたけと @taketo1024

@motcho_tw •は繋げて書いてるやつです。 LL = L です。LR となる点が変曲点ですね。S が特異点です。

2016-04-09 23:17:54
鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中 @motcho_tw

@taketo1024 すいませんあと一点! ほかにもこういう「構造を求めたいな〜」という事例があった場合、佐野さんとしては何から何までをすれば必要十分だと考えますか?

2016-04-09 23:31:29
さのたけと @taketo1024

@motcho_tw 最初は「離す」も文字として並べて書いてたんですが、演算と見た方がスッキリしそうだなと思ってそうしましたw 演算があったらまず結合則と交換則を調べて、単位元になるものがあればモノイドになるし、逆元があれば群に…と順に見ていく感じですw

2016-04-09 23:39:06
鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中 @motcho_tw

何を演算とするか、で結構迷うのでセンスが求められるな

2016-04-09 23:47:36
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

そのうち「空画」だけの無を表現する書道作品とかできたりして。ジョン・ケージの「4分33秒」みたいな。

2016-04-09 23:22:00
原子心母 @atomotheart

@tsujimotter Twitterの場合、これに対応するのはRead only member でなく積極的に 「 」とか 空白を呟く感じですかね?

2016-04-09 23:36:49
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

@atomotheart 私は「つぶやかない」かなぁと思います。というのは、ここでいう「空画」は単位元なので。演算は「Xとつぶやく」+「つぶやかない」=「つぶやかない」+「Xとつぶやく」=「Xとつぶやく」となる感じで。

2016-04-09 23:40:11
さのたけと @taketo1024

何もつぶやかないユーザー = 自明なユーザー

2016-04-09 23:43:17
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

@atomotheart 今更ですがおっしゃっていた意味がようやくわかりました!「ジョンケージの4分33秒」や「何も書かずに表現する書」に対応するのは「空白で表現するツイートですね」。一方で、もともと考えていた「空画」は単位元なので、先ほど述べたとおりです。

2016-04-10 01:06:52

  

準同型写像について

鯵坂もっちょ🐟『つれづれなる数学日記』発売中 @motcho_tw

画数写像♯:M→ℕってmojiから自然数への写像ってことか!

2016-04-09 23:22:34
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

@motcho_tw そうそう!しかも演算 "+" を保存する写像です!(こういうのを準同型写像といいます)

2016-04-09 23:24:15