583系から寝台高速バスへの展開

横になって移動するという特権…
13
オルソン @EF_510_514

東京→九州のブルトレの場合、乗るのはJR東日本→JR九州という乗り方が圧倒的に多いが運賃は距離比なのでJR東海とJR西日本が多くを持って行ったとは聞く

2016-04-25 11:22:04
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

補完的に細々に残すにせよ、車両更新出来るほどの乗りがなかったんだろうなぁどこも。

2016-04-25 11:24:11
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

583とかいう登場当初は大量輸送時代を支える主力として昼夜を問わず日本中を走り回り、車両が余り出すと近郊型に改造されて民営化直後の地方都市近郊輸送を支えた偉大なる車両

2016-04-25 11:24:23
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

715は民営化して10年くらいでいなくなったしなあ 北陸に25年以上近郊型としてデッドセクションを越えてた車両がいたような気がするけどそれは気のせいだ

2016-04-25 11:26:02
𝗦𝗰𝗼𝘁𝘁𝗼𝗸𝗮𝗿𝗲𝘃 @Scots_rev

大阪〜青森ではまなすみたいな感じの列車欲しい まぁ無理だろうけど

2016-04-25 11:27:28
コペハ鳥@るC103東イ-16a @Cphg_mb

舞浜臨って寝台車が現代でも一定数必要だという好例だよなあ 狭くても横になって眠れるというのは座席に代えがたい魅力がある

2016-04-25 11:28:03
小須田中研究太毫智 @kosda3

あれは当時車庫の容量足りなくて「昼間ニートしてる夜行用の車両もコキ使えれば、もっと増発できんじゃね?」という理論を現実にしたらああなったんだよなぁ。お陰ですぐにガタが来たし、新幹線の延伸で夜行列車の需要が少なくなり、普通の特急車よりも設備的に劣って( @kintetsu5820

2016-04-25 11:30:12
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

@kosda3 まああの時代の背景を考えたら非常に合理的だしそもそもああするしかなかったんだろうな、とは思う

2016-04-25 11:31:06
Newlily @SLPEx_Newlily

キハ48&HB300「どもーwww寝台気動車でーすwwww」 pic.twitter.com/qknIVlFWkP

2016-04-25 11:32:10
拡大
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

三セク通過方法さえ整理できれば、北陸各県も経済成長著しいしやれる方法ありそうな気はするなぁ。>はまなす的列車で大阪〜新青森

2016-04-25 11:32:59
黒鉄ヒサシ @DC183_261

583なくなったら舞浜臨でニイの651借りればいいじゃない(などと

2016-04-25 11:37:02
小須田中研究太毫智 @kosda3

@kintetsu5820 京阪の5000系とか、東京の6ダァ車とかも同じ運命なんだよね。 当時はラッシュの乗降時間短縮しないとダイヤがカツカツだったのが、ホーム延長やD-ATS-Pみたいな地上設備の更新が進んで、結局ホームドア工事やダイヤ上のお荷物になっちまったんだよなぁ

2016-04-25 11:37:05
まるせんた@大洗に行き隊 @marusenta

各停乗り継ぎで東京から小倉まで行った場合、乗車時間は17時間40分なのか。今調べてみたけど、90年代後半に九州ブルトレを使った場合は14時間30分強なんだよなあ。距離の割に3時間しか乗車時間を短縮できない。山陽本線の線形もあるとはいえ、特急料金に寝台料金取ってこれは辛い。 >RT

2016-04-25 11:38:31
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

夜行とか無理言っておきながら将来形探るのもアレだけど、いろいろ無理重ねるとあんまりにも未来なさ過ぎてちよっと辛くなってきたから()

2016-04-25 11:41:49
あまどく @Haoto_amdk

銀河・きたぐに・北陸のスジって需要はあるとは思うんだ

2016-04-25 11:42:14
まるせんた@大洗に行き隊 @marusenta

TLにいつもの夜行列車衰退当然論が流れてきてるけど、安さばかり取り沙汰される高速バスと比べても遅いというのも考えた方がいいような。特に九州ブルトレが山口や広島で大きくブレーキかけられてる点。

2016-04-25 11:45:10
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

@kosda3 まあそれをいったらどんな車両でも30年も経ったら周辺環境も変わるわけで当然のことなんじゃないかなあ、と

2016-04-25 11:47:58
Nozomi★ @ShimamotoNet

夜行列車を運行するに当たっては、関係各所との調整が多岐に渡る。 乗務員の手配(夜行であるが故に拘束時間や在宅休養時間、また手当も増しになる。)、車両運用(整備や清掃、定期的なメンテ)、施設等々(保線等の作業計画云々)などなど…非常に多岐に渡る。 それが会社間跨りともなれば…

2016-04-25 11:53:19
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

だから国鉄は高性能客車と機関車を作ってはやぶさを130km/h運転させたらよかったんだっていう痛い鉄オタの痛い妄想

2016-04-25 11:54:14
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

広島までならサンライズでワンチャンあるけど瀬戸乗れば岡山で始発みずほに乗り継げるしそれでいいじゃん(

2016-04-25 11:54:54
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

ただ銀河に関しては285入れたらまだなんとかなったんじゃないかという気がしないでもない

2016-04-25 11:55:21
Nozomi★ @ShimamotoNet

夜行バスやビジホのように、夜行列車が簡単に手配ができるものではありません。何よりも安全を第一に考えなければならず、結果として制約が大きいのが事実です。 近年ビジホや夜行バスの価格が下がってきている中で、夜行列車も値下げ対抗するのは会社間協議が必要ですし、中々厳しいところ。

2016-04-25 11:56:32
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

中国で25Tを見て以来日本でもこういう形の寝台走らせればいいんじゃないかと思ってしまうからいけない

2016-04-25 11:57:17
きんてつ たいらんど @kintetsu5820

まあ妄想するのはタダだし自由だからねえ

2016-04-25 11:57:38