
気分は明治の文豪?レトロな活字調の無料フォント「Oradano明朝」とは~使用例を中心に
文明開化の新聞か、二二六事件の布告か(笑)。・・・マアさういふ、何トモ古い印刷物でお目にかゝる、あの活字の形をそつくりその儘、複写したかのやうに映るフォントを開発した智慧者がいた.
以前からあつたらしいが、天才の業が世間に喝采されるのが遅れるのは世の習いぢや。ようやく浅学菲才の此の身も知つた時には既に吾も吾もと使ひ始め、全く素敵な珍騒動。
其れを聊かまとめたのが、この一巻なり。
-
gryphonjapan
- 55129
- 217
- 61
- 51

mag.japaaan.com/archives/38026 いいねコレORADANO明朝フォント イラレでちょっと試してみた pic.twitter.com/sTS53ZPJ8L
2016-04-21 23:39:23


Oradano明朝であそんでしまった 雰囲気でるなあ…♪ スプリングは本当は発条 一部HG明朝Eで0.5pt下げたら馴染んだ pic.twitter.com/uXjyG7bN4q
2016-04-21 23:37:02

Oradano-minchoを組み込んで、絶賛発売中である『帝国日本の交通網』の原稿を表示してみたら……おぉぉ本当に東京築地活版製造所だ。 pic.twitter.com/jxIkmRi841
2016-04-21 22:19:21

ORADANO明朝フォントしゅごい…適当な文字打つだけで楽しい…( ^q^ ) 旧字体もかなり入ってるのが凄い。 pic.twitter.com/j7SmkWfsK1
2016-04-21 22:17:07

8000RT&11000イイね、ありがとうです。ここまでいくとは思いもよらず。で、皆の心ガッツリ掴んだこのフォントはVer.UP中で公開停止中だそうです。4月27日頃公開の様。詳しくは asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/free… pic.twitter.com/heO8VH2GGM
2016-04-25 16:50:33