囲碁ルールその後④(終盤編)

ヨセについて簡単にまとめました。
2

中盤編の続きです。

中野佑紀 @ryws_02

と、いうことで白は8と残りの陣地確保に向かいました!(実は黒の真似をしているだけですけど…笑) ここから『ヨセ』に入っていきます! ヨセというのは、終盤に入り陣地の境目をはっきりとさせていくことを指します! pic.twitter.com/oiMmmuT705

2014-04-24 21:47:39
拡大

線の名称↓

中野佑紀 @ryws_02

外側から中央に向かって、 一線、二線…と呼びます! 一線 ピンク二線 水色三線 となります! 赤のラインのどこかに打った場合 「一線に打った」というような使い方をします! pic.twitter.com/lU3a8uQCUi

2014-04-25 18:39:35
拡大
中野佑紀 @ryws_02

ちなみに囲碁では 序盤・中盤・終盤と大まかに分けられますが、九路盤の場合 序盤、中盤 ⇒ 三線・四線 終盤 ⇒ 一線・二線 に打っていくイメージです! 序盤で一線に打つのは、陣地が囲えないので、まず無いです!

2014-04-25 18:58:26

さてヨセについてです。

中野佑紀 @ryws_02

ところでこの図に戻りますが… 黒白お互い、左右に陣地が分かれていますね(^^) 黒の陣地が水色、白の陣地がピンクとすると、あと空いている場所は〝〟の部分です! この部分をヨセていきます! pic.twitter.com/UleNrhOZVS

2014-04-25 19:44:07
拡大
中野佑紀 @ryws_02

上下に打つ場所がありますが、黒は上を選びました! お互いの境界線ですね! ヨセでは、 〈自分の陣地を増やしつつ、相手陣地を減らす手〉が大きいです! pic.twitter.com/RpiIEqo473

2014-04-25 19:46:00
拡大
中野佑紀 @ryws_02

黒の1に対し白は2と黒の侵入をふせぎました! 白が他のところに打つと黒は2と打ち、白の陣地を減らしてくるので、しっかりと止めた手ですね! 打つ手には何かしらの意味があるので、それを読み取るとおもしろいと思います(*^^*) pic.twitter.com/2qa051ijd4

2014-04-25 21:22:33
拡大
中野佑紀 @ryws_02

この図でいうなら 黒 「白の陣地に入らせてくださいー。(1)」 「嫌です断固拒否です。(2)」 という具合です(*^ω^*)笑 囲碁が手談といわれるのは、こういうことですね! #囲碁 pic.twitter.com/llCK5aKgE5

2014-04-25 21:25:17
拡大

↓一線のヨセです、よく出てきます。

中野佑紀 @ryws_02

一線のヨセについてやります! この図ではまず、黒は1が最善です! もう一つ右に真っ直ぐ打つより、1の方が白の陣地を減らしています(*^^*) そして白も2と、侵入をふせぎました! 黒はアタリなので… pic.twitter.com/wpL1o1L2aH

2014-04-26 22:43:09
拡大
中野佑紀 @ryws_02

黒は3とアタリをつなぐ必要があります! ここでひと段落のように見えるのですが… pic.twitter.com/wACWtPf3nH

2014-04-26 22:45:58
拡大
中野佑紀 @ryws_02

白がもしパスをすると、黒は1と打って白をアタリにすることができます! pic.twitter.com/CSPgZdOjsu

2014-04-26 22:50:08
拡大
中野佑紀 @ryws_02

2と打たれると取られてしまうので、白は2と逃げましたが、3とまたアタリにされ、4と逃げても…(以下略。笑 ということで、白は逃げることができません! つまりこの形は1と打たれるとすでにまずい形ということです! pic.twitter.com/0hb9CghjGf

2014-04-26 23:02:41
拡大
中野佑紀 @ryws_02

ということで白はここに一手必要になり、ここまでで一段落です! pic.twitter.com/j8tgUtIehg

2014-04-26 23:07:06
拡大
中野佑紀 @ryws_02

ということで、この一連を 『ハネツギ』といいます! ハネツギができれば上手の人に「この人囲碁打てるなー」と思わせることが可能です!笑 #囲碁 pic.twitter.com/MOkRonbPx7

2014-04-26 23:35:19
拡大

囲碁のルールその後⑤へ続きます↓

まとめ 囲碁のルールその後⑤(終局編) 終盤から終局にかけてです。 1256 pv 8