「英国聖公会宣教師ジョン・バチェラー」アイヌの父か?英国による日本植民地計画のスパイか?まとめ

二律背反な生き方をしてきたジョン・バチェラーの検証・調査まとめ。バチェラーはアイヌのために献身的な活動をしても日本人の為には活動をしなかった。
10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
キララ@流星群 @happykilala

千島樺太交換条約で樺太原住民族(アイヌ含む)には、3年間の国籍選択の自由があった事実は否定できない。むしろ戦争もせずに領土交渉を成立させたほうが奇跡だと考えるほうが正しい。それを理解せずに日本とロシアが勝手に決めたことだと好戦的な態度でアイヌが言うのはまったくもって的外れである。

2016-05-21 07:47:37
キララ@流星群 @happykilala

当時は禁教令により信仰の自由及び活動が認められたのはあくまで外国人居留地のみ。アイヌの首長に隠し部屋を作らせたのは平取が外国人居留地ではないことをバチェラーは承知していたと考える。そうまでして平取に拠点を作る理由。 pic.twitter.com/Hb7WeRTDf2

2016-05-21 20:53:09
拡大
キララ@流星群 @happykilala

バチェラー著「蝦夷今昔物語初篇」によれば、沙流川筋のアイヌは自分たちの先祖が千島からやってきた、と伝えていたという。古くアイヌ社会では金産地として日高と千島が語られていた経過があり、バチェラーは金鉱山の所在を調査していたのではないかと考えられる。

2016-05-21 21:13:33
キララ@流星群 @happykilala

1888年(明治13)北海道沙流郡平取町に公立学校が設置される。1878年英国で出版物規制のための法律である「土着言語出版法」が廃止される。バチェラーは土着言語であるアイヌ語をまとめた出版物を英国で販売する目的があったと思われる。 pic.twitter.com/ZjeoeIhSep

2016-05-24 07:21:59
拡大
キララ@流星群 @happykilala

ケンブリッジ大学!ここでこの大学が出てくるとは思わなかった。英国は第二次産業革命の時期であり同時に大不況であった。それは英国ではなくロシアにのみ、自らの信念を何らかの形で実現する機会があると傾向するには十分な理由があった pic.twitter.com/6uMwB1FoXT

2016-05-24 07:36:20
拡大
キララ@流星群 @happykilala

英国にとって領土拡大を進めていたナチスドイツに対抗する唯一の手段として共産主義が拡大し始めた。それはケンブリッジ大学に通う裕福な家庭で育った者ですら同じだった。ケンブリッジ大学には創立1820年の秘密結社アポスルズ (使徒会)が存在する。バチェラーの「特別研究」が意味深である。

2016-05-24 09:08:52
キララ@流星群 @happykilala

2016年5月24日苫小牧市役所のHPに「山岡」という名前で「24日午前に市役所と市内の小中学校を爆破する」という爆破予告メールが届いた。こんなことしたってバチェラーの調査はやめないよ。 pic.twitter.com/06A3JpMb2z

2016-05-24 16:21:43
拡大
キララ@流星群 @happykilala

1882年(明治15)函館県がアイヌ教育の「実施調査」のため学務課御用係永田方正を長万部・遊楽部に派遣。永田は遊楽部に学校を設立する。札幌県が文部省に対しアイヌ教育の補助金(年4000円)を申請。明治時代の1円は現在の2万円くらいの価値なので、かなりの予算だとわかる。

2016-05-24 17:07:33
キララ@流星群 @happykilala

1883年(明治16)函館・札幌・根室の三県が連名で宮内省に対し「アイヌ教育」の基本金を申請。宮内省から三県に対し1000円を「下賜」追って文部省が3000円を下付。同年函館県・遊楽部のアイヌ学校を公立とする。

2016-05-24 17:12:49
キララ@流星群 @happykilala

1875年(明治8)千島樺太交換条約の後もロシアの南下政策はとどまるきざしは見えず、1878年(明治11)アイヌを旧土人と呼称することに決め、北海道防衛の一助になってほしい願いが読み取れる。参考「近代アイヌ教育制度史研究」と「新北海道史年票」「北海道民話の研究」

2016-05-25 16:03:31
キララ@流星群 @happykilala

北海道開拓1885年明治十八年生の屯田兵家族の話。普通にロシア人が北海道に来ていることが分かる。バチェラーはロシア人と接触する機会は難しくなかったと考える。 pic.twitter.com/fKprma824I

2016-05-25 16:11:20
拡大
キララ@流星群 @happykilala

1884年(明治14)30歳の男性が41歳の女性と結婚と聞くと政略結婚か?と考えるのは不思議ではない。なぜなら聖公会の教会ではなく「東京英国大使館」で結婚式を挙げている。 pic.twitter.com/KJbjUKTvMf

2016-05-25 16:22:23
拡大
キララ@流星群 @happykilala

1884年(明治17)日本政府は北千島のアイヌを色丹島に強制移住。北千島に住むアイヌの人達は海獣猟で暮らし、風俗や宗教はロシア人になじみ、ロシア人と親しくしていた。しかし、条約締結後ロシア領に移住する機会を失ったまま、意に反してそのまま移住していた。

2016-05-25 16:28:15
キララ@流星群 @happykilala

そこで日本政府は1884年(明治17)九十七人を色丹島に移住させた。が、彼らの狩猟の対象である海獣が少なく、農業への転換も無理で、生活の維持が困難だった。伝染病や栄養失調で次々と死亡、二十一年までの五年間で死亡四十五人、出生十四人で六十六人に減ってしまった。

2016-05-25 16:33:11
キララ@流星群 @happykilala

道庁は(明治27)色丹教育所を開設し小学簡易化を開いて子弟の教育を始めるなど保護に努めた。だが移住者は十年たらずで半減し、離散してしまった。開拓史伝承「北の礎」

2016-05-25 16:36:05
キララ@流星群 @happykilala

対雁に強制移住になったアイヌはどうなったかというと、1905年(明治38)日露戦争が終わり、交換条約でロシア領になっていた樺太は北緯五十度線以南が日本領土となった。(明治39)対雁のアイヌの人々三百九十五人は樺太に早々に帰ろうとした。だが、渡航費がなかった

2016-05-25 16:43:27
キララ@流星群 @happykilala

そこで開拓使から給与された土地を抵当に、北海道拓殖銀行から千二百円を借りてようやく帰って行った。とある。「土地を返せ!」と言っているアイヌの方は借りたお金を返してください。明治の1円は現在の2万円の価値ですから、そうとうな金額です。

2016-05-25 16:49:10
キララ@流星群 @happykilala

対雁のアイヌの人たちがそうであるように、色丹島に移住されたアイヌも千島に戻ったと考える二言目には「和人に騙されて土地を奪われた!」ってアイヌの方は言うけど、給与された土地を売りはらっておいて何を言っているのやら、これで北海道がアイヌ民族にとって先住の地じゃないって決定できた

2016-05-25 16:57:33
キララ@流星群 @happykilala

1884年(明治17)バイェラーは「函館英国人バチロル」の名で「蝦夷今昔物語」を出版。この2年前に開拓使が「蝦夷風俗彙纂」を発刊している。バチェラーが名前を変えて本を出版する理由?開拓使の「蝦夷風俗彙纂」を引用したことをクレジットしたくなかったと考えても不思議ではない。

2016-05-26 07:08:41
キララ@流星群 @happykilala

同年妻のルイザと大阪で「アイヌ民族の風俗」について講演している。バチェラーは自分の本「蝦夷今昔物語」を売るために、開拓使の「蝦夷風俗彙纂」を利用したことがわかる。宣伝活動に余念がない。 pic.twitter.com/EbVQ3Cgo6p

2016-05-26 07:16:49
拡大
キララ@流星群 @happykilala

時系列がずれてるな。次は1885年(明治18)バチェラーが平取滞在を打ち切ったのは平取アイヌに禁酒をすすめてこじれたからではなく、同年札幌県が学務課御用係遠藤正明を平取の学校に派遣、アイヌ児童教授方法の調査にきたからである。 pic.twitter.com/8EwFIAH73R

2016-05-26 07:26:14
拡大
キララ@流星群 @happykilala

1885年(明治18)同年、最初の受洗者アイヌ人金成太郎が洗礼を受けた。このときバチェラーは宣教師の資格を持っていなかったでの、バチェラーが洗礼を授けたのではなく函館へ行って授けたとある。

2016-05-26 15:49:24
キララ@流星群 @happykilala

1886年(明治19)政府が三県を廃止。北海道庁を設置する。同年、北海道庁統計書によると全道アイヌ児童就学率9.2%だった。 pic.twitter.com/ht0OoJtoKR

2016-05-26 15:58:27
拡大
キララ@流星群 @happykilala

1887年(明治20)北海道庁、「小学校規則」「小学簡易科教則」などを定める。北海道内の公立小学校260校中10校以外を全て簡易科に指定。従来の小学校への補助金を廃止する。

2016-05-26 16:01:21
キララ@流星群 @happykilala

1888年(明治21)同年山越内八雲二村戸長役場、遊楽部小学校を「組織変更」し、農業就産を中心とした「取締所」の設置を計画。幌別に(現登別市)にアイヌ児童を対象とした小学校「愛隣学校」を開設。地元出身の金成太郎を教員とする。 pic.twitter.com/9Z8k63WQSF

2016-05-26 16:06:11
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ