慰安婦廃業の許可制等を巡る解釈論争まとめ

泥憲和氏(@ndoro19542566)と、takapapa氏(@takapapa_bey)との慰安婦廃業の許可制等を巡る論争をまとめてみました。
3
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 帝国陸軍の退職は上申書提出・承認の許可制だったと思いますが?現行自衛官も(退職の承認)第四十条で許可制のはずですけど(この辺りは泥氏の方が詳しいのでは)。@noharra @yamamoto8hei

2016-04-08 21:18:47
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 そのロジックだと①現職自衛官も奴隷②許可制は一概に奴隷性とはいえない、のどちらかになるのでロジックとしては少し雑すぎませんか? @noharra @yamamoto8hei

2016-04-08 21:19:31
あざらしじいさん泥憲和 @ndoro19542566

許可制ですよ。でも前借金は抱えてないw もう一度書くと借金と自由廃業禁止がセットだと人身売買になるわけ。娼妓取締規則は自由廃業を認めてるから前借金で働かせても人身売買に中らないというのが大審院判例。これを退職許可制にしたら人身売買となる。つまり奴隷 @takapapa_bey

2016-04-08 21:26:42
野原燐 @noharra

.@takapapa_bey 論点は(慰安婦に多かった人身売買が)「当時の法に照らして違法な人身売買だった」かどうかです。最初にこの論点に決着を付けましょう。 @ndoro19542566 @yamamoto8hei

2016-04-08 21:26:47
mitugoro @mitugoro02

@noharra @ndoro19542566 @yamamoto8hei まず「廃業の許可制がスパイ防止ならば他の軍属も同じ規則にならなければ不自然です。しかしそのような規則は慰安婦・芸妓に限られます。」は間違いですね。

2016-04-08 21:32:35
あざらしじいさん泥憲和 @ndoro19542566

退職の許可制=奴隷制じゃないよ。「退職の許可制+前借金=人身売買=奴隷」というのが娼妓取締規則の法理なんです。 @noharra @takapapa_bey

2016-04-08 21:34:28
mitugoro @mitugoro02

@noharra @ndoro19542566 @yamamoto8hei ではその上で、ポイントは「廃業の許可制」が自由廃業の阻害となるかどうかですね。これは前に泥氏と法文化と法文主旨及び運用と、どちらを是とするかの議論をしていますね

2016-04-08 21:36:14
あざらしじいさん泥憲和 @ndoro19542566

いろいろいう前にまず私の主張を読んでくださいな。有難いことにまとめて下さっていますので。 shirakaba.gr.jp/home/tayori/k_… @noharra @takapapa_bey

2016-04-08 21:38:00
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 @noharra @yamamoto8hei ツイートが前後してしまいますが「廃業の許可制」だけをとるならば軍属も自衛官も同じだからです。で、その前のツイートに続きます

2016-04-08 21:38:49
野原燐 @noharra

.@takapapa_bey 氏の前発言は、「当時の法に照らして違法な人身売買でない」の理由になりませんね。 @ndoro19542566 @yamamoto8hei

2016-04-08 21:39:07
野原燐 @noharra

.@karinoyad99 まず当時の法というのが何を指すのか>ツリーも読まずに乱入するな! @ndoro19542566 @takapapa_bey @yamamoto8hei

2016-04-08 21:40:31
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 @noharra 勿論拝見させてもらっています。その上で「廃業の許可制ー自由廃業の阻害」では無いというロジックを現行の最高裁判決から引いているのです。

2016-04-08 21:40:53
あざらしじいさん泥憲和 @ndoro19542566

運用がどうであれ許可制が届け出制と異なるのは明白です @takapapa_bey @noharra @yamamoto8hei

2016-04-08 21:41:47
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 @noharra @yamamoto8hei 違います。法文が違っても法文主旨と運用に反していなければ問題ないというのが最高裁判例です。

2016-04-08 21:45:20
あざらしじいさん泥憲和 @ndoro19542566

「道路使用の許可制は言論の自由を侵害するものではない」との法理は「無許可演説が往来の妨害になり得る」という「公共の福祉」の観点の判示ですよね。その法理が戦前体制にまで及ぶと措定しても、娼妓の廃業がなぜ公共の福祉に抵触するのですか? @takapapa_bey @noharra

2016-04-08 21:47:32
あざらしじいさん泥憲和 @ndoro19542566

では人身売買を容認する結果をもたらす軍規則は人身売買を禁じた娼妓取締規則の主旨に反しますね。 @takapapa_bey @noharra @yamamoto8hei

2016-04-08 21:49:53
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 @noharra @yamamoto8hei 少し誤解されてるようなので整理しましょう。まず引いている判例は道路使用許可では無く「公安条例」です。

2016-04-08 21:53:31
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 @noharra @yamamoto8hei デモが公安の許可を必要とするという事に対して、表現の自由の阻害になるかという問題で、許可制であってもその目的が表現の自由を阻害する目的ではないのなら合法というのが判例です

2016-04-08 21:55:17
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 @noharra @yamamoto8hei これを廃業許可に置き換えると、廃業の許可が「自由廃業の阻害」を目的にしているなら違法、それが目的で無いならば許可制であっても合法と言うことです。分かりますか?

2016-04-08 21:57:20
mitugoro @mitugoro02

@ndoro19542566 @noharra @yamamoto8hei 「慰安婦制度、当時の日本国内法的にすら違反で 内務省から捜査」どの史料ですか?

2016-04-08 21:58:49
野原燐 @noharra

.@takapapa_bey あなたは議論に直接関係のない論点に導いて議論をごまかそうとしてる。ポイントは「廃業の許可制」が自由廃業の阻害となるかどうか、ではない。廃業の自由が建前としてある場合、黒に近いが人身売買にはしないとの判決。@ndoro19542566

2016-04-08 22:01:59
あざらしじいさん泥憲和 @ndoro19542566

規則に目的は書かれていません。どういう事実があれば許可し、あるいは許可しないか不明です。法としては不備ですねえ @takapapa_bey @noharra @yamamoto8hei

2016-04-08 22:03:56
野原燐 @noharra

.@takapapa_bey 分かりません。分かる必要があるとも思わない。@ndoro19542566 @yamamoto8hei

2016-04-08 22:03:59