いくつかのケーススタディから鉄道維持と発展を考える・平成二十八年皐月の部 Second Section

8
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

うーん、さすがに千歳線快速(notエアポート)を1時間4本追加は過剰かね。新規で時間2本、特急時間2本とあわせて時間4本ならいささかやりようあるか。

2016-05-13 20:10:55
デリン @derinative

それなら岩見沢に(苗穂の気動車基地機能も込みで国鉄時代の再来や!

2016-05-13 20:49:50
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

千歳線待避増強必要なとこ洗い出してみたら案外少ないな。必要なのは白石駅高速渡り線(高速列車函館本線経由化)と上野幌2面4線化ぐらいか。

2016-05-13 10:43:14

ケース3 Next:三江線ほか、ローカル線

ポートラム@とやま @TLR0600

人は混乱に陥った時、「0%か100%か、どちらか「しか」無い」という極端な考えに走りがちです。地方の公共交通機関の議論でよくあります。どちらか「だけ」ではない、という柔軟な考えが大切です。

2016-05-09 00:44:53
東水快速 @Tosuirapid

三江線はやっぱり立地がきついわな……。 江津ってそもそもが「本州で鉄道で行くには東京から1番遠い地」と言われるくらい辺鄙なとこだし。

2016-05-09 07:36:16
高燃費 @ta1000islands

GW色々東北歩いたけど、三セクも含めて東北で一番やべぇのって秋田内陸線かなと思った。実際の輸送密度はしらんけど。 twitter.com/loveeearth/sta…

2016-05-09 21:47:57
全部のせ大満開たかぴー@満開23 SP-No11 @loveeearth

実は輸送密度一桁ちがいました() ただやっぱもう少しどうにかできれば twitter.com/tosuirapid/sta…

2016-05-09 21:43:31
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

2010年ベースで340…まぁそこまでひどくはないか?(ただ只見線の会津坂下までみたいなボリュームゾーンないのが twitter.com/ta1000islands/…

2016-05-09 21:49:46
daijitk @daijitk

社会の木鐸たる新聞が「JR北海道のローカル線に鉄道が公共交通のシビルミニマムになれるだけの輸送量がない」現実を見ずにローカル線廃止は先細りとの記事を対案を出さずに書くのはヒョーロンそのものだ。ヒョーロンが木鐸になるとは気楽なものだ。 dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/e…

2016-05-09 21:05:31
げんしんご @bomber45gen

沿線人口、輸送実態の数字の他、当該路線の経営形態・状況、地域特性、意思決定過程、自治体・住民の関与等、様々な要素がローカル線の存廃には絡んでくる。「輸送密度が2000人を下回れば廃止が妥当」とかいう意見があるけど、そんなものは机上の空論でしかない。

2016-05-10 12:42:36
げんしんご @bomber45gen

1つの傾向としては、当該ローカル線がJRか非JRかによって、自治体・住民の当事者意識が違うように感じる。JR線だと、「JRは儲けてるから」、「JRは国が何とかするから」と他人事(酷い場合はJRに対する社会的責任の「押し付け」)が見られる傾向にある(全てではない)。

2016-05-10 12:45:51
げんしんご @bomber45gen

一方で明知鉄道、由利高原鉄道等、数字「だけ」で判断すれば廃止も妥当と言える路線でも、地域の支えによって存続し続けている路線もある。最も、両路線とも「量的」には少なくても、地域の動線と合致しているという点は留意する必要があるが。

2016-05-10 12:49:21
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

RT 地元が自分で負担して残すのは自由にやればいい。国が負担するのなら、何かの線引きは必要。少なくとも特定地方交通線として切ったこととの整合性は無視できない。だけのこと。

2016-05-11 12:37:07
牛乃介@コスモスが咲き続けた場所 @gyuunosuke

明知鉄道が生き残ってる要因、冬季の阿木川ダム越えの257の路面凍結が酷くて、冬季の交通がヤバイので、それで生き残ってる感もある twitter.com/bomber45gen/st…

2016-05-11 12:47:57
よっきゅん @yokotanaka1972

実は明知鉄道は、必ずしも地域の動線とは一致していない。明智から名古屋方面に出るには、瑞浪~明智の東濃鉄道バスを利用したほうが安くて本数が多くて便利。瑞浪始発の上り列車もけっこうあり、着席率は高まる。 twitter.com/bomber45gen/st…

2016-05-10 19:30:05
げんしんご @bomber45gen

@yokotanaka1972 明智~名古屋でみれば確かに瑞浪までバスで出る方が早いですが、明智は恵那市内で、また途中の岩村から名古屋へ行くには恵那経由となるので、明知鉄道は十分恵那市内の主要軸になると考えます。

2016-05-11 07:05:53
ぷよ太郎 @puyotaroh

.@bomber45gen @yokotanaka1972 あと、明知鉄道で重要なのは、終着駅の明智駅のそばに恵那南高校があることですね。これにより、沿線の域内通学流動が明知→恵那市の片方向ではなく双方向になっていますね。こういった域内の流動があることが重要では。

2016-05-11 20:44:51
げんしんご @bomber45gen

@puyotaroh @yokotanaka1972 それはありますね。もう一つの例として挙げた由利高原鉄道も、終点の矢島に高校があります。

2016-05-11 23:57:03
げんしんご @bomber45gen

あと、「存続させたければ市町村が金だせや!」としたり顔の意見も見かけるけど、地域間を結ぶ路線に市町村の責任を問いただしても的外れなだけ。関係する市町村が多い路線ほど、調整に手間取るわけで、そういった場合は都道府県の役割になる。

2016-05-10 12:53:27
げんしんご @bomber45gen

僕は鉄道やバスだけじゃなく、船も飛行機も好きだし、特定の乗り物を過剰に持ち上げたり貶めたりするのは好きじゃない。普段から自動車批判のツイートが多いけど、自家用車も嫌いじゃないですよ。嫌いなのは「いつ事故を起こすかという緊張感」と「賢くない車の使い方」と「自動車至上主義」であって。

2016-05-10 17:57:34
げんしんご @bomber45gen

公共交通は陸海空全般に好きだけど、あえて言えば「適材適所でない」のは好きではない。一例では、究極の魔改造車両だった、今な亡き419系とかはどちらかというと悪い印象。

2016-05-10 18:04:07
はらしとと @jonchama

「三江線沿線や中国山地にこれといった観光名所が無い」のではなく、「三江線沿線や中国山地にも観光名所はあるんだけど情報や宣伝が圧倒的に不足している」というのが実情なんじゃないか

2016-05-10 18:17:34
はらしとと @jonchama

だって中国山地に観光名所が無いって言ってる人達が、我々中国地方の人間が何があるのか知らない東北山間部の観光旅行の写真ツイートをバカバカ大量RTしてるんですよ

2016-05-10 18:19:40
げんしんご @bomber45gen

三江線は、存廃論議に挙がった他のローカル線よりも輸送密度の桁が1つ違うからなあ(神鉄粟生線とは桁が2つ違う)。数字で全て決まるわけじゃないけど、現実の数字はちょっと絶望的かな、と。少なくとも他のローカル線の事例を真似るのは完全に焼け石に水かと。

2016-05-10 18:20:44
げんしんご @bomber45gen

一方で、観光鉄道として生き残るとしても、黒部峡谷や大井川みたいな、生活交通を無視しても成り立つほどの価値の生み出せるのか。もしその道を歩むのなら、完全に収益勝負になるし、当然JRからの経営分離は避けられない。 <三江線

2016-05-10 18:23:23
前へ 1 2 ・・ 12 次へ