ano_ano氏(@ano_ano_ano)、RXF10621氏(@RXF10621)、細井啓佑氏(@KeisukeHosoi)のデフレインフレ討論に、不肖水島が乱入…。

作った当初はお三方のツイートのみで構成する予定だったのですが、自分も勉強しなければならぬ、と一念発起(嘘だなあ)して、私なりに頑張ってツイートを付け加えました。編集可にしますので、どうぞ正しい方向にお導きください。
0
ano_ano @ano_ano_ano

年率4%の名目経済成長をありえないって言う人は、90年代以降でさえ日本が普通に何度も実質2%超の成長してたこと知ってるのかな?あとはインフレ率が2%になれば良いだけだし、インフレだと実質成長もずっと伸びる。時給1000円のバイトが1020円になることが「ありえない」って不思議。

2011-02-02 22:32:03
ano_ano @ano_ano_ano

名目成長率4%(実質2%+インフレ率2%)がありえないという人たち。「来年から、ここのコンビニの時給が20円アップだって」「ありえねーーーー!」、「この弁当、去年まで500円やったのに、いつのまにか510円に値上げしてる」「ありえねーーーー!」って人。

2011-02-03 00:10:58
ano_ano @ano_ano_ano

500円で100個売れてたお弁当が、来年、510円で102個売れるようになったら、実質2%+インフレ率2%の名目4%成長だよ。これが絶対無理だと言い切る人ってなんだろうね?

2011-02-03 00:19:33
ano_ano @ano_ano_ano

会話のやりとりならともかく、本当にありえないと思い込んでいる人たちがいるのが問題 RT @caretzque: 「この弁当、いつのまにか510円に値上げしてる」「ありえねー!」:このやりとりに関しては結構ありそうな気がしてしまう@ano_ano_ano @junsaito0529

2011-02-03 00:35:51
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

ありえないに1票。まず社内で却下されると思われ。 RT @ano_ano_ano: 本当にありえないと思い込んでいる人たちがいるのが問題 RT @caretzque @junsaito0529

2011-02-03 00:58:51
ano_ano @ano_ano_ano

インフレだと原材料等のコストも上がってるんだから、弁当屋も値上げせざるを得ない。RT @RXF10621: ありえないに1票。まず社内で却下されると思われ。RT @ano_ano_ano: 本当にありえないと思い込んでいる人たちがいるのが問題 

2011-02-03 01:03:41
ano_ano @ano_ano_ano

人って教わってるときよりも、教えてるとき(教えるための準備してるとき)の方がよく勉強する。自分でわかるどころか、相手に理解させようとするから。だから、ゼミの発表や授業でのプレゼンは役立つんだと思う。

2011-02-03 01:26:56
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

現在、コストプッシュインフレが発生する状況にあるのか否かの問題では?RT @ano_ano_ano: インフレだと原材料等のコストも上がってるんだから、弁当屋も値上げせざるを得ない。RT @RXF10621 RT @ano_ano_ano: 本当にありえないと思い込んでいる人

2011-02-03 12:57:41
ano_ano @ano_ano_ano

コストプッシュインフレは原油価格高騰等で起こるのだから、金融政策でどうなるものでもないし、日本が名目4%成長可能かどうかとは別の議論 RT @RXF10621: 現在、コストプッシュインフレが発生する状況にあるのか否かの問題では?RT @ano_ano_ano:

2011-02-03 22:46:27
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

「インフレだと原材料等のコストも上がってるんだから、弁当屋も値上げせざるを得ない。」→では、これはどのような意味の文章?RT @ano_ano_ano: コストプッシュインフレは原油価格高騰等で起こるのだから、日本が名目4%成長可能かどうかとは別の議論 

2011-02-03 22:52:42
ano_ano @ano_ano_ano

一般価格が継続的に上がるのがインフレなのに、原材料価格だけ上がらないわけないから RT @RXF10621: 「インフレだと原材料等のコストも上がってるんだから、弁当屋も値上げせざるを得ない。」→では、これはどのような意味の文章?

2011-02-03 23:02:04
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

一般価格というのは、小売価格のことですか?RT @ano_ano_ano: 一般価格が継続的に上がるのがインフレなのに、原材料価格だけ上がらないわけないから RT @RXF10621: 「インフレだと原材料等のコストも上がってるんだから、弁当屋も値上げ。」→意味の文章?

2011-02-03 23:07:43
ano_ano @ano_ano_ano

一般価格とは文字通り全体でみた平均的な価格 RT @RXF10621: 一般価格というのは、小売価格のことですか?

2011-02-03 23:13:10
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

今後、消費者物価・企業物価が名目・実質ともに上昇するような状況にあるという意見ですか??RT @ano_ano_ano: 一般価格とは文字通り全体でみた平均的な価格 RT @RXF10621: 一般価格というのは、小売価格のことですか?

2011-02-03 23:26:47
ano_ano @ano_ano_ano

日銀次第。実際、2000年と2006年、日本がデフレからインフレに転換しかけた途端に、日銀は金融引き締めを行い、デフレに戻した。RT @RXF10621: 今後、消費者物価・企業物価が名目・実質ともに上昇するような状況にあるという意見ですか??

2011-02-03 23:29:41
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

いわゆるリフレ政策を主張しているのでしょうか?RT @ano_ano_ano: 日銀次第。2000年と2006年、日本がデフレからインフレに転換しかけた途端に、日銀は金融引き締めを行い、デフレに戻した。RT @RXF10621: 今後、消費者物価・企業物価が名目・実質ともに上昇

2011-02-03 23:36:31
ano_ano @ano_ano_ano

普通の財政・金融政策やってれば、そもそも日本はこんなデフレ不況になんかなってないのに、デフレから脱却すべきだと言うだけでリフレ派って呼ばれるのも不思議          RT @RXF10621: いわゆるリフレ政策を主張しているのでしょうか?

2011-02-03 23:40:16
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

デフレ脱却を言うだけではなく、量的緩和政策とインフレターゲットを主張されていると思い、リフレ政策を主張されているのですかと聞きました。RT @ano_ano_ano: 普通の財政・金融政策、デフレから脱却すべきだと言うだけでリフレ派って呼ばれるのも不思議

2011-02-03 23:54:58
ano_ano @ano_ano_ano

現段階でデフレから抜け出そうとすればインタゲは必須でしょう。日銀にはインフレ転換すると引き締めた前科がありますから。RT @RXF10621: デフレ脱却を言うだけではなく、量的緩和政策とインフレターゲットを主張されていると思い、リフレ政策を主張されているのですかと聞きました。

2011-02-03 23:57:53
ano_ano @ano_ano_ano

私はデフレ脱却のためにやれることは全部やれ派です RT @RXF10621: デフレ脱却を言うだけではなく、量的緩和政策とインフレターゲットを主張されていると思い、リフレ政策を主張されているのですかと聞きました。

2011-02-04 00:03:06
RXF@方法序説 INPUT奴隷合宿⇒早期 @RXF10621

インフレになると何が良いのでしょうか?RT @ano_ano_ano: 現段階でデフレから抜け出そうとすればインタゲは必須でしょう。日銀にはインフレ転換すると引き締めた前科がありますから。

2011-02-04 00:04:16
ano_ano @ano_ano_ano

デフレだと、企業業績の圧迫、失業率の増加、格差の拡大、財政の悪化、債務の拡大、需要の縮小、投資の縮小、イノベーションの鈍化、円高が全て起こります。そして、これらは実質成長率を押し下げます。インフレはその逆。

2011-02-04 00:07:11
ano_ano @ano_ano_ano

デフレだと、企業業績の圧迫、失業率の増加、格差の拡大、財政の悪化、債務の拡大、需要の縮小、投資の縮小、円高が全て起こります。これらは実質成長率を押し下げます。インフレはその逆。RT @RXF10621: インフレになると何が良いのでしょうか?

2011-02-04 00:10:24
ano_ano @ano_ano_ano

デフレは一般物価の下落なので、売上高が落ち込み、原料価格も安くなるけど、人件費は下げられない。だから、企業業績は圧迫され、その結果、解雇・新規採用停止、正規→非正規への置き換えで対処する。RT @RXF10621: インフレになると何が良いのでしょうか?

2011-02-04 00:13:09
ano_ano @ano_ano_ano

インフレでは実質金利が低下するので、借り手に有利、貸し手に不利な社会になります。社会で借り手とは企業であり、起業家であり、挑戦者達ですが、貸し手とはリスクを嫌う安全志向の人たち。つまり、インフレだと社会が活気付く。RT @RXF10621: インフレになると何が良いのでしょうか?

2011-02-04 00:17:26
1 ・・ 4 次へ